新型コロナウイルス感染を経たサルには再感染しない防御免疫が備わっていた/小児の鼻にはコロナ誘引するACE2発現が少ない/他

1
上 昌広 @KamiMasahiro

SARS-CoV-2に感染したサルに次はそれを許さない免疫が備わった biotoday.com/view.cfm?n=911… ● サイエンスに掲載された論文です。日本のメディアは殆ど扱いませんね。

2020-05-21 18:48:40
biotoday @BioTodaySuppl

SARS-CoV-2 infection induced protective immunity against re-exposure 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染を経たサルに再感染を許さない防御免疫が備わっていた。 biotoday.com/view.cfm?n=911…

2020-05-21 08:36:29
上 昌広 @KamiMasahiro

コロナ感染のサル、獲得免疫で再感染予防も ワクチン開発に朗報 reut.rs/36obtBq

2020-05-21 09:15:06
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

Monkey Studies Encouraging for Coronavirus Vaccine; Virus Travels Further on Breezy Days - The New York Times nytimes.com/reuters/2020/0… pic.twitter.com/5JPf68mofA

2020-05-21 18:57:27
拡大
リンク www.nytimes.com Monkey Studies Encouraging for Coronavirus Vaccine; Virus Travels Further on Breezy Days The following is a brief roundup of some of the latest scientific studies on the novel coronavirus and efforts to find treatments and vaccines for COVID-19, the illness caused by the virus.
上 昌広 @KamiMasahiro

Tackle coronavirus in vulnerable communities nature.com/articles/d4158… ● ネイチャーの巻頭言です。いいことを言いますね。抗体検査のデータから言えることは、感染はコミュニティで違うこと。コミュニティに応じた対応が必要です。ホームレスは、一つの重要なコミュニティです。

2020-05-21 18:17:48
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

脆弱なコミュニティでコロナウイルスに取り組む パンデミックは、介護施設、刑務所、低所得コミュニティーに最も大きな打撃を与えています。 研究者は支援の準備ができていますが、データを収集して共有する必要があります。 Tackle coronavirus in vulnerable communities nature.com/articles/d4158…

2020-05-21 18:23:25
リンク www.nature.com Tackle coronavirus in vulnerable communities The pandemic has hit care homes, prisons and low-income communities hardest. Researchers are ready to help, but need data to be collected and shared. 5
上 昌広 @KamiMasahiro

Dozens of coronavirus drugs are in development — what happens next? nature.com/articles/d4158… ● ネイチャーの議論。新薬を開発した場合、つぎのどこにどう供給するか。厚労省は抗原検査をクラスター研究まわりに供給し、介護施設や老人病院は念頭にないようです。

2020-05-21 18:25:28
リンク www.nature.com How to make enough coronavirus drugs in a hurry Drug manufacturers face supply-chain weaknesses and sourcing issues as they ramp up complex production processes to meet global demand. 203
上 昌広 @KamiMasahiro

米国の25の大都市圏の最大325,000人のCOVID-19抗体推移を調べる試験が始まる biotoday.com/view.cfm?n=911…

2020-05-21 18:50:55
上 昌広 @KamiMasahiro

米国NY市のCOVID-19入院患者の5人に1人が重症化~それら重体患者の4割が死亡 biotoday.com/view.cfm?n=911…

2020-05-21 18:49:12
上 昌広 @KamiMasahiro

新型コロナウイルスの体内侵入の足場となるACE2発現が小児の鼻では少ない biotoday.com/view.cfm?n=911… ● JAMAです。なぜ、小児はCOVID-19にかからないか。色んな研究が進んでいますね。

2020-05-21 18:47:45
上 昌広 @KamiMasahiro

Anti-vaccine movement could undermine efforts to end coronavirus pandemic, researchers warn nature.com/articles/d4158… 反ワクチン運動と新型コロナウイルス。これも重大な問題です。

2020-05-21 18:26:42
上 昌広 @KamiMasahiro

コメントしました。 倉重篤郎のニュース最前線:クラスター利権その「罪と罰」 上昌広・医療ガバナンス研究所理事長が厚労省中枢をえぐる - 毎日新聞 mainichi.jp/sunday/article…

2020-05-21 17:35:34
リンク 毎日新聞 倉重篤郎のニュース最前線:クラスター利権その「罪と罰」 上昌広・医療ガバナンス研究所理事長が厚労省中枢をえぐる - 毎日新聞 異常なPCR抑制策、戦犯は誰か PCR抑制策や4日間の自宅待機原則がなければ、救われた命もあったのではないか。政府と専門家委員による筋違いなコロナ対策を当初から鋭く批判し続けてきた上昌広・医療ガバナンス研究所理事長が、深刻な事態を招いた「戦犯」を名指して告発、厚労省の悪弊を乗り越える道筋を語る。 10 users 54
上 昌広 @KamiMasahiro

オンライン診療導入など対策しても コロナ院内感染がいまだ起きるのはなぜ? (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/dot/2020051900…

2020-05-20 18:55:16
リンク AERA dot. (アエラドット) オンライン診療導入など対策しても コロナ院内感染がいまだ起きるのはなぜ? 〈dot.〉 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型コロナウィルスの院内感染」について、NPO法人医... 1 user 4
上 昌広 @KamiMasahiro

英のコロナ死者、4.1万人に 介護施設で1万人 afpbb.com/articles/-/328…

2020-05-20 09:20:40
上 昌広 @KamiMasahiro

China's New Outbreak Shows Signs the Virus Could Be Changing bloomberg.com/news/articles/…

2020-05-20 16:06:31
上 昌広 @KamiMasahiro

診療報酬、前払い検討 コロナで病院経営悪化 厚労省 - 毎日新聞 これは韓国はとっくにやってますね。 mainichi.jp/articles/20200…

2020-05-19 08:45:54
上 昌広 @KamiMasahiro

研究成果共有 出遅れる日本:日本経済新聞 これは感染研の責任が大きいと思います。データの独占を一刻も早くやめるべきです nikkei.com/article/DGKKZO…

2020-05-19 08:26:38
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

>世界保健機関(WHO)のデータベースを4月21日時点で分析すると最多は中国の1158本で米国が続く。日本は17位の56本 研究成果共有 出遅れる日本  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… pic.twitter.com/rEJXkGw1Km

2020-05-20 04:30:35
拡大
リンク 日本経済新聞 電子版 研究成果共有 出遅れる日本 新型コロナウイルスによる感染症患者の最新の情報は論文発表を通じて世界で共有される。通常は専門家の検証を経て発表するが、今回は緊急事態のため査読前の論文を発表するケースも多い。治療や薬の選択などに役立 1 user 52