安倍首相達への安直なシンパシーが若者支持率の根源?

#さよなら安倍総理 のタグを流行らせようとする勢力がいる中でふと思い出したのでまとめました。 ※このまとめはアカウントを持っている方であれば自由に追記修正が出来ます。※
6
瀧波ユカリ @takinamiyukari

『わたしたちは無痛恋愛がしたい』連載中の漫画家。既刊→モトカレマニア/臨死!!江古田ちゃん/ありがとうって言えたなら/他。仕事等連絡は takinamiyukari.com から送って下さい(相互はDM可)。ポスト無断使用記事は使用料請求します。現在東京在住。founder @YUCALILITH

lit.link/takinamiyukari

瀧波ユカリ @takinamiyukari

「政府の人たちだってがんばってるんだから」「自分があの立場ならと考えたらとても責められない」的な若い人たちの言葉をよく見る。想像力や共感力を発揮するのは悪いことじゃないけど…社会の中ではもっとも弱くて力を持たない若者が、権力を思いやるなんてまったくちぐはぐではないか。

2020-04-02 14:47:29
瀧波ユカリ @takinamiyukari

逆エンパシーとでも言うのだろうか。社会においてたまたま有利な条件下にあって力を持つ者が、持たざる者の境遇や気持ちを想像しなければならないのに。まったく逆転している。

2020-04-02 15:00:11
瀧波ユカリ @takinamiyukari

これけっこうショックだよ。若者たちは共感されない、かえりみられない自分を無意識のうちに今の政府や首相に重ね合わせているんじゃないか。だとしたら怖すぎるから考えすぎであってほしい

2020-04-02 15:04:27
mymana @makingcontact13

@takinamiyukari この現象は精神分析的に名前がついていて「攻撃者への同一化」というのです。虐待された子どもにしばしば見られます。

2020-04-02 15:40:15
市川健春 @Takeharu_69

@takinamiyukari 或いは、『代理ミュンヒハウゼン症候群』的な「駄目な政府を励まし、支え、導き、それによって承認される自分」というものに酔いしれている可能性もあるのかも知れませんね。

2020-04-02 17:34:01
@zinseiganba

@rashuu_v @takinamiyukari 代理ミュンヒハウゼン症候群、他者の病気などを"捏造"して熱心にお世話をすることで関心を集めようとする精神疾患ですね。 関心を引くためなら手段を選ばず対象を病気に仕立て上げようとする人が沢山いて見ていられないです。

2020-04-03 08:13:24

なるほど納得

トカゲのしっぽ @houtoumusukono

@takinamiyukari @lasar141 そして、そのことによってもっと辛い目に合っている人々のことは想像できないという。 身近な人がそういう立場になって、ようやく怒り始めるのかもしれませんね。

2020-04-02 19:18:53
みき @mikimiki1975525

@houtoumusukono @takinamiyukari @lasar141 まさにそう❗そっちの想像力が欠如しているという。 弱者の痛みを自分の痛みとして感じ、憤るという感覚はなく、自分にかなりの危険が迫ってこない限りは怒りもわかない(つまり無関心な)人達のように見えます。

2020-04-02 21:38:06
KAZ NAKAGAWA @kazzbadgroove

@takinamiyukari @lasar141 こんな非常事に 一家にマスク二枚配布を 決めるような国家公務員を すごい頑張ってる! わたしも将来ああなりたい! と思う学生がいるとは とても思えない

2020-04-02 18:15:34
y @ysk21510829

@takinamiyukari @taeatdub あれは半分アルバ○○…笑っ

2020-04-02 19:02:09
marianne @a__marianne

@takinamiyukari 子供の頃から教育されてきた結果のような気がします。今の若い子の同調圧力は思っているより強いようです。普通に批判ができない。

2020-04-02 21:04:44
MOKKEY STRIKE @zz_top_aa2010

@takinamiyukari 残念ながら、そういう教育を受けて来たんだと思いますよ。人と競うより、個性を尊重してって。

2020-04-02 15:47:31
うさちゃん @Twittusachan

@takinamiyukari @yumidesu_4649 多くの視点を持つ事は良い事です。ただ「頑張っているがその効果は出ているのか?その頑張りは正しいベクトルなのか?」「自分がその立場だったらもっとどうするのか」といった俯瞰で見る能力が足りてませんし、それを育てる教育の土壌が出来ていません。ただ感情に流されているだけです。

2020-04-02 21:46:51
南無南無 @nmpiikannutsnm

@takinamiyukari ほんとそれです。 政治にそういう思いやりは必要ない。 できれば身近な人に発揮してほしいです。

2020-04-03 00:30:40
ほりっく @Horics3751

@takinamiyukari 会社のバカ上司とワケが違いますから。出来ません、分かりません、知りません、間違いましたは通用しないです。出来ないなら政権を退くべきなのです。

2020-04-03 08:33:16
織部緑子 @OliveGreeeen

@takinamiyukari その通り!政府を批判していいんです 公共の問題を解決して国民を守るのが政府の仕事なんだから 火事が発生してるのに消防署が火を消さなかったら 「何やってんだ、火を消せー」って怒るよね? 「自分だったら、うまく消せない」 「消し方がわからないから批判できない」とか言わないよねー

2020-04-03 13:51:54
ちた🐥 @snsnpaoon

@takinamiyukari 国がヤバいことになりすぎてる恐怖からくる正常性バイアスみたいなのかなぁとか思ってます。感染症もやばい、政府もやばい、って終わりですもん。

2020-04-03 01:06:30
まとめ 判官びいきが安倍政権支持の根源? だそうです 3065 pv 9
Daydreamer @HeadinCloudNine

@takinamiyukari 「攻撃者への同一化」、腑に落ちます。もう一つ思うのが、これもある種の正常化バイアスなのではないかということ。政府なんて偉いんだから、ちゃんとやってくれるはず、ちゃんと自分たちの面倒を見てくれるはずなんじゃないかと思いたいっていう。

2020-04-03 14:09:47
日本人 @baikoku_no_abe

@takinamiyukari 考えすぎなどではなくこれが真理でしょうね。 日本スゴイにも通ずる自己防衛本能。

2020-04-02 19:47:36
コウセイ @HRIKATE

@takinamiyukari システム正当化の理論思い出した。 「新しい不確定な未来より、いつもどおりの未来のほうが(予測できるから)不安にならない→現在のシステムの正当化」 みたいな。 しかもシステムの被害を受けてる人のほうがこの理論にそって正当化する傾向があると... 社会心理学者John Jostさんの2004年の論文。

2020-04-03 00:11:36