ホリエモンとN国立花氏の奇妙な関係について ――都知事選と日本政治の権力構造を考察

「東京都知事選」に出馬を見込まれている、「ホリエモン」こと「堀江貴文」氏(まとめ中「ホリエモン」で敬称略)。彼に対して、「N国」党首の「立花孝志」氏が、「ホリエモン新党」の立ち上げで協力します。が、堀江氏は「合意も何も」と、微妙に話が噛み合わない面も見受けられます。このふたりがどういう関係なのか、そしてそれが、政治においてどういう意味を持つのか、考察していきます。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
しろうと @sirouto

なんとも血なまぐさい話だが、この「引っ張り出し」と「引きずり下ろし」が対の構造になっている、という所に、リアルな権力構造が現れている。

2020-05-27 00:03:56
しろうと @sirouto

「お陰様」で「かつぎ上げられた」権力者が、勝手に振る舞うと、今度は「恩知らず」といって「引きずり下ろされる」。これは日本でよくあるパターンだ。

2020-05-27 00:05:33
しろうと @sirouto

ただし、この権力構造は、「もたれ合い」の双方向性を持つ場合もある。

2020-05-27 00:07:38
しろうと @sirouto

北条政子が武士たちに恩を説いたように、封建制には、「ご恩と奉公」の双方向的な互酬性がある。

2020-05-27 00:08:50
しろうと @sirouto

日本史に飽きてきただろうから、現代に戻ろう。最初で言った空間と時間の二軸のうち、時間の軸を置いてきた。こちらは、紙幅の関係で思いきり簡潔に説明しよう。

2020-05-27 00:09:55
しろうと @sirouto

古代より現代の方が勝っているのは、情報ネットワークだ。ご存じ、インターネットがある。

2020-05-27 00:14:08
しろうと @sirouto

現代において、ネットの影響力が大きいのは言うまでもない。そしてまた、多国籍企業は「タックスヘイブン」を利用して税金逃れをしている。ネットワークとグローバリズムの時代だ。

2020-05-27 00:16:15
しろうと @sirouto

で、ホリエモンが開いているオンラインサロンも、情報媒体かつネットワークだろう。つまり、政治より情報が強いから、別に当選しなくてもいいという訳。

2020-05-27 00:17:32
しろうと @sirouto

じつは、古代の卑弥呼ですら、情報やネットワークを利用していた、という見方もできる。

2020-05-27 00:20:29
しろうと @sirouto

卑弥呼には侍女が千人いたというが、何のためにそんなにいたのか? そこに、なにか諜報機関的な側面があったのかもしれない。

2020-05-27 00:21:28
しろうと @sirouto

まあ、卑弥呼の話は資料が乏しいので、どうしても架空戦記的な可能性の話になってしまう。文献的、または考古的な裏付けがないと、学問では通用しないが、ツイッターでは話が面白ければ、架空戦記でも十分だろう。

2020-05-27 00:23:42
しろうと @sirouto

長くなったが、要点は、「お陰様」の相互承認が欲しいので、権力者の「誘い出し」や「かつぎ上げ」をする訳だ。

2020-05-27 00:25:47
しろうと @sirouto

そして、ホリエモンが当選しないだろう、と私が予測する理由のひとつに、彼がこの「お陰様」の構造を持たないことが上げられる。

2020-05-27 00:27:01
しろうと @sirouto

ホリエモンが経済的に成功しているがゆえに、別に選挙に落ちたからといって痛くもなく、彼の媒体の宣伝ができればそれでよい、という意図は容易に想像できる。

2020-05-27 00:28:06
しろうと @sirouto

そして、別に選挙に落ちてもいい、となると日本人が大好きな「お陰様」の構造がなく、よってファン以外の一般人が票を入れない、ということが考えられる。

2020-05-27 00:30:27
しろうと @sirouto

選挙民にとって、「お陰様」がないと嫌なのは、引きずり下ろせないし、むしろ自分が切り捨てられる可能性もあるから。具体的には「弱者切り捨て」を恐れる。

2020-05-27 00:31:40
しろうと @sirouto

ここで、謎が多かった立花氏の意図を推測だが明確に理解できるようになる。「ホリエモン新党」は、「お陰様」の構造を作ろうとしている。

2020-05-27 00:33:24
しろうと @sirouto

政治での「後援会」は、お陰様の典型的な組織だが、「ホリエモン新党」は、政策よりもこの後援会的な側面が大きいのではないか。

2020-05-27 00:34:15
しろうと @sirouto

ただし、個人的に、日本の政治や選挙は、もっと政策論争になって欲しいので、べつにこういう「お陰様」の仕組みを肯定している訳ではない。

2020-05-27 00:35:22
しろうと @sirouto

それでもどうしても、「ホリエモン新党」を立ち上げた立花氏と、ホリエモンの「合意も何も」に、「ここのお代は私が」「いやいや私が」のリーマンの譲り合いを見てしまう。

2020-05-27 00:36:47
しろうと @sirouto

まとめると、日本の伝統的な「お陰様」の精神と、現代のインターネットなどの情報技術やメディアの優勢が組み合わさって、今回の「ホリエモン新党」のような奇妙な事態が出現する。

2020-05-27 00:38:09
しろうと @sirouto

個人的には、人口減少中の今の日本の状況を見れば、そういう昭和的な譲り合いをしている場合ではなく、本格的な政策論争をしなければ、未来がないと思うけれど。

2020-05-27 00:40:18
しろうと @sirouto

もっと言えば、AIに任せられる部分はAIに任せればいい、位に思うので、そういう日本の伝統的な儀式的なコミュニケーションはまだるっこしいと思う。

2020-05-27 00:41:39
しろうと @sirouto

でも、現にホリエモンは過去に足下をすくわれたし、日本史で言えば織田信長は明智光秀に裏切られたし、「お陰様」を軽視すると、酷い目に合いかねない。

2020-05-27 00:43:09
しろうと @sirouto

今の日本は忖度してる場合ではないと思うが、しかし2020年にもなって、やはり「お陰様」の仕組みに巻き込まれてしまうのか。

2020-05-27 00:45:09
前へ 1 ・・ 3 4 次へ