昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

オンラインイベント EM Talk「Withコロナ時代を生き抜くエンジニア組織について語る」 #EMTalk

2020年5月18日(月)に開催したオンラインイベント、EM Talk「Withコロナ時代を生き抜くエンジニア組織について語る」参加者のTweetまとめです。 イベントページ https://mercari.connpass.com/event/155771/
3
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
福本 晃之/Teruhisa Fukumoto @terry_i_

組織のあり方は分散型に近くなっていくと思う。強いリーダーとか偉い人がどーんと構えて、トップダウンでガンガン進む中央集権的なスタイルはオンサイトでないと威力を発揮しにくい。 #EMTalk

2020-05-18 19:56:32
micchie 🐻 🍣 @micchiebear

「評価が変わる!」 いろんな職種があるもんね... #EMTalk

2020-05-18 19:56:50
福本 晃之/Teruhisa Fukumoto @terry_i_

なんでかっていうと、リモートになると業務外のメンバーとのつながりが希薄になるのと、役職や立場・経歴による「ハロー効果」みたいなものが、オンライン上だと発揮されにくくなるから。 #EMTalk twitter.com/terry_i_/statu…

2020-05-18 19:57:58
tweeeety @_tweeeety_

After/With コロナ制度のupdateは? ・評価もちゃんとできるのか? ・そういう部分から考え直す必要がある ・成熟度が高いほどoutputで評価 ・成熟度が低いほどプロセスもレビュー ・後者を考える必要はあるかも #EMTalk

2020-05-18 19:58:02
とあるミンゴ @osamingo

EM への期待値は変わらないけど、手段が大きく変わる #EMTalk

2020-05-18 19:58:34
とあるミンゴ @osamingo

定量評価に耐えれる業務と、定性評価でないと評価できない業務 #EMTalk

2020-05-18 19:59:50
福本 晃之/Teruhisa Fukumoto @terry_i_

この移り変わりも、ティール組織とかホラクラシー組織の文脈で過去にさんざん語られていた部分で、コロナの影響が生み出したものじゃない。コロナの影響で何かをまるっと変えたというものはほとんどなくて、単純にスピードが速くなっただけ。 #EMTalk twitter.com/terry_i_/statu…

2020-05-18 19:59:55
マネージドエンジニア(志望)👻 @iejirok

成果としてアウトプットできるのもは成果主義でもいいんだろうけど、 インフラエンジニアとしては、障害が起きないこと=安定運用がある種の成果でもある サボってるインフラエンジニアの評価はどうすればいいんだろう… #EMTalk

2020-05-18 20:00:18
福本 晃之/Teruhisa Fukumoto @terry_i_

長くなったが、要するにコロナの影響が不可逆、という考えには同意。人間は便利なもの、豊かなものを体験したらば戻ることはできない。  #EMTalk

2020-05-18 20:01:20
micchie 🐻 🍣 @micchiebear

チームのメンバにそれぞれ「どんな環境だったら力を発揮できるか。」を話してもらう。すごくイィ!!! #EMTalk

2020-05-18 20:01:36
micchie 🐻 🍣 @micchiebear

ルールよりもアグリーメントをつくる。それをファシリテートする力が必要なのでは。 #EMTalk

2020-05-18 20:02:07
Shingo Takagi @zizi4n5

ルールよりアグリーメントをつくる。 #EMTalk

2020-05-18 20:03:05
ごましお @halnique

WFHの組織作り。 ルールではなく、アグリーメントを作るというのはなるほどなぁとおもた。 わからんけど。 #EMTalk

2020-05-18 20:03:09
とあるミンゴ @osamingo

非同期コミュニケーションを前提とした、リーダーシップ。ヤバいぐらい難易度高そうw #EMTalk

2020-05-18 20:03:51
tweeeety @_tweeeety_

After/With コロナ制度のupdateは? ・goal設定してそれを達成する ・達成のためにあらゆる手段をとる ・teamのoutputを増やす ・managementの本質は変わらない ・達成の仕方が変わるし変えなきゃいけない ・仕事のinput/outputがはっきりしてるもの、してないものはある。そこをどうするか #EMTalk

2020-05-18 20:04:10
██████████ @motchang

非同期+リモートで働くという前提でメンバーに対してリーダーシップを発揮できる力がこれからのリーダーには求められる。 #EMTalk

2020-05-18 20:04:12
tweeeety @_tweeeety_

After/With コロナ時代にEMに求められるスキル 多用な働き方になっていく中で、 ・ruleではなくagreementを作る ・それをファシリテートする力 が必要なのではないか? #EMTalk

2020-05-18 20:04:28
serima | LayerX @serima

#EMTalk 非同期的なコミュニケーション前提でのリーダーシップの取り方、最近は宗教から学べそうな予感がしている

2020-05-18 20:04:33
micchie 🐻 🍣 @micchiebear

マイクロマネジメントじゃなくて「あなたのことちゃんと見ているよ・感謝しているよ。」がうまく伝えられる能力。 #EMTalk

2020-05-18 20:04:34
tweeeety @_tweeeety_

個人的に今日イチ参考になった 「ruleではなくagreementを作る」 #EMTalk

2020-05-18 20:05:03
じゅんぺー @jp_110

非同期コミュニケーション増えて、マイクロマネジメント減る。確かに! #EMTalk

2020-05-18 20:05:05
ツユキマコト 🤑🍶🥃🍷🍜🍝🍣🏄‍♂️🛹📸😘 @everes

観察可能にしてちゃんと観察しておく。まさにWOLとOODAループやー #EMTalk

2020-05-18 20:05:10
斉藤健太@POSIWILL @saik1010

非同期コミュニケーション×リモートのマネジメント力はこれからのテーマ #EMTalk

2020-05-18 20:05:13
mhonda @hondadadada1234

#EMTalk 非同期、リモートで、リーダーシップできるマネジメントが必要。

2020-05-18 20:05:21
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ