【哲学】日垣隆先生の昔と今

マジネタの検証で疲れ気味のところへ、日垣先生から新たなツイートをいただきました。日垣先生のお茶目な一面を紹介します。
2
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

昔できなかったことが、今できなくなっていることもある。でも、逆のことのほうが、たぶんずっと多い。非常時の国境超えとかw、温泉宿やホテルではオンとオフ両方とも充実させられるになったとか。いろいろ。仕事全般でも。細かいところでは、Flickrの速打ちなんかもw。

2011-06-21 15:14:35
𝘮𝘰𝘳𝘪𝘵𝘢𝘵𝘴𝘶 @moritatsu

昔できなくて今もできないなら、何も変わってないじゃんw QT @hga02104: 昔できなかったことが、今できなくなっていることもある。でも、逆のことのほうが、たぶんずっと多い。非常時の国境超えとかw、温泉宿やホテルではオンとオフ両方とも充実させられるになったとか。…

2011-06-21 15:18:29
真中寛 @manakahiro

日垣隆(@hga02104)先生の原稿には新潮45の5月号に「東北関東大震災2000キロの旅 見えない敵と、見えざる敵と」(ママ)があるのでそんなに驚くべきことじゃないのになぁ。 http://t.co/c8CoGli

2011-06-21 19:04:35

ツイート内に新潮45へのリンクがありますが、見つけにくいため次のリンクを紹介します。

カタストロフを生きる人間学/見えない敵と、見えざる敵と。


「見えない敵と、見えざる敵と。」というタイトルはいろいろと問題になっていますから、次のまとめにも目を通してみてください。

まとめ 日垣隆(@hga02104)の「見えない敵と、見えざる敵と。」の行方 日垣隆(@hga02104)が新潮45に寄稿した「見えない敵と、見えざる敵と。」の独自な日本語表現はいったい誰の創作によるものか? 6923 pv 16 1 user

このまとめを面白いと感じた方は、次も楽しめると思います。ちょっと長いですが、中盤~後半の盛り上がりがすさまじい。

まとめ 日垣隆先生(@hga02104)が日本語の新しい地平を開く あなたは、このまとめを読んで、 「ひどい誤字だ」と、あざけるかもしれない、 「それでも作家か」と、みくだすかもしれない、 「揚げ足とりではないか」と、憤るかもしれない。 しかし、これは哲学なのである。 「twitterは分母の多い会話」であり、「柔らかい」ものなのである。 このまとめは、凝り固まった常識をほぐし、想像力を発揮するためにあるのだ。 【注意】 このまとめを読んで頭が痛くなったり、自らの日本語に自信がなくなったりしても、当方は責任を負いません。 26208 pv 277 21 users 9