人気マンガは「引き延ばし」から「スピンオフ」へ?〜連載終了を巡る変革の歴史を振り返る

「鬼滅の刃」終了を巡る議論の中で、『ジャンプは人気漫画の終了を引き延ばす、とのイメージが強いけど、それはひと昔前の印象で、実はかなり前からそうではなくなっている』という指摘が話題を呼びました。その変化は、どうなっているのでしょう?そして他誌(サンデーやマガジン)は?/さらには「今は、人気作は「スピンオフ」で稼ぐ時代になった」という視点も…
123
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

@tottekurebeepri @maeQ まあ、他にも話は綺麗に完結しているけど連載が続いた漫画なんかは、やはりそういった疑いをもたれるものでしたから、殊更『ハレンチ~』や『男一匹~』を意識したとは言い切れないかも。

2020-05-19 23:49:27
取手呉兵衛 @tottekurebeepri

@F4EJ2Phantom @maeQ ちょっとでも冗長な展開があると「引き延ばし?」と疑ってかかるのも良くないですものね。

2020-05-19 23:51:10
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

@tottekurebeepri @maeQ 『幽遊白書』は実際、作者は止めたいのに編集部がそれを許さなかったと、当時のアシさんが漫画に描いてました。

2020-05-19 23:54:10
前Q(前田久) @maeQ

『パラレルパラダイス』連載開始から追ってます。単行本全部買ってます。特装版のある巻はそっちで揃えてます(謎アピール)。

2020-05-20 00:01:50
🥊魚座♓ハイブリッドオタク🥊 @mangacluster

@maeQ 引き延ばしは元祖看板漫画の男一匹ガキ大将やハレンチ学園の頃からありましたよ あとONE PIECEやナルトは作者が風呂敷を広げすぎて終われなくなっただけで引き延ばしではないと思います 最近は内部事情も変わって引き延ばしはされなくなりましたね 多分デスノートあたりが境目だと思いす

2020-05-20 01:56:46
はちにゃん @hachinyan_99

@maeQ FF外失礼します。 バクマン。は当時とても人気があったのに引き伸ばさず綺麗に終わったな、って印象が強かったです。 作中での主人公の最後の漫画も、 「このままずるずる続けるよりは人気がある内に終わらせて、新たなタイトルに変えた方がいい」 というニュアンスのセリフがありました。 ↓

2020-05-20 03:05:18
はちにゃん @hachinyan_99

@maeQ 人気タイトルはとにかくなんでも引き伸ばすジャンプに対して"それは間違いだ"と作品の中で暗に伝えていたのでは?とも思います。(個人的な解釈です)

2020-05-20 03:08:48
はな @haru_cry

@maeQ 30代半ばの感覚論です。 ドラゴンボール、幽遊白書、SLAM DUNKの裏での攻防の話が流布される→聞いたときに、おっしゃる4作のイメージで「今でもそうだ」と思ってしまう。 デスノートが108話で終わることを最初から決めてたと知り、当時驚きました。

2020-05-20 07:48:37
エムアイ @em_ai

@maeQ 初めまして。ジャンプの引き伸ばしで覚えているのは新沢基栄の奇面組シリーズです。作者は中学校、高校の話をリアルタイム通り合計6年間連載するつもりだったが人気出て連載を続けてほしいと言われたので苦心した結果、作中で作者がタイムマシーンに乗って過去に戻る形で連載を続けてたのを覚えてます

2020-05-20 09:32:55
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

@maeQ ジャンプの引き延ばしというと80年代に「アニメ化の都合で延びた」作品が多かったのも印象形成には大きいでしょうね。 後は「延ばしたせいで尻すぼみ気味になった」作品とか。 『銀牙』や『星矢』、『北斗』あたりも「盛り上がった頂点で終わる」ではなかった。

2020-05-20 10:19:49
流言 @Loogen_

マンガの引き伸ばし論で思ったけど作品のメインテーマ描いてるのに作者が息切れしてるのでは……ってこともあるから、引き延ばしができるというのも実力だよね。

2020-05-20 11:31:12
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@wen000 @maeQ それを「サルでも描けるマンガ教室」がパロディとして登場させて、非常に有名になったことも大きいのかも

2020-05-20 14:42:12
wen000 @wen000

@mdojo1 そういやさるマンにもありましたね!読んだのに忘れてました…

2020-05-20 19:08:56
幕張交差点26時 @mkhr26

鬼滅とジャンプ これ以上やってたら引き延ばしか?と皆に言われるのは完全に想定内だったろうな。それでも無視してやるような時代じゃないって事は承知してるんだろから、外伝・スピンオフなどしてコンテンツを長くもってくのは賢くはある。

2020-05-18 13:33:05
我乱堂 @SagamiNoriaki

あそこらの90年代末とかゼロ年代頭頃のジャンプ漫画などの長期化については、確か竹熊健太郎先生が漫画全体の売上が下がっていって、売れるものはとにかく続けさせることが常態化してしまったことについて触れてたと思う。長期連載化したために売上が落ちただっけ?まあいずれここ二十年ほどの現象か

2020-05-18 13:57:05
中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s

@SagamiNoriaki 集英社に知的財産部ができたのっていつでしたっけ? あとグッズや別の漫画家に外伝依頼(講談社が巧い印象)など、長期連載して作品の質を落とすよりも、別のやり方で持続的な収入を確保することが出来るようになった点も大きいのでは?

2020-05-18 14:07:56
Herokey Ave @ABC1970

@nakatsu_s @SagamiNoriaki 別の漫画家さんに外伝描いてもらえるようになったのがやはり大きいですか

2020-05-18 14:38:52
中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s

@ABC1970 @SagamiNoriaki という気がしますね。「SDで描く」「発表後、数十年を経た名作で描く(デビルマンとか)」はありましたが、《連載継続中の作品の外伝を別の漫画家に描かせる》というのは、公式二次創作(矛盾してるw)というか、心理的にルビコンを渡っちゃうぐらいの驚きがありました。

2020-05-18 14:49:23
我乱堂 @SagamiNoriaki

@nakatsu_s @ABC1970 ノベライゼーションなどの別媒体は割とあることでしたけど、現役連載の外伝漫画というのは、例えばメイドラゴンとか、増えてきてはいる印象ではあります。 (そこらの背景に、実力があるけど仕事がない漫画家が大量にいる…というのもあるとは思いますが)

2020-05-18 15:01:32
Herokey Ave @ABC1970

@SagamiNoriaki @nakatsu_s 原作者に権利が残ったまま外伝出せるのが、やはり一番ですからね。

2020-05-18 15:04:09
ゆいゆい@祈願☪祈願2025万博成功 @fresh_yuiyui

当初の予定通りスパッと終わったことには感心する。 出版社的にはスピンオフ商売が普通になってきたから昔ほど連載を引き延ばしたりはしないのだろうか? twitter.com/Sankei_news/st…

2020-05-18 15:11:17
産経ニュース @Sankei_news

漫画「鬼滅の刃」完結 連載4年超…人気絶頂で幕 sankei.com/entertainments… 単行本の最新21巻は今年7月3日に発売予定。今後、同誌にスピンオフ短編「煉獄外伝」を掲載する。10月には劇場版アニメの公開を予定している

2020-05-18 09:40:35
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@ABC1970 @SagamiNoriaki @nakatsu_s 『スピンオフ、二次創作って儲かるじゃん。外野(同人界隈)に勝手にやらせとくより、うちでやって儲けたほうがよくね?』と気づいた知恵者が、講談社あたりの界隈にいたんじゃないかという仮説。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2019/02/…

2020-05-18 15:38:50
リンク INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 公式の二次創作(スピンオフ)漫画が増えて、色々不思議なことがある(俺だけ?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 寄生獣リバーシ まず最初に太田モアレ著「寄生獣リバーシ」の2巻が出たということを紹介しておきたい。 寄生獣リバーシ(2) (アフタヌーンKC)作者: 太田モアレ,岩明均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2019/02/13メディア: コミックこの商品を含むブログを見るパラサイトによって、相棒を殺害されたベテラン刑事・深見。捜査を進める深見は、学生バラバラ殺人事件の通報者・タツキと共同戦線を張る事に。深見とタツキは、自分たちが関わった事件と頻発する「ミンチ殺人」の違いを感じ取っていた。それは、人間の悪意… 6 users
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@ABC1970 @SagamiNoriaki @nakatsu_s 壇ノ浦で水夫を攻撃して敵船の足を止めた源義経じゃないけど、「え?やれば効果的なのは、確かによくわかるけど、それって…アリなの??」という『無意識的なタブー』を打破した人は、やっぱりエライんでしょうね。 twitter.com/nakatsu_s/stat…

2020-05-18 15:41:38
前へ 1 2 ・・ 5 次へ