労働者派遣の存在意義はあるか? 派遣こそ日本の2極化問題を解決する希望

派遣法改正に反対、派遣を悪と思う そこのあなたにこそ読んで欲しい。 労働者派遣事業が今の日本に残る存在意義は何か?そして、派遣法改正は本当に改悪なのか? 続きを読む
11
派遣法改正案 参院審議開始

本日の国会でも派遣法は審議され、 野党からは天下の悪法呼ばわり。 本当だろうか・・・

山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  また、今議論になっている部分は大きな争点では無いですよね?表現の問題であって。雇用安定化措置の義務化は現状には無い追加措置です。廃案になれば実装すらされません。不十分かもしれませんが、これを改悪という論理は無いと私は判断しますが如何でしょうか?

2015-07-02 16:36:44
山内 栄人 @kaizenyamanouch

Mitsuko_Uenishi @mu0283 氏と派遣法改正案を分解し議論している。凄く建設的議論となっているように思う。(上西氏はへんなのに絡まれた・・・と思っているかもですが)多くの労働関係者が見守るなか公開討論とも言える状況でこれはありがたいですね。

2015-07-02 16:54:48
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch 今、まとまった時間が取れませんので、また時間が取れたらリプライします。

2015-07-02 18:52:17
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  了解しました。 本件も絡めて、ブログをUPしました。失礼な表現も含まれておりますが、読んで頂ければ幸いです。ameblo.jp/kaizen-yamanou… 【言葉遊びではなく建設的議論を】

2015-07-02 18:57:27
山内 栄人 @kaizenyamanouch

ブログ更新しました! 昨晩から始まったツイッター上での議論から書いています。【言葉遊びではなく建設的議論を】ameblo.jp/kaizen-yamanou…

2015-07-02 19:02:10
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch ですが、私の意見は既に書いてtogetterにまとめてありますので、改めてそれらについて山内さんと対話をする必要は感じません。

2015-07-03 23:02:15
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch 山内さんとしては反論があるかもしれませんが、それについては、必要があれば、@をつけないツイッターや、ブログやその他の手段で、独自に行っていただければと思います。

2015-07-03 23:02:51
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch これまでの会話を、関連するつぶやきを含めて、新たなtogetterにまとめます。 私のツイッターでは、山内さんの記事を紹介し、対話の内容も公開しました。山内さんも、私のヤフー記事とツイッターアカウントをご紹介くださいました。

2015-07-03 23:03:11
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch それぞれの読者が、対話の相手の存在を知ることになりましたので、あとは、読者がそれぞれ、判断されるでしょう。

2015-07-03 23:03:34
上西充子 @mu0283

@kaizenyamanouch 私としては、派遣法改正案については、自分の関心事項について、独自に引き続き見ていこうと思います。 勝手ながら、ご了承ください。(終)

2015-07-03 23:03:44
上西充子 @mu0283

まとめました。→「船井総研・山内栄人氏との対話 : 抵触日以降の判断と、「派遣元での無期雇用」」 togetter.com/li/842425

2015-07-03 23:06:42
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  了解しました! ここまでお付き合い頂き感謝します。双方、感情的にならずに議論できたことに未来を感じます。またどこかでお会いした際はあの時のと思い出して頂ければ幸いです。きっと、お互い目指す世界は近く考え方が少し違うだけだと思いたいです。ありがとうございました。

2015-07-03 23:07:08
上西充子 @mu0283

まとめを更新しました。4項目の雇用安定措置の説明などを補足。「船井総研・山内栄人氏との対話 : 抵触日以降の判断と、「派遣元での無期雇用」」 togetter.com/li/842425

2015-07-03 23:56:59
上西充子 @mu0283

まとめを更新しました。5月29日の議事録を追加→「船井総研・山内栄人氏との対話 : 抵触日以降の判断と、「派遣元での無期雇用」」 togetter.com/li/842425

2015-07-04 00:07:10
山内 栄人 @kaizenyamanouch

上西氏とのツイッター上の対談のまとめサイトです。是非ご覧下さい。国会もこういう風に議論ができないものか・・・そして最後の最後まで本当は議論を詰めたいのですけどね。そこは残念ですが。上西氏にはお付き合い頂き感謝しております。 twitter.com/mu0283/status/…

2015-07-04 00:14:09
上西充子 @mu0283

派遣法改悪論の誤解を解く!派遣法改正を細かく見てみた togetter.com/li/844071 山内栄人氏によるツイートまとめ。コメント欄が興味深い。 先日の山内氏と私の対話はこちら→togetter.com/li/842425

2015-07-08 08:19:07
上西充子 @mu0283

山内氏の議論は、派遣法改正による労働市場の変化(企業側にとって派遣を柔軟に使いやすくなる)を折り込んでいないことが特徴。現在の労働市場を前提に、法規制が変わればこうなるだろう、という議論を展開されている。

2015-07-08 08:25:02
上西充子 @mu0283

派遣が実質無制限に使えるようになるというポイントへの山内氏の言及は下記の通り。 twitter.com/kaizenyamanouc… twitter.com/kaizenyamanouc… twitter.com/kaizenyamanouc… twitter.com/kaizenyamanouc…

2015-07-08 08:27:08
山内 栄人 @kaizenyamanouch

あと、事業所単位の抵触日ですが、現状は業務単位で3年ごとにやっていたわけですが、これを事業所単位での意見聴取を必要とすることになりました。その際には、事業所の労働者の過半数が挙手、または選挙で選んだ代表に意見を聞かなければなりません。

2015-07-07 14:19:48
山内 栄人 @kaizenyamanouch

かなり具体的な意見聴取の方式になるでしょう。今ははっきり言えば形骸化している仕組みをしっかりやることが決まっています。やり取りも履歴を残し、期間も決まっています。そしてそれを守らないとペナルティも明記されています。現行法はここまでありません。

2015-07-07 14:21:11
山内 栄人 @kaizenyamanouch

反対派は実質期間の上限を無くす法改正であり、生涯派遣を生むと言っていますが、先に述べたように個人で3年を迎えた場合に人を変えるなんてケースは多くは起こらないと予想しています。

2015-07-07 14:22:25
山内 栄人 @kaizenyamanouch

また、現行法でも、抵触日を迎えたあとに、隣の部署に派遣労働者を動かせばそのまままた3年が可能です。そして抵触日を迎えた部署も3ヶ月期間を空ければ再度派遣を受け入れることが可能です。そういう意味では今でも崩れているのです。しかも、何も守られずに。

2015-07-07 14:24:19
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  お読み頂き感謝です。現状の課題を明確にし、どうあるべきか。これを上西さんも議論して頂ければ幸いです。あまり書くと望ましくないような雰囲気ですので、この辺で。失礼。

2015-07-08 08:31:40
上西充子 @mu0283

まとめを更新しました。その後の山内氏のツイートまとめを追加→「船井総研・山内栄人氏との対話 : 抵触日以降の判断と、「派遣元での無期雇用」」 togetter.com/li/842425

2015-07-08 08:36:40
上西充子 @mu0283

(誤)折り込んで→(正)織り込んで

2015-07-08 08:39:39
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  少しだけ。良く読んでみて欲しいのですが、フォーカスは派遣先ではなく、派遣労働者です。派遣労働者にとって良いのか悪いのか。それしか書いていません。派遣先や派遣元のニーズはこの際無視して書いていますが・・・あまり書くとアレなので。この辺で。失礼。

2015-07-08 09:28:14
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  もう1点だけ・・・引用されている箇所は派遣法改正後ではなく現状ですから。現状も派遣→スライドまたは直雇用→クーリング後→再度派遣となっている現状です。現状が問題で、改正はその解決のための改善。これが私の視点です間違い無きよう。失礼。

2015-07-08 09:31:26
山内 栄人 @kaizenyamanouch

@mu0283  「派遣が実質無制限に使えるようになる」という表現とその4件の抜き出しに論理の飛躍を感じた次第です。誰もそんなことは言ってません。事業所単位の意見聴取の厳格化、3年で人を変えることは無い、現状でもループが続いている これが書いていることです。

2015-07-08 09:39:04
1 ・・ 5 次へ