Early Bird @ 41isyoichiさんの英語講座(2020年3月28日分)since/完結・終止を目標とする動詞/状態を表す動詞/完了形と完了進行形を使う/助動詞be+~ing/進行形の用法/the~ever/yet/to不定詞/like/as for

まとめました。
1
Early Bird @41isyoichi

中高で英語を教え、大学で英語科教育法と受験英語指導研究を講じてます。教員研修会講師。文科省高校検定教科書 FLEX (増進堂)執筆者。NHKラジオテキスト英文法コラム元執筆者。『英語教育』(大修館書店)など専門誌へ寄稿多数。共著に『夢をかなえる英文法 ユメブン1』(アルク)。未来塾(@miraijuku2015)主宰。

Early Bird @41isyoichi

敢えて用語を使うのなら正確さを期したい。自戒を込めて記しました。 pic.twitter.com/ZUmL78HYgW

2020-03-28 09:29:32
拡大
Early Bird @41isyoichi

(1)She hasn't spoken since three o'clock. (2)She hasn't been speaking since three o'clock. (1)は「3時以降ずっと黙っている」の意、(2)は「3時以降ずっとしゃべりっぱなしというわけではない」の意。

2020-03-28 09:42:22
Early Bird @41isyoichi

[THREAD] read や write は行為の完結・終止を目標とする動詞だ。この手の動詞を完了形にした場合、完了や経験は表すが、継続を示すことはない。よって、I have written it for two hours. は🆖「2時間の間ずっと」のように継続を示すには完了進行形で I have been writing for two hours. とする。

2020-03-28 09:57:39
Early Bird @41isyoichi

一方、know, love のように専ら状態を表す動詞を完了形にした場合、完了を示すことはない。I have loved her. で「今愛し終わったばかり」を表さない。I have loved her for two years. のように継続か、I have once loved her. のように経験を示すか、いずれかだ。I have seen it. は専ら経験を示す。

2020-03-28 09:57:40
Early Bird @41isyoichi

[THREAD] 行為の完結・終止を目標とする動詞の完了形(I have written)は継続を示し得ないため、継続を示すには完了進行形(I have been writing)を使う必要がある。 もっとも、know, love など進行形であまり使われない動詞は完了進行形にもならない。

2020-03-28 10:23:21
Early Bird @41isyoichi

また、live, sit, stand, stay など進行形でも用いられる動詞は完了進行形でも使われるが、単なる完了形との意味の差は曖昧だ。I have lived here. も I have been living here. も同じような意味になる。

2020-03-28 10:23:22
Early Bird @41isyoichi

ただ、I have lived there once, so I know the place very well. は言えるが、I have been living there once. とは言えない。完了進行形はそれが現在に近く起こったことを示すからだ。

2020-03-28 10:23:22
Early Bird @41isyoichi

[THREAD] must, can, ought to などの助動詞に「be+ing 形」を後続させると、その出来事を現在と密接に結びつけて言うことができる。 You must go. は特に「いつ」行かねばならないかは言っていないが、I must be going. は「いま」お暇しなければならないと述べている。

2020-03-28 10:42:36
Early Bird @41isyoichi

You may go. は特に「いつ」行ってよいのかは言っていないが、You may be going. は「いま」行ってよろしいと述べている。He may come. は「いつ」来るかわからないが、He may be coming. は「いま (または近い将来に)」やって来ることが推量されている。

2020-03-28 10:42:37
Early Bird @41isyoichi

You ought to do it. ならいつやってもよいのだが、You ought to be doing it. と言われたら「いま」やらなければいけない。

2020-03-28 10:42:37
Early Bird @41isyoichi

盲点かも⚠️ 進行形には二つの事柄の等しいことを示す用法がある。英英辞典の語義説明でもよく見かける。 👉If you complete two tasks with one action, you are killing two birds with one stone.(一度に2つのことを済ませば、一石二鳥ということになる)

2020-03-28 10:50:14
Early Bird @41isyoichi

[THREAD] the largest attempt that has ever been made (これまでになされた中で最大の企て)など、形容詞の最上級と ever をセットにした言い方は多い。(省略を [ ] で示せば)これは the largest attempt [that has] ever [been] made 等のバリエーションがあるが、the largest attempt ever でも🆗

2020-03-28 12:22:49
Early Bird @41isyoichi

the largest attempt ever のような用例は主に紙面に制約のある新聞で発達した言い方で、同じくスペースの節約に the largest-ever attempt など ever を形容詞の最上級の直後に添えてハイフンで結んで使うことも多い。

2020-03-28 12:22:49
Early Bird @41isyoichi

また、yet を用いることもある。次は一般紙 The Sydney Morning Post の記事(3月17日付)からの一節。 All non-essential travel to the European Union will be banned in the largest attempt yet to control the coronavirus pandemic sweeping the continent. bit.ly/2UC2RBC

2020-03-28 12:22:50
Early Bird @41isyoichi

形容詞用法の to 不定詞について、次の場合は意味の区別がある。 (1)There was nothing to see. (= nothing worth seeing) (2)There was nothing to be seen. (= nothing visible) (1)は「見る価値のあるものはなかった」の意、(2)は「何も目に入るものはなかった」の意だ。

2020-03-28 15:01:33
Early Bird @41isyoichi

盲点かも⚠️ 日本語につられて「彼の顔は父親そっくりだ」を(✕)His face is just like his father. と英訳してしまう学習者は多いが、his face と比較できるのは his father ではなくて his father's face であるから、like の後は his father's とするか that of his father としないといけない。

2020-03-28 15:07:51
Early Bird @41isyoichi

as for を文頭で使い、その部分を目立たせることができる。 👉Some people prefer to watch movies in theaters. As for me, I prefer to watch it on YouTube.(映画館で映画を見る方がいいという人もいる。私はと言えば、ユーチューブで見る方がいい)

2020-03-28 15:19:15