【 #初車サ 番外編】初心者が車メーカーの公式サイトを見る〜 #レクサス +α 〜

扮谷 力さん @sogitani_baigie さんのツイートを拝見し、「もし自分が同じ状況だったら…?」という思いのもと、初心者が車メーカーの公式サイトを見てみました。 #スバル さん編 https://togetter.com/li/1500553 #マツダ さん編 https://togetter.com/li/1501072 #スズキ さん編 https://togetter.com/li/1501646 #ダイハツ さん編 https://togetter.com/li/1505494
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
きゃびあ @kyabia_san

@isetta_afgn @hsatoko327 レクサスの購買層は新車を買う人ばっかなので、逆に中古車はかなりお買い得とは聞いたことありますね

2020-05-16 18:48:53
きゃびあ @kyabia_san

レクサスは客が車を選ぶんじゃなくてレクサスが客を選ぶってのがなぁ

2020-05-16 18:53:23
きゃびあ @kyabia_san

@mitsumi_a まークラウン買いに行ってくださいってできるのも強気でいられる所なのかなーと思います。

2020-05-16 18:56:08
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ まずは、GS。キーワードは、サウンド。心まで駆動します。 pic.twitter.com/Pr2ON5annE

2020-05-16 19:04:01
拡大
拡大
拡大
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ スポーティさとラグジュアリー。レクサスは、異なる要素をバランス良く配合しがち。 pic.twitter.com/wEP06KzWI4

2020-05-16 19:06:08
拡大
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ レクサスはご確認させがち。ご確認ください。 pic.twitter.com/nBYFnfCgSp

2020-05-16 19:09:11
拡大
拡大
Q @orange_Q

@hsatoko327 よくよく考えてみると ここに書いてあること全部抽象的だなー

2020-05-16 19:12:27
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ 切れ味がありつつ安心感。異なる要素を組み合わせます。 あとやっぱり頭文字をとりたい。LDH。レクサスダイナミックハンドリングシステム。 pic.twitter.com/D0w5TtBFAq

2020-05-16 19:14:14
拡大
きゃびあ @kyabia_san

@hsatoko327 このあたりの頭文字とっちゃうのはトヨタっぽいですよね。レクサスを買う人は車を買うというよりはレクサスのブランドを買っているみたいなところあるので、割とブランド物のバッグと似たところありますよね

2020-05-16 19:17:09
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ 重厚感がありつつも爽快感もある。やはり異なる要素をバランスよく配合します(それを表す二律双生という言葉はレクサスでの造語だそう)。 pic.twitter.com/hbSzunJmY2

2020-05-16 19:21:19
拡大
イセッタ @isetta_afgn

@ktmrGT @hsatoko327 ステッチがなくちゃレザーシートとは言えないからな!

2020-05-16 21:30:07
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ LSに参りましょう。一目で虜にさせるオーラ。魔性なの。 pic.twitter.com/GXMma9bC9g

2020-05-16 19:24:49
拡大
拡大
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ 徹底的に走り込み。野球部か(最近はしない野球部もあるようなので、あくまでイメージ)。 pic.twitter.com/BP7FOxcAwP

2020-05-16 19:26:44
拡大
瞬間記録係satoko @hsatoko327

#初車サ マッサージチェアみたいになっている。後部座席にえらい人が乗っても大、丈、夫。 pic.twitter.com/4dIFubMFyz

2020-05-16 19:29:51
拡大
きゃびあ @kyabia_san

@hsatoko327 LSは運転席に乗る車ではなくて運転手がつく車ですね

2020-05-16 19:31:53
ぼんた @KumanoBonta

@hsatoko327 マッサージチェアみたいというより実際はそのものなんですよ。薬事法でマッサージという言葉を使えない事情があるんですよね (マメ知識)

2020-05-17 07:39:36
前へ 1 2 ・・ 5 次へ