世界各国テニュア審査事情 ~ アメリカ、ドイツ、日本etc.

日本、ドイツ、アメリカ、韓国、英国、アイルランド、スイス、オランダでのテニュア審査に関する情報交換 <関連まとめ> 「"博士号"の持つ価値、日米独オランダ比較」 http://goo.gl/oLLYt
11
入山章栄 @AkieIriyama

同僚がテニュアレビューに入っており、色々と苦労を訊かされている。AAUの大学でテニュアをとろうとすると、外部推薦者も他のAAU校のしかもFull Professorでないといけないのだそうだ。知らなかった、、、。

2011-06-21 23:38:41
angelscanfly @angelscanfly

このテニュアの厳しさが日本には無いですよね。。そして日本ではジジイが居座ってポスドクが泣いてるって印象 @AkieIriyama 同僚がテニュアレビューに入っており、色々と苦労を訊かされている。AAUの大学でテニュアをとろうとすると、外部推薦者も他のAAU校のしかもFull Pr

2011-06-21 23:44:04
入山章栄 @AkieIriyama

アメリカはマジでキツいです、、、 RT @angelscanfly: このテニュアの厳しさが日本には無いですよね。 @AkieIriyama 同僚がテニュアレビューに入っており、色々と苦労を訊かされている。AAUの大学で… (cont) http://deck.ly/~aWa83

2011-06-21 23:48:15
入山章栄 @AkieIriyama

4年前に就職活動したときにアイルランドの大学(けっこう名門)、という話もチラっとあったのだが、その大学は就職→即テニュアだということだった。必ずしも日本以外の全ての国がテニュアに厳しいわけでもないのかも。

2011-06-21 23:51:27
Daisuke Kihara @d_kihara

@AkieIriyama Purdue大学(バイオロジー、Computer Sci)では外部推薦者(Associateの場合は国内)でその分野で著名な人を含む15人くらいにレターを依頼します。会ったこともない人もいるので気をもみます。

2011-06-21 23:53:15
入山章栄 @AkieIriyama

なるほど、当校も似た感じのようです。ただしなぜか、外部推薦者は全米で60しかないAAU大学のフルプロフェッサー以上、という条件まであるので、そもそも自分の専門領域に15〜20人もそんな人がいないのですが、、、w RT @d_kihara:

2011-06-21 23:56:56
ya_kura_ga @ya_kura_ga

15人というのは、審査される側が自分で選ぶのでしょうか?すごい数ですよね。RT @d_kihara: @AkieIriyama Purdue大学(バイオロジー、Computer Sci)では外部推薦者(Associateの場合は国内)でその分野で著名な人を含む15人くらいにレター

2011-06-22 00:18:41
入山章栄 @AkieIriyama

分野違うけど、うちの場合は最低でAAUから5人の推薦者が必要で、でも全員がレター書いてくれるわけじゃないので、20人ぐらいに打診するそうです。その20人のプールは、当人もリストを提示できるけど、うちの学科長も独自に作るらしいです。だれに依頼するかは学科長次第とか。 @yk_ga

2011-06-22 00:24:09
ya_kura_ga @ya_kura_ga

確かに、アメリカは他国に比べて厳しいですよね。僕が聞いた話では韓国も厳しいのだそうです。RT @AkieIriyama: 4年前に就職活動したときにアイルランドの大学(けっこう名門)、という話もチラっとあったのだが、その大学は就職→即テニュアだということだった。必

2011-06-22 00:25:44
ya_kura_ga @ya_kura_ga

テニュア審査で落としすぎると、若手ファカルティが逃げ出してしまい空洞化するらしい。僕の分野では某有名工科系大学のテニュア率の低さは以前から有名だったけど、最近は上がってきているらしい。

2011-06-22 00:28:05
ya_kura_ga @ya_kura_ga

なるほど。レター書いてくれない人もいるんですね。やはり普段からのネットワーキングの場でさりげなく伺ってみるべきでしょうか。RT @AkieIriyama: 分野違うけど、うちの場合は最低でAAUから5人の推薦者が必要で、でも全員がレター書いてくれるわけじゃないので

2011-06-22 00:29:14
入山章栄 @AkieIriyama

これからはそのあたりを、香港辺りの大学がかっさらっていくのでしょう。RT @yk_ga: テニュア審査で落としすぎると、若手ファカルティが逃げ出してしまい空洞化するらしい。

2011-06-22 00:29:22
入山章栄 @AkieIriyama

ボクの分野では、韓国でも、国際的な上位ジャーナルに1-2本パブリケーションがないとソウル付近の大学には就職できない、と訊いたことがあります。RT @yk_ga: 確かに、アメリカは他国に比べて厳しいですよね。僕が聞いた話では韓国も厳しいのだそうです。

2011-06-22 00:31:47
ya_kura_ga @ya_kura_ga

テニュア審査への恐怖のあまり、僕がこの仕事に就くかどうか迷っていた時、信頼している母校の若手教授に相談した。彼は「ダメでも死ぬわけじゃないからね」という意味で"Nobody will chop your head off"と言った。この言葉は僕の頭の中にずっと残っている。

2011-06-22 00:34:13
secret @secretofang

@yk_ga @AkieIriyama 横から失礼します。イギリスやアイルランドのテニュア制度は日本と似たような感じだとどこかで聞いたことがある気がするのですが、真相はいかがでしょうか?もし何かご存知であれば教えていただけると幸いです。

2011-06-22 00:35:19
ya_kura_ga @ya_kura_ga

僕の分野だと、更にソウル国立大出身か否かで扱いが随分変わると聞きました。RT @AkieIriyama: ボクの分野では、韓国でも、国際的な上位ジャーナルに1-2本パブリケーションがないとソウル付近の大学には就職できない、と訊いたことがあります。RT @yk_ga: 確かに

2011-06-22 00:35:56
入山章栄 @AkieIriyama

あー、ボクもそれ訊きました。RT @yk_ga: 僕の分野だと、更にソウル国立大出身か否かで扱いが随分変わると聞きました。

2011-06-22 00:38:57
入山章栄 @AkieIriyama

さきほども書いたのですが、アイルランドの大学でボクが知っているところは就職→即テニュアでした。イギリスはよくわかりません。RT @secret_fang: イギリスやアイルランドのテニュア制度は日本と似たような感じだとどこかで聞いたことがある気がするのですが、

2011-06-22 00:40:35
ya_kura_ga @ya_kura_ga

学生時代に仲の良かった延世大学出身のポスドクも、結局韓国でポジション取れなかった。彼はソウル国立大学出身でなかったことを悔やんでいた。延世大学も名門なんだけど、そんなに差があるものなのか。

2011-06-22 00:43:32
secret @secretofang

@AkieIriyama さっそくのご回答ありがとうございます!

2011-06-22 00:45:41
ya_kura_ga @ya_kura_ga

インペリアルカレッジ出身の同僚の話では、イギリスではテニュア(昇進)審査に落ちてもティーチングのポジションにおさまるのだとか。それでも非常にステータスがあるのだそうです。RT @AkieIriyama: さきほども書いたのですが、アイルランドのRT @secret_fang:

2011-06-22 00:49:21
Daisuke Kihara @d_kihara

@yk_ga @AkieIriyama うちの場合テニュアの外部推薦者は審査される側も推薦者に選んでほしい人をサジェストすることができるけれど最終的に誰にレターを頼むかは学科のコミッティーが決めます。(論文でreviewerをSuggestするのと同じシステム)

2011-06-22 00:49:32
入山章栄 @AkieIriyama

なるほど。ティーチングが大好きな人はそれでもいいのかも。RT @yk_ga: インペリアルカレッジ出身の同僚の話では、イギリスではテニュア(昇進)審査に落ちてもティーチングのポジションにおさまるのだとか。それでも非常にステータスがあるのだそうです。

2011-06-22 00:50:58
入山章栄 @AkieIriyama

情報ありがとうございます。うちの大学とほぼ同じですね。RT @d_kihara: うちの場合テニュアの外部推薦者は審査される側も推薦者に選んでほしい人をサジェストすることができるけれど最終的に誰にレターを頼むかは学科のコミッティーが決めます。

2011-06-22 00:51:37