コミュニティリーダーズサミットin高知 2020初鰹編オンライン まとめ #CLS高知

2019/5/23(土) [主催]コミュニティリーダーズサミット実行委員会 [協力]CMC_Meetup、ウェブクリエイターズ高知、FAJ四国サロン
1
前へ 1 ・・ 21 22 ・・ 62 次へ
まっきぃ @makky_tyuyan

#CLS高知 「ちょっとの勇気」ホントそう思います。あと、勢いw

2020-05-23 16:49:13
三浦一樹 @miu_crescent

登壇者控え室は本当に楽しい #CLS高知

2020-05-23 16:49:40
じゅん@3/17MRHack 3/20XRMTG北海道エリアのお世話 9/28💉7 @jun_mh4g

#CLS高知 脱ワナビーズのすすめ (私はワナビーズをフォロワーに上げるサポート係のハードルを下げるマンです) 喋るとどうよい?  フィードバックのインプットがものすごい そうやで('ω') pic.twitter.com/xPMyu0ziTa

2020-05-23 16:49:49
拡大
友岡 賢二(Kenji Tomooka) @TomookaKenji

アウトプットすると良質なインプットが得られる。その通り。 #CLS高知

2020-05-23 16:49:55
山口正徳@AWS Hero(Masanori Yamaguchi) @kinunori

10回の参加より1回の登壇。怖いことはない、楽しいよ。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:04
小倉一葉 KEEN CEO \スター顧客発掘/ @osake1st

講演会の名刺行列が変わりつつあるよなー。 先日の #ひまスナ #meetALIVE でも感じた。懇親会で、スピーカーと同じ場で話すことが出来る。 リーダーがフォロワーにまわることもある。ワナビーズで留まるな。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:07
アイ🐬イルカちゃん→デザイナー&海洋生物専門イラストレーター @BlueFieldnet

ちょっとの自信を持って欲しい。 そこからワナビーを抜けられる。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:12
Yukari_K @yukarik_

どこの会社とか、どのコミュニティに属しているとか、だんだん敷居がさがるとか、壁が取っ払われていくんだろうなぁ…。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:20
藤田 なつみ @natsu01natsu01

#CLS高知 自信をもつこと。 長谷川さんアツいー

2020-05-23 16:50:25
友岡 賢二(Kenji Tomooka) @TomookaKenji

ワナビーズとリーダーの差は、一歩踏み出す勇気の差。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:28
えい @ei_ooashi

アウトプットがあるからインプットが来る。 アウトプットする事で、インプットの数もレベルも上がる。 確かにその通りだなぁ。 #CLS高知

2020-05-23 16:50:32
そうちゃん @souchan_desu

登壇するのは頭でめちゃくちゃ考えるのではなく、ちょっとの自信を持てるかどうか。ちょっとの自信を持てるかどうかで大きく人生を変える #CLS高知

2020-05-23 16:50:35
hiro@CLS高知運営、ワーケーションクリエイター @hiro93021982

ちょっとの勇気、それを受け止めてくれる方達のありがたさ>< #CLS高知

2020-05-23 16:50:51
かず @curanosuke

人がよりフォーカスされる時代。 ワナビーズよりも、リーダーとかフォロワーにまわるのがいい。 #CLS高知

2020-05-23 16:51:09
そうちゃん @souchan_desu

わかってるんだけど、どうしてもその一歩を踏み出すのに躊躇しちゃうの…… #CLS高知

2020-05-23 16:51:21
かとうみの @minok104

フォロワーが生まれ、その結果リーダーが生まれる。 お金やブランドや建物がなくなっても、人がいれば全部やり直せる。 良いはなし。 だからワナビーズじゃなく、リーダーかフォロワーを目指そう〜 #CLS高知

2020-05-23 16:51:28
前へ 1 ・・ 21 22 ・・ 62 次へ