
原英史氏が『「#検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、反対する 』という記事をアゴラに公開/フェイクニュース研究所という肩書や、「ザ・フェイクニュース」という文化人放送局・政策カフェのコラボも?

【新着記事】原 英史:「#検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、反対する agora-web.jp/archives/20459… @haraeiji2 pic.twitter.com/M8TnyXtvIj
2020-05-11 06:01:21

本件どっちもどっちと思っている方には、この原英史さん@haraeiji2 のロジカルな指摘は腹落ちすると思います。 agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 07:42:56
さすが原さん@haraeiji2だな。 最も良くわかったし納得できた。 agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 08:36:18
昨日の「検察庁法改正案に抗議します」の件に関してはこの論考が一番簡単に分かり易く書かれてると思う。多分あのタグ使った人の99%くらいは意味分かってなかったんじゃないかな? 「#検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、反対する agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 08:39:36
こちらもご一読を。 #検察庁法改正法案に抗議します #検察庁法改正案に抗議します #黒川さんの定年延長に抗議します agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 09:28:15
"これは、「黒川弘務氏の定年延長」と「定年延長の法改正案」(法案審議中)をごちゃまぜにした、フェイクニュースの類だと思う。" 「検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、反対する - agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 10:29:12
リスペクトする論客の一人です。とはいえ「筋違いな抗議」は違うでしょう。「神は細部に宿る」、氏の言う「検察内部で作った人事案を政府は追認…微妙な均衡のもと…保ってきた」独立を、あの「巨匠」がこの細部で崩さないはずがない事に氏が気が付いていない訳はないでしょう agora-web.jp/archives/20459…
2020-05-11 10:34:40- WIkipediによるとそんな肩書みたいですが、番組上の演出としての肩書かもですね。

「情報検証研究所」について - 情報検証研究所のブログ johokensho.hatenablog.com/entry/2020/04/…
2020-05-06 12:59:56
【オンラインサロン「情報検証研究所β版」 活動報告】 ”緊急事態宣言の「ゴール」はどう変わったか?” johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
2020-05-10 14:26:11
【会員募集中!!】 オンラインサロン「情報検証研究所」 一緒に活動頂けるメンバーを募集中です! どういう議論を元に検証記事が出来あがっているのか?! ”議論の内容を知りたい!”という方、”議論に参加してみたい!”という方は、ぜひご入会下さい! lounge.dmm.com/detail/2366/
2020-05-10 14:27:18
こんなおかしな結論になる理由は、実は論文に書いてある。全人口数=未感染者数と近似できる「感染初期」の前提だから →『「PCR検査を倍にすれば、接触5割減でも収束可能」はどこがおかしいか?』 (情報検証研究所のブログ) johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
2020-05-10 15:53:07
韓国がゴールポストを動かす、というのと同じ話だと思えるよ。 緊急事態宣言の「ゴール」はどう変わったか? - 情報検証研究所のブログ johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
2020-05-10 16:14:51
論文に問題があると言っているのではない。「感染初期」との前提を省くなど、誤解を招く報道をしているメディアに問題がある。 「PCR検査を倍にすれば、接触5割減でも収束可能」はどこがおかしいか? - 情報検証研究所のブログ #PCR #メディア johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
2020-05-10 20:12:52
「PCR検査を倍にすれば、接触5割減でも収束可能」はどこがおかしいか? johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
2020-05-10 15:47:32
@YoichiTakahashi 自称フェイクニュースチェック機関「情報検証研究所」って、続いていたんですね。 最初の検証がいきなりフェイクニュースだったわけですよね? 訂正とかしました? 一発目が出鱈目でした、っていう訂正。 pic.twitter.com/c41BLp5TN6
2020-05-10 17:26:31
「フェイクニュース」に関する新番組をスタートしました(文化人放送局・政策カフェのコラボ)。 軽い話から真面目な課題まで、幅広く取り上げていきます。 文化人放送局「ザ・フェイクニュース」 youtube.com/watch?v=bzWw8d… 政策カフェチャンネル「フェイクニュース研究室」 youtube.com/watch?v=P__Rfo…
2019-07-28 07:54:26
@haraeiji2 見ました!! 見ました!!そして・・ これは、拡散!! 拡散!! これは、拡散!! 拡散!! これは、拡散!! 拡散!!
2019-07-28 08:18:08