正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

鐔製作など 2

https://togetter.com/li/1104446 の記事が多くなったので、新しく 鐔など刀装具の作成過程です。 自分のやっている、 鐔彫金教室(生徒・外弟子)の様子も含みます。
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

金型 出しタガネと言うか、プレスのオス型? 茎の厚みに合わせて作り 銀の板を曲げる pic.twitter.com/U1UtuYfTqJ

2020-05-15 23:01:19
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

茎に合わせて曲げて マチガネを975に吹き(鎺自体は999) 鑞付け pic.twitter.com/VcE8EzAXeJ

2020-05-15 23:03:22
拡大
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

刀に合わせて削る ここまでは白銀師の鎺の工程と同じです。 白銀師ならもっと簡単に仕上げるのですが、自分あまりやらないので作り方忘れて試行錯誤 呑み込みが深い鎺は難しいと思う。 pic.twitter.com/vGdVIk8U50

2020-05-15 23:05:55
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

どう考えてもやらかしたなぁ 見積ミスった 難しすぎる。 うーん、ヤニ詰めてタガネで彫る方が早いかなぁ pic.twitter.com/SWO0T9Jg5A

2020-05-16 22:53:58
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

粗彫り終わり、ヤスリで整形 曲がりそうで怖い pic.twitter.com/DUGWVOJOgA

2020-05-31 15:37:05
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

刃方と棟方に鍍金して 磨き棒を当て、表面を固くして 炭研ぎ で、こんな感じ あと黒染めなんだが、青っぽい黒染めってどうするんだったかなぁ 火縄銃を洗った液が良いのだが pic.twitter.com/8ZWNXn5JiI

2020-06-03 21:44:08
拡大
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@miura_saburou あー自分、鉄砲隊に入って居るので通年ならこの時期演武が多い。 で、射撃後の銃身は自分で水洗いするので。 演武(時代祭など)がなくなる予定ではなかったのだが。

2020-06-03 22:01:27
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@miura_saburou 硫黄が燃えた物が良いのだとおもう。 硝酸カリウム+硫黄+木炭を燃焼させたら何が残るのだろう?

2020-06-03 22:10:36
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

色々と試してみたのだが、全体をムラなく青黒くするのは無理だった。 要研究 pic.twitter.com/JRjZ0Oj3YX

2020-06-06 17:23:49
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

動画綺麗に上がらないなぁ。 それとも自分がみえてないだけか? ついでに昔作ったやつ 指紋の跡がついてるが pic.twitter.com/D3emdDJYvg

2020-06-06 17:31:49
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

廃業された彫金家が2代に渡って使った机を 部屋に入れる前に直す。 ぐらつきを止め、ステインで染めて、アマニ油で仕上げた。 元々のネジはマイナスだけど流石に売ってないなぁ pic.twitter.com/PzEYyd7tNr

2020-06-19 16:45:09
拡大
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

審査結果 外弟子二号、今年も努力賞! 初出品以来連続! 画像は仕上げ前  #鐔彫金教室 なぜかワシのは届かず。安藤刀匠にも届いているのに pic.twitter.com/yksXW1kjnR

2020-07-11 13:28:11
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

今北 評価内容が気になるなぁ 刀身彫刻は一歩及ばず、鐔は思ったより高い。 各職方、御協力ありがとうございました。  #現代刀職展 pic.twitter.com/hzgO2tVrhc

2020-07-11 15:53:10
拡大
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

頭を作るための芯鉄を作る まずは安藤刀匠@AndoYusuke819 に45Cの丸棒をつぶしてもらう 近くに鍛冶屋が居るってのが、自分が他の金工より恵まれている大きな点です。 pic.twitter.com/cIC0veZYlD

2020-08-26 18:43:02
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

糸鋸が嫌いなワシも、断面を見たらだいぶマシになってきたなぁっと。 pic.twitter.com/tob2fqPng0

2020-09-03 17:28:37
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

いいねを透かす リツイートの隣のボタンを押すときは 摩利支天も御照覧あれ!と発声するのだ pic.twitter.com/w3MJQOW2jt

2020-09-03 19:02:48
拡大
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

味噌を塗り、安藤刀匠に焼き入れしてもらう。 pic.twitter.com/hRI49XzLHK

2020-09-08 16:04:25
拡大
拡大
ぽが @poyoto9

@shigetsune 失礼いたします… 味噌のことが気になっていたのですが、味噌とはリアル味噌てすか? それとも別のものを味噌と呼んでいるだけなのでしょうか…

2020-09-08 16:45:20
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@poyoto9 大豆と麹と塩です。(減塩はダメ) 若干の浸炭が期待できます。 水蒸気の微細化による焼入れ性の向上が期待できます。

2020-09-08 16:49:07
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

絵付けして彫り 木工看板などに使われる彫り方 周りは浅い石目で 字体も勘亭流風にしようかと色々書いてみたのだが センスがないと纏まらんかった。 pic.twitter.com/2l7W8Pov8T

2020-09-08 17:48:12
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ