リンク

202005241810k

keizai
0
前へ 1 ・・ 28 29
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

文春がわざわざ「産経新聞関係者」の情報提供と書いた時点で、リーク元は産経の記者じゃないのでは?文春だってソースの秘匿は絶対。で、週刊誌のソース表記(地元記者、等々)はしばしばダミー。ま、新聞社だってNヒットを「目撃情報」って書く程度の悪戯はする。素直に考えれば検察内部の疑い濃厚。 twitter.com/tatsu_note/sta…

2020-05-24 01:31:54
yokofutorase @kakukawari1

イシンが国政で存在感を出せるか?というとそうでもない と思うのは所詮、大阪に籠城するしかない連中なんでね。 大阪の地域性がイシンを支える土壌になってるのやし。

2020-05-24 13:03:59
suzuki hiroco @hiroco2003

藤巻さんを選ぶようだから日本は貧乏しちゃうんですよ。

2020-05-24 13:02:54
cargo 💴💶💵🌹🐾 @cargojp

さすが町山さん。他のリベラル派も頼むから激しょぼ恐慌対策やデフレ促進策となる #スーパーシティ法案 とその首謀者竹中らを批判してほしいんよ。 財界案件だからビビるのはわかるが、格差拡大すると需要激減して全体、そして自分にも影響を及ぼす。貧乏人が苦しむだけじゃないのですよ #真水で100兆 twitter.com/TomoMachi/stat…

2020-05-24 12:08:14
町山智浩 @TomoMachi

そしてなぜ、日本経済をダメにして過酷な格差社会にした竹中平蔵が今も経済政策に食い込み、オリンピックやスーパーシティで私腹を肥やし続けているのだろう。なんの罰も受けずに。 twitter.com/TomoMachi/stat…

2020-05-24 06:23:04
リフレ女子 @antitaxhike

「安倍政権は小林氏らの財政破綻論がなぜフェイクなのかを見抜けないと、このまま復興増税の罠にはまってしまいかねない」 ド正論。復興増税に突き進むなら、もう民主党政権時代を「悪夢」とは評価できなくなる。 政権だけではなく国民も、フェイクを見抜かなければ。 sankei.com/premium/news/2…

2020-05-24 10:33:51
ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

誹謗中傷と批判を勘違いしている人が多い。否定をしたら何でも誹謗中傷ではない。事実に基づき意見を述べるのが批判、根拠のないことを言いふらしたり、ただ悪口だけを並べたてるのが誹謗中傷。だから、誰に対してならしていいとかダメとか、そういう話ではない。誰に対してもダメに決まってるだろ。

2020-05-24 12:58:45
purple17@「月読アイの猫でも分かる経済の話」inニコニコ動画&YouTube @aiai_yukkuri_KZ

藤巻教団によると、借金は税金で返さなければいけないもので、日本もアルゼンチンも変わらないそうですよ 頭が痛いというより、もう笑い過ぎて腹が痛いんですがw twitter.com/jinseijyoujyou…

2020-05-23 23:24:27
uncorrelated @uncorrelated

人工知能の誹謗中傷・罵詈雑言チェッカーを鍛え上げて、公開させないようにするぐらいしか手が無さそうです。

2020-05-24 13:01:39
けろけろ @fundafactor

某ファンドの京都拠点 pic.twitter.com/0VrWfZI38x

2020-05-24 11:53:56
拡大
拡大
拡大
yokofutorase @kakukawari1

イシンとの連立が怖いから自民党を支えろとか安倍政権を支えろ、なんてのは通らんわな。

2020-05-24 13:00:55
Shen @shenmacro

プリウスを運転してフレンチに pic.twitter.com/l8c1juEtFW

2020-05-24 09:28:47
拡大
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

種苗法改正の理由に「シャインマスカットが外国にパクられた!改正が必要!」と言う政治家・有識者は9割が単なる無知…(1割は確信犯の嘘)。海外で品種登録を怠ったのが原因で、法律の問題じゃない。『飲酒運転事故の防止へ速度規制を強化!飲酒ドライバーは速度違反しがち!』くらい無理な理屈だ。

2020-05-24 01:55:17
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

「日本のシャインマスカットが海外にパクられたー!種苗法改正で日本の品種を守れー!」とか主張している人がいるが、シャインマスカットが流出した原因は、開発した農研機構が海外での品種登録を怠っただけの話であり、そんなの法改正で防げる話ではないだろうに。

2020-05-23 21:01:44
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

固定価格買取制度(FIT)のバイオマス発電燃料の輸入木質ペレットにFSC認証の大量偽装の疑念。ベトナムでは生産可能量の5.5倍も「認証」付与。バイオマス発電の持続可能性に疑問 rief-jp.org/ct4/102720 「日本のFIT制度では、FSC認証の適格性評価が疎かになっている」

2020-05-24 09:19:00
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

問題は経世済民で成果を挙げていないにもかかわらず、国政選挙となると勝ち続けていることである。 つまり政策を向上させなくとも、権力が維持できてしまうのだ。 twitter.com/pointitblack/s…

2020-05-23 16:11:24
二次元アイコンおじさん💩 @pointitblack

@kenjisato1966 権力維持という点で一貫していると思います。 日本経済を良くするという点で権力を維持されるのであれば歓迎したいのですが… 現状は真逆ですね…

2020-05-23 16:06:14
uncorrelated @uncorrelated

(国際法もしくは国際法慣習から)正当と、(道徳的な意味で)善は違う基準なので注意深く使い分けて欲しいと言うのはさておき、日韓歴史共同研究でも正当か否かは意見が分かれているし、確か英国人研究者も不正とは言えないようなことを言っていたので、正当と言う見解を否定することは難しいですね。 twitter.com/konyodo/status…

2020-05-24 12:54:38
8月のシャロワ @konyodo

ああ、この感覚…。私は高校教師だが、最近最も驚いたのは、1910年の韓国併合を「正当」だと捉える感覚。仮に植民地であったとしても当地に近代化の恩恵をもたらしているならば善だ、という発想は以前からあったが、最近では植民地化自体を当時の国際法に照らして「正当」だと本気で言ってる。 twitter.com/atsukotamada/s…

2020-05-22 22:04:32
アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

もちろん湾岸に満足して住む人々も多くいる訳だ、人が満足して住む場所にどうのこうのという話じゃない、単なる個人的な意見だね、やはり住む街や住まいはその人の考えや価値観がよく現れるものだと思っているからね、もちろん選べない人もいる、しかし選べる人ならば自分の本当の満足を追求したいわね twitter.com/fakedbusiness/…

2020-05-24 12:24:12
前へ 1 ・・ 28 29