4号機爆発の謎に(再び)迫ってみる。。。?

昨年5月上旬に考察した前段のまとめを踏まえて、昨年6月19日に新たな公表がありましたので「ひとまず」まとめておきます。これからどこまで迫れるモノやら…。 なにせ米側まで(一部だけ?)騙されてるようでもあり、東電は、いかにも苦しい説明・言い訳を繰り返してるようだし、必死になって何かを隠している様子は在り在りなのに…。 ・・と、しばらく放置してましたが、久しぶりに編集してみました。とくに新たなネタはありません、が、今もなお、最大の謎であると思われ、今後も引き続き・・ ・・米国発、注目のコラムが出てた模様です、小見出しを整えて編集をしました・・ 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「原発災害、ダーティボムやテロ事件などがどこかで起きた場合、われわれが対応できることを想定することは難しくない」<WSJ日本版:米軍、日本での原発危機対応で貴重な教訓得る http://on.wsj.com/mtl6VW http://twitpic.com/5frdmb

2011-06-24 04:03:46
拡大
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

第3海兵遠征軍の核事故即応チームは、「無人機と偵察機が収集した重要な映像などを共有する決定は今回の救援活動で重要な役割を果たした」とトモダチ作戦を評価する。が、消火活動など、原発の修羅場での活動については一切言及なし…。ま、日本政府が公にしない以上は、無理もないことかと。。。

2011-06-24 04:15:07
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

http://twitpic.com/5etyal - 6/06 JNNインタビュー 吉田所長「止めていたら死ぬかも」<ニコニコ動画(原宿) http://bit.ly/iyBR6A *本家のTBSサイトからは消滅してますが、ニコ動にアップされてました。

2011-06-25 03:47:10
拡大

 国際原子力ムラの陰?? 

  •  以下、いささかこじつけに過ぎる感もありますが、メモとして・・
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「3月に作業に従事し内部被ばく線量が未測定のまま連絡の取れない69人のうち、実在するかどうかが確認できない作業員が37人に上ると発表」 http://t.co/FyB2j7c <37人実在せず? 原発作業員、別名使用か:47NE http://twitpic.com/5g76o1

2011-06-25 01:56:19
拡大
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

厚労省「3月中の緊急作業従事者は3639人、このうち3514人の被ばく線量の暫定値が東電から20日までに報告された。残り125人はのうち69人について、東電は協力会社を通じて検査を受けるよう<作業員30人特定できず…被ばく線量検査:毎日 http://t.co/OzV9iuz

2011-06-25 02:03:42
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「東電が下請け企業を通じて作業員の被曝線量を測定しようとしたところ、69人のほぼ半数については「該当者なし」と回答があり、氏名も連絡先も分からない」<作業員69人はどこに? 所在不明、偽名登録疑い、核防護上の問題も:産経 http://t.co/T23H0FJ

2011-06-25 02:07:47
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

http://twitpic.com/5fy1g4 - 続報「米企業の無人小型ヘリコプター「Tホーク」はエンジン不具合のため、操縦者が屋上に着陸させたと判明。コンクリートポンプ車のカメラで確認したところ、横倒しに」 http://bit.ly/khhVG1 <東京:2号機、国産ロ

2011-06-25 02:14:36
拡大
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

Tホークについて Wikipedia を調べてみると。事業内容が「航空宇宙/軍需産業」という米国「ハネウェル」社が開発した Honeywell RQ-16 T-Hawk のことのようだ。>http://t.co/LjZ2RK1 *これを東電が借り受けて運転するのは無理だろう…。

2011-06-25 02:22:23
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

一方、こっちの記事が読めなくなってる…。「GEと日立、原発事故対応で米大手2社と連携」 http://t.co/mU8SpFH ... >http://t.co/QFIId5x *有料会員なら読めるのかな? 記事タイトルでググるとキャッシュで読めます…。

2011-06-25 02:27:06
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

4/04 日経「日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、原発の事故収束に向けて米電力最大手エクセロン、米プラント大手のベクテルと連携する。GE、日立の両社トップが4日、海江田万里経済産業相に報告した。米スリーマイル島原発などの事故処理を手掛けた米企業のノウハウを活用」

2011-06-25 02:28:52
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「エクセロン」を Wikipedia を調べてみると、スリーマイル島原発を運営してる電力会社。>http://t.co/JRY7LTI 「ベクテル」は…事業内容は世界最大級の多国籍ゼネコンだ。>http://t.co/PHr0Bj9 *19世紀末の創業で、六カ所再処理工場も…。

2011-06-25 02:38:20
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「防衛会社マグナBSPが福島第一原発内に設置した監視カメラは、問題が起きている炉心を内部当局者の視点で撮影し続けている」エルサレム・ポスト紙<現代:福島第一原発にイスラエルの会社の「謎」 http://t.co/diXa3MZ *東電「セキュリティに関しては一切お答えできません」

2011-06-25 02:44:11
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

http://twitpic.com/5faajv - 現代記事のネタ元はこれじゃないかと…。>The Ugly Truth http://bit.ly/iI0RUY *3月18日配信「イスラエルに研修に来た日本人技術者2名と連絡がつかない」ともあり、そういえばこの頃、行方不明者

2011-06-25 02:59:17
拡大
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

いつどの時点で不明になったのかを探してみたら、たしかに東電のリリースでは見つからない…たぶん一報はこれ。<Bloomberg:福島第1原発で社員2人が行方不明、第2で作業員1人死亡 http://t.co/3iaLfVB *12日午前3時配信… なので2・4号連続爆発とは無関係。

2011-06-25 03:06:26
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

たしかにアメリカ海軍第七艦隊は関与せずとも、有象無象の怪しげな超多国籍巨大企業が群雄割拠している様子はうかがえますよね…。これじゃ行為の結果が最善であれ、日米の政権中枢が直ちに是認・公認できるわけもないかと。大混乱の中のミスで記録が残り、行方不明の作業員にカウントされてるとか…。

2011-06-25 03:16:31

 米国発、注目のレポート! 

  •  4号機爆発に関連する新情報が一向に何もない中で、重要なコラムが米国から発せられていたようです・・ 
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

【メモ2012/6/2】[JMM]「福島第一4号機の謎と、米NRCヤツコ委員長の辞意」from 911/USAレポート/冷泉 彰彦 http://t.co/pv5SFgZV

2012-12-22 23:56:32
リンク 編集長 村上龍 Japan Mail Media [JMM]「福島第一4号機の謎と、米NRCヤツコ委員長の辞意」from 911/USAレポート/冷泉 彰彦 大飯原発の再稼働問題に関して、動きが急になってきました。私は、エネルギーの多様化を進める中での、変動のない電源供給の一つである原発の供給力は維持したほうが社会全体のリスクが低くなるという立場です。ですが、福島第一の事故原因が曖昧なままの再稼...
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

 【重要】 RT @morecleanenergy: 【メモ2012/6/2】[JMM]「福島第一4号機の謎と、米NRCヤツコ委員長の辞意」from 911/USAレポート/冷泉 彰彦 http://t.co/gF2LL77X

2012-12-23 14:10:53
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

①「4号機の燃料プールの燃料棒が加熱したと考えるのが自然です。燃料棒から水素が発生して建屋の爆発になったし、燃料棒が加熱することでプールの構造から建屋全体の構造が劣化したと考えれば辻褄が合うからです。爆発の後に発火が見られたということの説明もつきます。」 @fvjmac

2012-12-23 14:17:09
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

②「水素は3号機から回った」という説を公式見解にしなくてはならないのでしょうか? それは当初考えられた「4号機では全電源喪失により、燃料プール内の燃料棒が加熱し、水素が発生して爆発に至った」というシナリオは、仮にそうだとすると、大変なインパクトを持つからです。」 @fvjmac

2012-12-23 14:17:52
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

③「使用済み核燃料の冷却というのは、「脱原発」を即刻やるにしてもやらないにしても、原発を一旦利用した社会は背負っていかねばならない問題です。」 (どこで保管するにせよ・・)「水の循環冷却が必要だという現実から逃げることはできないのです。」 @fvjmac

2012-12-23 14:20:12
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

④「原発の歴史の上で、商用に供されていた原発から出た使用済み燃料の冷却失敗による加熱、そして水素爆発という事故は、いまだに発生したことがない」「どこでも起きる可能性…仮に燃料プールの冷却失敗というのが現実に起きたとしたら、そうした深刻性を持っているわけです。」 @fvjmac

2012-12-23 14:22:17
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ