バブル対策と政府の景気コントロール能力の回復のために、銀行の信用創造廃止せよ

再びバブルを起こさせないためには銀行の信用創造を廃止するしかない。また信用創造を廃止する事で、預金通貨が減り相対的にソブリンマネーが多くなるため財政政策の景気への影響力が増す。従来より景気をコントロールしやすくなる。同時に、世の中のお金を政府紙幣に切り替える事で財政が抜本的に改善する。
2
GENTA_AOKI @keton_boss

日銀の資金循環統計によると 国の借金は1132兆円-495兆円=637兆円だ 新型コロナの影響で金融緩和の上限が撤廃されたので年間100兆円のペースで買い入れると6年で無借金になる。 最も、毎年40兆円近く発行してるので10年以上かかるとは思うけど。 pic.twitter.com/S19jLUg0JA

2020-05-08 22:46:33
拡大
GENTA_AOKI @keton_boss

デフレ時に積極的に財政赤字を拡大しつつ。金融緩和で国債発行残高をゼロに近づける。すると利払い費も減るだろう。 あとは、預金準備率を100%ないし現状よりもうんとあげる政策を実行して、銀行の信用創造でバブル・バブル崩壊を起こさないように規制する必要がある。

2020-05-08 22:49:57
GENTA_AOKI @keton_boss

銀行の信用創造機能を停止させることで困るのは、銀行と融資を受けたい企業。 銀行は貯蓄性預金を運用する形でのみ貸出しを行う。普通預金・決済用預金は運用してはならない。すると貸し出せる量がへるので銀行の儲けは現状より確実に減るだろう。

2020-05-08 22:53:48
GENTA_AOKI @keton_boss

その先は2通り考えられる。 信用創造を禁止された銀行は、融資資金が少なくなるので利益を得る為、融資金利を上げて融資する? 一方、信用創造を禁止された銀行は、少ない資金をフルで運用し融資利息を得なければならなくなる。すると他行と融資先を競うので金利が下がる? どっちになるのだろうか

2020-05-08 23:00:06
GENTA_AOKI @keton_boss

融資を受けたい企業にとっては、信用創造を禁止された銀行からどのような扱いを受けるのだろうか。 高度経済成長時のように融資需要が高い時は信用創造が必要だった。だけど、現在融資先が少ないので銀行は大変だ。 信用創造を禁止場合、企業の資金調達を支える代替的な政策が必要になるのではないか

2020-05-08 23:04:05
GENTA_AOKI @keton_boss

まとめ。 良い機会なので金融緩和で国債の日銀保有率をガンガン上げておく。できれば90%以上。 信用創造により、住宅ローンの融資等で投機バブルを絶対起こさせないようにする政策が必要である。バブル崩壊は実体経済と他国にとって迷惑である。

2020-05-08 23:09:22
GENTA_AOKI @keton_boss

信用創造廃止で、預金通貨が経済へ影響しにくくなり市場に流れるお金の量が、政府の財政拡大・緊縮財政によって調整されやすくなると思われる 銀行に不幸を押し付けると、政府が景気操作力を取り戻せる。また、直接日銀引受をすれば利子を金融機関に払わないで済むので納税者は嬉しい。

2020-05-08 23:17:35
GENTA_AOKI @keton_boss

山口薫さんの公共貨幣は日銀を合併して政府紙幣を発行するとあるが 現実的には、 政府が1兆円コインを発行し日銀券と交換して財政に使う もしくは国債の日銀引受を再開する かな。

2020-05-08 23:22:35
GENTA_AOKI @keton_boss

上記が、従来の国債を金融機関へ買ってもらう方法との違いは 何より政府が「利子」を払わなくても良いこと。 利子は勿論税金から払われるので無くなれば納税者は幸せ。更に国債の元本は返済しなくて良いので歳出から「国債費」がなくなる

2020-05-08 23:25:53
GENTA_AOKI @keton_boss

国債発行を市場の金融機関を通さないだけで、利子も元本返済もしなくて良くなるので財政は安定する。 ただし、誤解されては困るのが 「インフレ率」 を見ながら、財政を縮小したりして調整は必要。

2020-05-08 23:28:04
GENTA_AOKI @keton_boss

MMT批判者や反対する人は、大抵知ってから知らずか MMTなど「インフレ率」を見ながら調整すべきだよと言っているにもかかわらず 日銀引受や1兆円コインなどそんな事をしたらハイパーインフレ になるだろ!と批判してくるのがナンセンスである。

2020-05-08 23:30:25
GENTA_AOKI @keton_boss

ただ、この考え方は万能ではなく 預金通貨が少なくなる事で、果たして財政出動や緊縮財政が経済に与える影響はどれほど大きくなるかデータで示す必要がある。更に、信用創造を廃止したら経済がどれほど縮小するのか見積もる必要がある。

2020-05-08 23:49:42
GENTA_AOKI @keton_boss

今までレバレッジが効いてて、チート状態だった。現在、預金準備率がどれくらいで。銀行は手元の何倍のレバレッジをかけて融資しているのか。平時・バブル時のデータも取る必要がある。 バブル崩壊(負け)が起きないように企業が必要な分信用創造のレバレッジ(ギャンブル)ができればベスト

2020-05-08 23:56:06