Pervasive/ISWC 2011 2nd day

Pervasive/ISWC 2011 2nd day
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

最初は加速度センサを使ってみたけど、後からセンシング間の関係は削除したとのこと。#pvjp

2011-06-15 01:39:50
Kenji Mase @kenjimase

実際にLEDを埋め込んだデモムービーもでてきた. 矢印ぐらいならもうふぇーじぶる.RT @teradatsutomu: シミュレーションで7x7のLEDマトリクスを試してみたら,アルファベットの表示くらいはいけそう,という感じ?コンタクトに文字表示かーー #pvjp

2011-06-15 01:44:31
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

うーん。結局、技術的な詳細がわかりません。気になるのは、位置推定精度だけ(それもProximityとの比較)で評価している点。APの位置推定を評価すべきでは? #pvjp

2011-06-15 01:45:38
vaich @ak_chiba

RT @tsuka_pan: SmartFactory のビデオ(ロングバージョン?)#pvjp http://t.co/EarnIkF ...

2011-06-15 01:46:30
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

あと、まったく 位置情報がなければ、位置推定なんてできるわけが無いんだけど、reference position をどうしているか、が分からなかった。(聞き落としたのかな。)詳細は論文を読むしかないか。 #pvjp

2011-06-15 01:47:41
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

2件目の発表は、携帯のネットワーク情報から重要なPOIを見つけ出す、という内容by Princeton Univ, AT&T, Arizona 大. 使うのは、携帯の電話を始めた/やめた場所のみ。 #pvjp

2011-06-15 01:50:08
Salvatore Scellato @thetarro

RT @neal_lathia: Krumm said that the pervasive community really "owns" location & context. I wonder what the#recsys 'ers think of that #per2011

2011-06-15 01:50:20
Tsutomu Terada @teradatsutomu

HMDでは外光の影響とかで像の見やすさに大きな影響が出るので,明るいときにはサングラス的なものをつけたりするが,コンタクトではそのような機能は実現できるのか. #pvjp

2011-06-15 01:51:18
Hide Tokuda @hxt00

2番目は、Identifying Important Places in People’s Lives from Cellular Network Data. 通勤距離も3マイルの精度で82%のボランティアに対して算出できている.同プライバシー保護を仕手いるのか?#pvjp

2011-06-15 01:52:20
Kenji Mase @kenjimase

一番のアプリケーションは日常的なhealth monitoring.常に体液が染み出ているからね.」確かに #pvjp

2011-06-15 01:53:48
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

LAから9万7千の電話,NYから7万1千の電話、の大量の情報を使った。(合わせて数百万のCall情報)。Annon ID, Call Date, time, duration , start/end towerがはいってる。#pvjp

2011-06-15 01:55:26
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

プライバシ的には、Cell Tower の粒度で、アノニマイズされており、統計データしか使わない。ただ、37のボランティアに彼らの情報を公開してもらうようにお願いした。#pvjp

2011-06-15 01:57:23
Hide Tokuda @hxt00

LAとNYでの実験 97K phones in LA, 71K phones in NY 凄い量ですね.CDRには、匿名化されたIDとzip codeが入っている.Anonymitysetが十分大きいから。#pvjp

2011-06-15 01:57:25
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

推定したクラスタを家か、職場か、を判定するアルゴリズムを作った。82%のボランティアが3mile以下の精度で推定できた。クラスタ数は6~7。通勤距離の傾向もわかった。US censusと比較してもほぼ同じだった #pvjp

2011-06-15 02:09:13
Hide Tokuda @hxt00

home 7pm-7am, work 1pm-5pmと時間軸で区切った所が1つのアイデア。homeとwork placeが推定できると、通勤距離が算出できる.納得 #pvjp

2011-06-15 02:11:25
Ismail Arai @smiley0311

Identifying Important Places... 面白かったけどアプリケーション例が全部Google Lattitudeと一緒ですね。通話の開始・終了からこそ得られる情報はなかったのかな #pvjp

2011-06-15 02:12:24
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

日本でもドコモが「モバイル空間統計」http://bit.ly/jKPIM7 をやっていますよね。こういった統計データ、どんどん研究活用されるといいと思います。 #pvjp

2011-06-15 02:15:33
Hide Tokuda @hxt00

これらのstudyをする際の最小のデータセットは?という質問に対して、もっともっとデータとgreedyになっていると答え.正直ですね。CDRは2ヶ月間保持されているとのことです。#pvjp

2011-06-15 02:18:21
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

3件目:NextPlace, 時空間的にユーザの行動パターンを推定するフレームワーク by Cambridge. #pvjp

2011-06-15 02:19:24
Hideaki_npc @hgot07

RT @nkawa: 日本でもドコモが「モバイル空間統計」http://bit.ly/jKPIM7 をやっていますよね。こういった統計データ、どんどん研究活用されるといいと思います。 #pvjp

2011-06-15 02:19:37
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

時刻の推定を重視。User-centricアプローチから Place-centric へ。ユーザの位置推定ではなく、次にその場所にいつ来るのか、を推定。 #pvjp

2011-06-15 02:22:37
Hide Tokuda @hxt00

2番目がsocial contexに対して、3番目は、personalなcontext. 個人の行動パターンのモデル化。NextPlace: A Spatio-temporal Prediction Frameworkfor Pervasive Systems #pvjp

2011-06-15 02:23:01
前へ 1 2 ・・ 7 次へ