12/7 ウェブ学会 東・津田・濱野ディスカッション 津田氏発言tsudaりまとめ

12/7ウェブ学会 14:00-15:00 ディスカッション http://web-gakkai.org/table.html 東 浩紀(東京工業大学 特任教授) http://togetter.com/li/1513 津田 大介(メディアジャーナリスト) http://togetter.com/li/1511 濱野 智史(株式会社日本技芸 リサーチャー) http://togetter.com/li/1514 続きを読む
5
神ノ離忍(かぬりに) @kanu_

RT @kkd: RT @eto: #webgakkai 津田「自民党がTwitterを利用しようとしているが、Twitterはおいしいところ取りができないツールだと思う。それが人間に対する信頼をシステムに組み込むことにつながっているなと思います。」

2009-12-07 14:34:45
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約その4。津田さん:mixiはロック的、twはルソー的? 東先生:google(分散)の上にtw(緩やかな集約)ができてはじめてネットに一般意思が見え始めた気がする。 #webgakkai

2009-12-07 14:35:30
kayakaya @kayakaya

#webgakkai 津田: mixiはロック的、Twitterはルソー的ではないか? 承認のことなど。

2009-12-07 14:36:43
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 津田「140文字なので、リアルタイムなんだと思うのですよ」

2009-12-07 14:36:58
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「Twitterがリアルタイムなのは140文字だからなんですよ。ぽろっと出せるから現実に近い。Twitterが面白いのは140字しか書けないから文脈を無視して書く。受け手もカチンときても、なんとなく解釈する。それがオブラートみたいに機能している。」

2009-12-07 14:37:29
Yoshi-A @Yoshikazu

ツイッター。リアルタイム性に加えて、140字だから、言葉足らずなところがあっても仕方ないという暗黙の了解のようなものも生まれる。 (津田さん) #webgakkai

2009-12-07 14:38:03
透明ランナー @_k18

津田「ツイッターのいいところは炎上しないとこ。ブログと違って消えちゃう」 #webgakkai

2009-12-07 14:38:11
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

津田「送り手も受け手も140文字だから文脈とかは補完されるし流れるというのが炎上しにくい。それがリアルタイム性の重要な点。」 #webgakkai

2009-12-07 14:38:21
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「炎上しても、コメントは同じページには残らない。数日たてば消える。藤末議員が民主党の記者会見公開問題について叩かれた時も、数時間、数日単位でちょっとづつ鎮火していった。人は目の前に動いている人がいるときに叩いたりしない。」

2009-12-07 14:38:44
米山 知宏 @kedamatti

津田:Twitterのリアルタイム性は、140文字だから成り立っている部分もある。荒れにくいのも、出し手も受け手も、文字数制限により、良い意味でコミュニケーションの質を諦めているからでは。140文字だから、しょうがないと。 #webgakkai

2009-12-07 14:38:44
@nsiena

津田「Twitter は話題が流れ、流される。言葉尻で深刻化しにくい、もしくは短期的に沈下しやすい。目の前に他者が生々しく存在する。 #webgakkai

2009-12-07 14:39:13
@LorenzHart

津田「目の前でことが動いていることの説得感は凄い。」#webgakkai

2009-12-07 14:39:16
陽坂千紗 @youzaka

先程の津田さんのコメントについてニコ生運営がツッコミ http://is.gd/5eCia #webgakkai

2009-12-07 14:40:18
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約その5。スズケン先輩:twと予測市場の違いは? 佐藤さん:似てる。津田さん:twは短くてリアルタイムだから炎上しにくい。東先生:twはいちいち徹底的に調べなくても政治的発言できる雰囲気が良い契機。 #webgakkai

2009-12-07 14:40:22
@doublesideweb

津田さん「目の前でことが実際に動いていることの説得感は凄い」 #webgakkai

2009-12-07 14:40:38
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

#webgakkai 津田:濱野へ、ミク軍団の政党という単位はありえるの?

2009-12-07 14:43:58
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「初音ミク政治家じゃなくて、初音ミク党じゃだめなんですか?」濱野「結局同じなんです。民衆の意志を集約させるための手段として、Web技術を使って民衆にひっぱってこようぜと言ってるだけ。」

2009-12-07 14:44:37
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約その7。津田さん:初音ミクは議員じゃなく政党じゃダメ? 濱野先輩:意見集約単位を作るのが主目的なのでその辺はどちらでもいい。スズケン先輩:政治的影響力のグローバル化も面白い。 #webgakkai

2009-12-07 14:45:59
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「Twitter + Usteramは最強の組み合わせだな。そらのさんが事業仕分けをだだ漏れしてくれたけど、みんながどんどんソースを提供してくれれば、それが政策に影響を与えるんじゃないか。」

2009-12-07 14:58:23
林健太 @gabuken

津田「TwitterとUstの組み合わせは最強。流れているということが重要。ソースが流れることで、そっから専門家やいろんな人がつっこんでいけばいい」 #webgakkai

2009-12-07 14:58:47
@eveneko

津田『(twitterやUstreamによって)オフレコ発言が難しい世の中になっている』 #webgakkai

2009-12-07 14:59:09
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「今はもう会場だけのオフレコ発言というのは成立しなくなっている。それをしたかったらネットにつながってないところでやればいい。それがもう必然だから、もう進めちゃえと思っている。」

2009-12-07 14:59:14
Yoshi-A @Yoshikazu

半公開してる場所(学会とか)での発言は、そのまま流れても仕方がない、オフレコ出来なくても、それが当然。だったら、その方向に流しちゃっていいじゃん、と。 (津田さん) #webgakkai

2009-12-07 14:59:28
金子遥洵 Yojun Kaneko @yojunkaneko

津田さん公共圏の変容=>twitterを用いた民主主義2.0のかたち

2009-12-07 14:59:31
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

Web学会。 津田さん、twitter + ustream最強説。ニコ生との違いは、発言の属人性かな? #webgakkai

2009-12-07 14:59:32