博多弁と北九州弁の違いと北九州弁の方言差を世界一詳しく解説して見せた

「他の人がしないので私が世界一位です。」とドヤ顔を見せる謎のTwitterアカウント北九州弁たんが博多弁と北九州弁の違いを徹底解説(二回目)し、北九州弁内の方言差についても言及。また系統図などもまとめ参照。
106

読み始める前に・・・
参考程度にこちらを↓

まとめ もっと違いを見てみよう!博多弁と北九州弁!! 謎のアカウント北九州弁たんが博多弁と北九州弁の違いを解説するそうです。 前回の知識も必要なので参考程度に⇒https://togetter.com/li/1344241 ※今回は専門用語が多く、また少し長めのものとなってますので太字、色つきの物を少し目を通す程度で構いません。 48791 pv 706 6 users 72
北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

小倉南子(こくら みなみこ)っち言う語学たんっちゃ。豊前方言北九州弁を解説、考察するっちゃ。小倉(南)弁中心/方言語学/創作助言/社会言語学 キャラデザはキャラメイクファクトリーさんからっちゃ→https://t.co/TojJsDM8zU ヘッダー→ナナシ組

さむね

博多弁と北九州弁とその範囲

図...九州方言系統図と語学たん↓

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

図の中の語学たんは置いといてからそもそも博多弁が一地域、一地域区分で話されちょった物(出典→togetter.com/li/1486240)に対して北九州弁は北九州市っち言う大きい括りになっちょってから現に大別として筑前系と豊前系に別れるんやけど毎度んごと話者からもエンタメからも触れられん。 pic.twitter.com/aBlf0thecE

2020-05-23 16:32:56
拡大

↓博多弁や語学たんについても

まとめ 【九州編】簡易版「日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉」 簡易版「日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉」 九州編 https://togetter.com/li/1483794 22367 pv 99 62
北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

以前の話を繰り返すことになるけどなしかっち言うと今の北九州市ができる前に北九州市を構成する五市が各々栄えちょったけや。 豊前圏小倉門司筑前圏戸畑八幡若松っち。

2020-05-23 16:35:45

地名補足
小倉(こくら)、都心、北九州市の中心市内面積も広く南北で区分けされる
門司(もじ)、山口県と接している東に位置する地区
八幡(やはた)、北九州市副都心、こちらも広く、東西で区分けされる。
戸畑(とばた)、小倉と西部にある若松の間にある少し小さめの地域。
若松(わかまつ)、北西部に位置する。
豊前(ぶぜん)、九州東北部に位置する福岡県東部と大分県北西部の地域、ここでは方言圏として取り扱うことが大きいが旧令制国に準拠。
筑前(ちくぜん)、九州北部、福岡県北部から中部、西部にかけて広い地域を指す。上記同様旧国準拠。因みに博多はこの地域の中心都市。

博多弁になってたかもしれない北九州弁

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

だけどちらかっち言うと怒られるかもやけどこれがもし北九州市ができあがっちょらんやったら広義的に旧筑前北九州市方言である八幡弁、若松弁、戸畑弁は博多弁の1種化する事にもなる。

2020-05-23 16:38:04

豊日方言である北九州弁

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

じゃあなしそれらの方言が豊日方言に属するかっち言うと隣接しよるけ以前から影響を受けやすいのもあるが北九州市が出来上がったことで都心である小倉の影響をさらに受けやすなったち事なんよ。その点北九州市の方言として「北九州弁」が確立するのは妥当。やけどそこからがあんまし認知されにくい。

2020-05-23 16:40:34

「めっちゃ」と語尾の違い

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

ほんで皆が大好きな「めっちゃ」に該当する副詞語尾について話せば普通の方言やったらあんまし説明にはならんけど北九州市内の方言、博多弁についても違いを何となく説明しきる。

2020-05-23 16:45:18

博多弁と二種の北九州弁のめっちゃ

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

まず「めっちゃ」に当たる言葉は博多では「ばり」とか「ちかっぱ」とかよう使うのを見るち思う。(なお両方とも筑前系北九州市内でも使われることがある模様) また、八幡などの筑前系北九州弁「でたん」が使われることが多い。これは諸説あるけど「でたらめ」が語源っちね。

2020-05-23 16:47:55

豊前北九州弁の「相当」

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

問題なのはここから地味なのか知らんけど豊前系の北九州弁では「相当」または子音交替からなる「ほーと」っち言葉が使われる。 共通語とそこまで変わらんち思われやすいけど使用頻度の多さや用法が少し異なるんよね。

2020-05-23 16:50:43

「えれえ」

北九州弁たん@小倉南子 #北部九州≠北九州 @Kitakyushutan

例えば共通語で強意で謝る時「ほんとにごめん」ち言うけど豊前系北九州弁では「相当ごめん」とも言う。共通語には無いち思う言い方。 また豊前南部では西日本で共通する「偉い」の変種「えれえ」が使われることがある。これに影響を受け小倉南部でも使われることが多い。

2020-05-23 16:52:39

西日本他地域の「えれえ」