umayado17氏の「日本らしさを守る・・・のは大変だよ 偏見はいいもの悪いものをめぐって」のマッチポンプ臭がパなかったので、元のまとめ二編の内容も合わせて再編してみた。

【閲覧する前に】  注釈コメントの殆どがオレの独断と偏見に満ちていますので注意してください。オレの云い分を鵜呑みにしないでください。大事なことは自分で判断しましょう。  肌に合わないと思ったら使用を止めてください。もとい、気に食わないと思ったら閲覧を止めてください。 【このまとめって?】 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

@umayado17 俺も含め 偏見の無い奴は いないと想う 然し あなたの云う 偏見を保守主義と 結び付たり 皇室・武道・信仰も偏見の十把一絡げの もの言いに 言葉の真実みを 感じない。

2011-06-18 16:07:47
北大 輝@忌中 @honda_sado

偏見は悪いことではない。 @vespahideki125 さんによる偏見と同じで一種の防衛本能。ちなみに私の経験則から言うと変な所でスペース入れる間怠っこしい言い回しの人は… @umayado17 あなたの偏見に満ちた言葉・思想がはっきりした・・・日本文化全てを偏見で片付け様とは

2011-06-18 16:08:00
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

はじめから偏見を悪いものと思い込んで、そこから拒否してるだけ。偏見は防衛本能でもある。偏見廃止は武装放棄=9条教と繋がってんだよ。日教組の洗脳は大成功だね RT @ya8ro: 偏見は悪いことではない。 @vespahideki125 さんによる偏見と同じで一種の防衛本能。

2011-06-18 16:20:56
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

ここがルソー・マルクス主義洗脳の真骨頂ですな。敵ながらアッパレです。 “@bobbygetshome: 「偏見」に対して「偏見」を持っていると。なかなかのパラドックスですね。@umayado17 @ya8ro @vespahideki125

2011-06-18 16:30:58
スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

@ya8ro @umayado17 俺はね 偏見の善悪論を 話してる訳じゃない 個々が 抱えている 不完全さを 素直に認めるべきだと 言ってる。 「私は絶対正しい・悪く無い」症候群に 為らぬ様 俺も含め謙虚って事

2011-06-18 16:43:18
北大 輝@忌中 @honda_sado

でも日本文化に根付く不完全さは否定と。どう言葉を取り繕おうと客観的に見て否定してる。語るに落ちたり。 @vespahideki125 @ya8ro @umayado17 個々が 抱えている 不完全さを 素直に認めるべきだと 言ってる。 「私は絶対正しい・悪く無い」症候群に為らぬ様

2011-06-18 16:47:18
スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

@ya8ro  肥溜めに 棄てた筈の「偏見」を肯定する事が 日本の 国民に 希望をあたえる・・・と?・・・ハァ??ある集団や個人に対して、客観的な根拠なしに いだかれる非好意的な先入観や判断が・・・?俺らの「偏見」の噺ちゃんと聴いてたぁ?

2011-06-18 16:58:32
北大 輝@忌中 @honda_sado

【偏見=非好意的なもの】と『偏見』で断定している時点でもうね…( ´Д`)=3 @vespahideki125 @ya8ro @umayado17 ある集団や個人に対して、客観的な根拠なしに いだかれる非好意的な先入観や判断が・・・?俺らの「偏見」の噺ちゃんと聴いてたぁ?

2011-06-18 17:02:20

※↑……え?どこに客観的要素があったの?三人共、主観を論拠に好き勝手な主張をしているだけじゃん(笑)。

北大 輝@忌中 @honda_sado

@umayado17 さんに偏見論で絡んでる vespahideki125 に客観的なツッコミ入れたら噛み付いてきた…w うまやどさんの意見に対し、自分に都合のいいのは同意して、都合悪いのは否定…それが偏見だと何度言えば(ry

2011-06-18 17:05:13

※↑umayado17氏と議論しているvespahideki125氏に対し、自分から絡んで(ツッコミして)おいて、相手から反論されたら「噛み付いてきた...w」って何それ?“黙ってオレの批判を受け入れろ、反論するな”って事?

スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

@ya8ro それで、俺は 日本文化を 偏見で否定してる訳?してない訳? どっちなんだぁ?

2011-06-18 17:08:26
北大 輝@忌中 @honda_sado

御自分の胸に聞いてください。取り敢えずうまやどさんとのやりとりの中では明らかに偏見が見受けられたのでツッコミ入れました。 @vespahideki125 @ya8ro @umayado17 それで、俺は 日本文化を 偏見で否定してる訳?してない訳? どっちなんだぁ?

2011-06-18 17:10:40

※↑うん?「偏見は悪いことではない」――じゃなかったの?オレ(ya8ro氏)の偏見はよい偏見だが、vespahideki125氏の偏見は悪い偏見とでも云いたいの?

うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

要するに、進歩ごっこ。お利口さんごっこと言う事。カッコつけててもしょうがないんだけど、本人は率直に話してるつもりと言う。さかしらの闇、無明と言うのでしょう。 @ya8ro @vespahideki125

2011-06-18 17:17:31
スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

@ya8ro   考え違いせんでほしい 信仰・武道とかに 独特の世界観がある事に 偏見なんて想った事ない 唯、そう云うもの そういう存在子供の時から生きてきた。日本の文化もそう云うものとして 当たり前の様に天皇が 上に居た。さっきの局所的 討論の偏見と 次元が違う・・・。

2011-06-18 17:24:02
スパロー・亜6世 @vespa125ccet3

今の世の中、「私は、悪くない症候群」 の手合いが 増えている・・・耳元で 怒鳴っても 聴けえない?聞き容れない? MRIでも 判らないだろう・・・。

2011-06-18 17:47:54

※↑まあ、思うのは自由だけどね。それを論拠にしている限り、どうにもならんて。いやマジで。

「日本らしさを守る・・・のは大変だよ 偏見はいいもの悪いものをめぐって」編(1)の独断と偏見に満ちた解説。

※注釈しておきますが、日本語で用いられる「偏見」という言葉に好悪の別はありません。(ただし、社会心理学においては非好意的要素のみ用います。)
 また、偏見を向けられている対象が必ずしもネガであるとは限りません。
 つまり「偏見」とは非好意的な主観による好悪であり、なされる側に対する客観的な価値判断基準を示すものではありません。
 客観的な「偏見」など存在しません。

※umayado17氏の主張。

  • 「原則には常に例外がある」
  • 「ルールには常に例外がある」
  • 「サヨクたちはこれ(↑の例外)を駆使して利権を築いている」
  • 「道徳も信仰もこの「偏見」。皇室も神社も。国語も古典も。茶道も武道も。祭りも親子の愛情も。愛情なんか偏見そのもの」
  • 「長い歴史の営為の中で見いだし研ぎ澄まされた心が込められたものが保守主義の言う偏見。」
  • (vespahideki125氏は)「はじめから偏見を悪いものと思い込んで、そこから拒否してるだけ。」
  • 「偏見は防衛本能」
  • 「偏見廃止は武装放棄=9条教と繋がってんだよ」

↑【解説】
 サヨクの利権が云々、防衛本能云々、9条云々は正直「ハァ?」だけど、概ねは同意。
 ただ自分自身が上手く説明出来ていない事を、然も相手が理解してないだけと嘯くかのような態度と、1対1の議論の最中に腰ぎんちゃくが割って入ったのを放置したのは頂けない。vespahideki125氏の質問に対しても客観的な証拠を前提とした答えを提示せず、観念論にシフトして逃げたのは悪手。
 めんどくさいなと思ったら、相手にせず逃げていい。逃げていいんだ。

※vespahideki125氏の主張。(要約)

  • 客観的根拠のない“非好意的な偏見”は駄目。
  • 自分も含めて偏見のないヤツはいないと思う。
  • 日本の文化が全て偏見で作られたとするumayado17氏の言葉を正しいとは思えない。
  • 個々が抱えている不完全さを素直に認めるべき。

↑【解説】
 論拠に「オレがそう思う」が多すぎて論外。客観性の是非を理解しているのならば、主張の論点が違う相手に主観的な主張で絡むな。
 ただ「偏見のないヤツはいない」に関しては同意。

※ya8ro氏の主張。

  • 「偏見は悪いことではない」
  • 「ちなみに私の経験則から言うと変な所でスペース入れる間怠っこしい言い回しの人は… 」
  • (vespahideki125氏に対し)「【偏見=非好意的なもの】と『偏見』で断定している」
  • 「@umayado17 さんに偏見論で絡んでる vespahideki125 に客観的なツッコミ入れた」
  • 「自分に都合のいいのは同意して、都合悪いのは否定…それが偏見」
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ