新型コロナ対策専門家会議が判断の拠り所にしている『実効再生産数・倍加時間』の算出方法に関する考察(2020.5.6作成)

17
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

そうすると3/23から4/1までの東京都での I(t)/人は大体こんな感じ。 3/23 462 3/24 530 3/25 607 3/26 687 3/27 760 3/28 808 3/29 823 3/30 809 3/31 771 4/1 716

2020-05-04 14:01:19
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

これを用いるとRt(t+日/2) はこんな感じ。 3/23 1.7 3/24 1.7 3/25 1.6 3/26 1.5 3/27 1.3 3/28 1.1 3/29 0.91 3/30 0.8 3/31 0.6 4/1

2020-05-04 14:07:36
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

●訂正 3/29 0.91 3/30 → 3/29 0.9 3/30

2020-05-04 14:31:23
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

下の図と比べると1日ぐらい早い日の値になっているけど、大体再現できているような気がする。 pic.twitter.com/Lwm82g6NVl

2020-05-04 14:17:58
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

気が向いたら後で、回復率γ=0.07/日、平均感染期間T≒14日として、見積もってみる。

2020-05-04 14:27:05
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

ただし、これは時刻t の I(t) 感染者数が正しかった場合の話。新規推定感染者数と平均感染期間から推定するなら、 平均感染期間Tが変わればI(t)も変わる。」

2020-05-04 14:43:00
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を14日にして、同様に3/22から3/29までの東京都での Rt(t+日/2)を見積もると大体こんな感じ。 3/22 3.0 3/23 2.9 3/24 3.0 3/25 2.7 3/26 2.5 3/27 2.3 3/28 2.0 3/29

2020-05-04 15:27:12
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を5日としてしまうと、平均感染期間を14日にした場合と比べて、実効再生産数Rtは過小評価になることがわかる。

2020-05-04 15:31:53
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

時刻tの感染者数I(t)の推定が雑だけど、大体こんなことが言えそう。

2020-05-04 15:34:10
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

西浦さんも回復率を0.2/日程度にしたのは不味かったと思っているだろうけど、その値を用いた楽観的なシミュレーションの結果を基に政府に対して提言をしてしまったので、訂正することもできないんだと思う。あとはいかに誤魔化し続けるかだけなので、これからもおかしな結果がいろいろ出てくると思う。

2020-05-04 17:32:58
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

R0が2.5でなく3.0だとすると、接触6割削減の介入では、 3.0×0.4-1=0.2>0となり、新規感染者は介入直後は一時減少するけど、その後は緩やかに増加していく。

2020-05-04 19:42:00
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を14日にした場合 pic.twitter.com/Yo99NNQT0r

2020-05-04 21:08:47
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

news23によると、ドイツは5月3日までの実効再生産数がもう算出されている。なぜ日本はできない。

2020-05-04 23:17:29
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 5/5(火祝) -----------✄

2020-05-05 00:00:01
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を5日にした場合、2月7日から3月31日までの結果。 2月10日頃は人数が少なく負になってしまった。 pic.twitter.com/TGnVdXc1nS

2020-05-05 00:56:33
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を7日にした場合、2月9日から3月31日までの結果 pic.twitter.com/8kkzXN78W6

2020-05-05 01:24:31
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を14日にした場合、2月16日から3月31日までの結果 pic.twitter.com/7fghwhduCe

2020-05-05 01:57:47
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を5日にした場合のI(t) pic.twitter.com/nDukZKJYoy

2020-05-05 09:21:50
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を7日にした場合のI(t) pic.twitter.com/ra3zoGppHq

2020-05-05 09:39:15
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

平均感染期間を14日にした場合のI(t) pic.twitter.com/3wTRfMKMDY

2020-05-05 09:40:01
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

西浦さんはこの新規推定感染者数の感染日のデータから感染者数I(t)をどのように推定したかも説明しないと。それで平均感染期間を何日と考えているかもわかる。 pic.twitter.com/5k1JM8CMxv

2020-05-05 09:51:11
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

想定した平均感染期間が短いと過小評価になることがわかる。 pic.twitter.com/fGeQ4P2nrI

2020-05-05 10:19:46
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ