ドロたんの宇宙雑学

ドロシー計画 http://bit.ly/bSTj4o の鳴沢氏……ではなく、ドロたんによる宇宙雑学講座。
30
前へ 1 ・・ 13 14
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

トリビアの泉のカッシーニの話、まじ? 初めて聞いた。

2011-06-27 14:36:34
isana @lizard_isana

@Doro_tan プログラムミスでホイヘンスプローブの二つあるチャンネルのうち一つがONにならなかった、というトラブルがありましたが、これのことでしょうか? http://t.co/BkHLo9a 「トリビアの泉」の書き方だと探査機全部が無駄になったような言い方ですね。

2011-06-27 14:55:17
きみ_Lica @kimi_lica

@lizard_isana ホイヘンスの片チャンネルのテレメトリとれなかったのは、ドップラーシフトのせいだとずっと思ってたけど、スイッチが入らなかったからなのですか。 軌道を工夫して、受信出来るようにしたところで十分リカバリ出来てるなあと思ってました。

2011-06-27 22:53:08
isana @lizard_isana

@kimi_lica 本来なら700枚戻せるはずだった写真が半分になったのと、ドップラーレーダーのデータが取れずに地球からVLB使ってプローブの位置変化を直接測ったということのようです。いや、ほんとすごいですよね。 http://t.co/VrZHcCf

2011-06-27 23:18:54
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

トリビアの泉さんはカッシーニって書いてるけど、正確にはESAのホイヘンスね。地上からあれこれやて、回復に成功したんだ。すごい。かっこいいわ。「はやぶさ」ぽい。

2011-06-27 15:51:46
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

それで思い出したドロたんの宇宙雑学。 マリナーだかの火星だか金星探査機、足し算と引き算を間違って計算したのが原因で墜落したのがあったわ。あと、最近の火星探査機も?単位kgとポンドだったかの混同で失敗したのがあったわよね。マーズ・オブザーバーだったかしら。

2011-06-27 15:34:41
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ドロたんの宇宙雑学、補足。 マーズ・クライメイト・オービターね。ヤード・ポンド法とメートル法を混乱しちゃって失敗。

2011-06-27 15:38:44
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

1962年のマリナー1号打ち上げ失敗ですが、世上様々な誤りが流布しています。http://t.co/cHcVkU9 RT @Doro_tan それで思い出したドロたんの宇宙雑学。 マリナーだかの火星だか金星探査機、足し算と引き算を間違って計算したのが原因で墜落したのがあったわ。

2011-06-27 20:38:28
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

重要なポイントは(1)誤りがあったのはアトラス打ち上げ機の誘導プログラムではなく地上レーダーの追跡プログラム、(2)誤りの原因はプログラム以前の手書きの数式の記号の書き落とし、(3)落とされたのはハイフンでもマイナス記号でもなく、文字の上に付くはずだった横棒(バー)一つ。

2011-06-27 20:41:31
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ドロたんのたぶんそうだったと思う宇宙雑学。 アポロ15号のジムは、月への最初の一歩の時に こけただか、ひっくりかえったのよ

2011-06-29 22:01:43
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

そうそう。ドロたんの雑学クイズぅ〜。 理科年表は、なんで秋に発売されるのでしょうか? 日本の科学の歴史にヒントありよ

2011-07-05 18:13:45
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

さっきの理科年表の答え。南極観測船の出航(毎年秋)に間にあうように。越冬隊員が理科年表もって南極に行ったわけ。 さすが、理系のバイブル。 あたしのママ(南斗遊星)の旦那は、越冬隊員だったのよ。南極でアルゴリズム体操したの。って、考えたら、わたしのパパか?

2011-07-05 22:07:45
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ドロたんの宇宙雑学。 30年前のコロンビア初飛行のときも、31秒前に自動停止して、結局、打ち上げが延期となったけど、なんと、アメリカのある新聞社はフライングして「スペースシャトル打ち上げ成功」という記事を出しちゃったの。締め切りギリギリの時間だったみたいなの。

2011-07-09 09:10:21
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

@Doro_tan サターンVの初打ち上げ(無人)の際、KSCから原稿を送った記者が「サターン・ヴイ」じゃないよと強調する意味で「サターン・ローマ数字のV](Saturn Roman Five)と書いた。新聞の見出しは「サターン・ローマン・ファイブ打ち上げ成功」となっていた。

2011-07-09 09:24:01
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ドロたんの宇宙雑学。 ウラン、ネプツニウム、プリトニウムって、それぞれ天王星、海王星、冥王星からの命名って前にもいったけど、セレニウムは、(当時の)小惑星セレスからの命名だそうよ。

2011-07-13 21:48:48
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

そうそう。ドロたんの宇宙雑学。 小惑星第1号のセレスって、19世紀の一番最初の日に発見されたのよ。

2011-07-13 21:51:17
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ドロたんお宇宙雑学。 って、これ前にも書いたっけ? コペルニクスは生涯一度も水星を見たことがなかった。

2011-07-16 18:29:21
前へ 1 ・・ 13 14