代替エネルギーと持続可能社会(4)

相変わらず素人のメモで、関係ないつぶやきも混じってます。随時更新。第3弾で切羽詰まった後にどんな方向へ進むか?予測つかず。
0
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

RT @asaikuniomi: 原発を全て止めれば電気代を月に一世帯当たり平均して500円~1000円上げなければならないと恫喝にも似た“情報”が出てきていますが、「ならばちょいと高めのランチを一回我慢しましょう」としっかりとした意思を示しましょう。そして、「日本でも国民投票を!」と声を上げましょう。

2011-06-14 23:53:46
tora @tora3x

将に民度が問われますが、国政ねじれ・国民乖離政治・微妙な世論調査の補完としていいですね RT @Annan3 イタリア国民投票で脱原発が圧勝した件。ローマの男性「イタリアのように世界も国民投票できるといいと思う」政治家よりも政策に直接投票、いいと思いませんか? #genpatsu

2011-06-14 23:56:14
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

下手すりゃお馬鹿ポピュリズムにw 投票前に、北欧のように誰もが投書できる新聞等で国民的議論をし、考える必要がありますねRT @tora3x: 将に民度が問われますが、国政ねじれ・国民乖離政治・微妙な世論調査の補完としていいですね RT 政策に直接投票 #genpatsu

2011-06-15 00:05:59
tora @tora3x

政治的無関心とポピュリズムの果てにあるものってw 日本はトップダウンマネジメントが上手くいきにくいですからねぇ。草の根アプローチ必要ですね RT @Annan3 下手すりゃお馬鹿ポピュリズムにw 投票前に、北欧のように誰もが投書できる新聞等で国民的議論をし、考える必要がありますね

2011-06-15 00:29:22
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

ぶっちゃけかなり大変そうだ~RT @tora3x: 政治的無関心とポピュリズムの果てにあるものってw 日本はトップダウンマネジメントが上手くいきにくいですからねぇ。草の根アプローチ必要ですね RT 下手すりゃお馬鹿ポピュリズムにw 投票前に、北欧のように誰もが投書できる新聞等で/

2011-06-15 00:36:36
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

"節電へ「シエスタ休暇」 昼間2時間 岐阜県 職員に奨励"6/15中日朝刊 "/電力消費量がピークとなる午後一~三時まで/時間休の年次休暇を取る「シエスタ休暇」を職員に奨励/あくまで任意/「どれだけの節電効果があるかは分からない」※組合の人はその分夜に残業したら意味なしと

2011-06-15 21:11:13
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

メモ。テレビ愛知「空から日本を見てみよう」天竜川上、標高750mの大沢集落。5世帯6人自給自足。栃の実餅や卵の若竹蒸し。すげー

2011-06-16 20:18:09
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

RT @naoshiy: 「現実をみない」という批判は要注意だ。現実を認識した上で、それから先をどうするべきかは討議や熟議の対象であるはずなのに、現実がこうだから変えられないという現実追随主義の立場(イデオロギー)からの批判に過ぎない場合が多いからだ。そういうトリッキーな批判には反批判しなければならない。

2011-06-16 23:54:28
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

RT @yutakioka: @naoshiy 例えばアパルトヘイト下の南アフリカや、ジムクロウ法下での正義や差別などの議論を行うことすら、「現実あるいは現実法との対応」というレトリックで禁止することを正当化させられてしまいますね。これにこそ反批判、おっしゃる通りだと思います。法が不正義の場合もありますからね

2011-06-16 23:54:36
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

RT @tabataminoru: 電気が必要だから原発があるんではなくて、原発が作る電気を十分に消費するような生活スタイルを強いられているだけなんだけどな、ほんとは。

2011-06-18 18:05:36
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

「顔の見える木材での家づくりデータベース」“林野庁の『顔の見える木材での家づくり』推進事業の一環として/「地域材を使ってみたい」「地域の山や森林について知りたい」/地域材利用の核となるネットワーク情報を紹介します” http://t.co/6tcVVBl

2011-06-18 22:48:24
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

愛知「ガスエネルギー館」。お!と思ったけど、「事前に興味・関心にあったテーマカードをお選びいただきます」って、決められたことしか学べないのか? http://t.co/aOl7Rur

2011-06-18 22:37:26
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

母は諏訪のTV番組見て、天竜川の源が諏訪湖であると初めて知ったそうな^^; 川を寸断された部分ではなく、「流域」で考えようよ。

2011-06-18 22:43:06
TweetyHirohide @TweetyHirohide

@Annan3 「流域」最小の生活と文化の単位ですね。そして故郷。

2011-06-18 22:47:41
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

@hirohideasano そうなんです。私も子どもの頃は川を「近所にある動く水」と思ってました。大きくなって上京して、玉川上水や荒川を何キロも歩いてみて、初めて「流域」に気づきました。川は流域の集合体で、生態系で、交通路で、文化の運び手です。

2011-06-18 22:56:10
TweetyHirohide @TweetyHirohide

@Annan3 土木にかかわる仕事をしていますが、「水」「流域」とずっと付き合って行く必要があります。生活の基盤そのものですよね。

2011-06-18 23:04:16
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

@hirohideasano 土木ですか。大事なお仕事ですね。川のある土地に住む者が、川をあってなきもののように扱うのは、もうやめなきゃ…と思います。おっしゃる通り、暮らしの基盤です。

2011-06-18 23:07:28
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

少なくとも日本の農産物のアジア向け「高級品」としての地位は終わったと思う。農家じゃないけどすごくつらい。自家消費だけでは暮らせない、換金作物は輸入品の安さに負けた、では残る道は?ブランド化…だったのに。日本の農業全体が崩れそうな今日このごろ。

2011-06-18 23:25:52
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

ねーねー、脱原発イベントカレンダーを紹介したりとか、サウジの女性のつぶやきをちょびっと訳してみたりとか、その程度で基本ノンポリ・コモリな私も、「活動家」とか呼ばれちゃうのかな?カツドーカ。ひいい。

2011-06-18 23:14:55
石嶺和宏 (パン) @panbutu

活動家にみえます(^_^)RT @Annan3: ねーねー、脱原発イベントカレンダーを紹介したりとか、サウジの女性のつぶやきをちょびっと訳してみたりとか、その程度で基本ノンポリ・コモリな私も、「活動家」とか呼ばれちゃうのかな?カツドーカ。ひいい。

2011-06-18 23:32:47
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

ちょw友達いないしwメンヘラだしw文無しだしw RT @panbutu: 活動家にみえます(^_^)RT /脱原発イベントカレンダーを紹介したりとか、サウジの女性のつぶやきをちょびっと訳してみたりとか、その程度で基本ノンポリ・コモリな私も、「活動家」とか呼ばれちゃうのかな

2011-06-18 23:41:09
石嶺和宏 (パン) @panbutu

おいらも同じ感じ(・∀・)RT @Annan3: ちょw友達いないしwメンヘラだしw文無しだしw RT @panbutu: 活動家にみえます(^_^)RT /脱原発イベントカレンダーを紹介したりとか、サウジの女性のつぶやきをちょびっと訳してみたりとか、その程度で基本ノンポリ・

2011-06-18 23:46:26
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

被カツドーカラベル貼られ仲間(*´∇`人´∇`*) RT @panbutu: おいらも同じ感じ(・∀・)RT ちょw友達いないしwメンヘラだしw文無しだしw RT 活動家にみえます(^_^)RT /基本ノンポリ・

2011-06-18 23:49:27
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

RT @shinkichi_m: これは朗報! RT @ytadasanmoku 岩手県住田町の「三陸木材発電所第1号基」は、震災及び定期点検等により休止していたが、再稼働の目処がたった。順調にいけば7月中旬に再稼働。当該発電所は、製材所から排出される木質バイオマスを燃料として最大350kw/hの発電を行う。

2011-06-19 00:23:17
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

今の小学校の宿題ポスターのテーマって、「地産地消」とか「地球を大事に」とか「3R」とかがあるんだって。私がガキの時分は「明るい選挙」か「挨拶しよう」ぐらいしかなかったな。

2011-06-19 11:44:57
1 ・・ 5 次へ