三國志14 198年呂布超級

なにげに呂布プレイは初めて。212年3月に全土を統一。 皇帝即位以後の物故者リスト 陳宮 高順 貂蝉 曹性 陳登 秦宜禄 厳氏 呂玲綺
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
D・W・W @dwwyakata

@Tamejirou ちなみに呂布が寿命で死んだら跡継ぎは娘さんですか?

2020-06-02 06:59:30
Tamejirou @Tamejirou

@dwwyakata それもありですが、呂レイキは既に貂蝉と同じ月に凶兆が出ましたので彼女のほうが先に亡くなりそうです。医書で+10年した214年ころには終われるとよいのですが。

2020-06-02 07:02:56
D・W・W @dwwyakata

@Tamejirou それは……統一がなっても呂布政権はあっという間に瓦解しそうですね。

2020-06-02 07:09:48
Tamejirou @Tamejirou

@dwwyakata 瓦解するのもまた呂布らしくていいかなって

2020-06-02 07:16:58
Tamejirou @Tamejirou

@dwwyakata 実力と功績的には張遼しかいないですけどね。魏系の武将とも相性が良い。次点で臧覇。同郷というだけの張楊、婿になっていたかもしれない袁術の息子、等では誰も納得しないでしょうから。

2020-06-02 07:27:41
Tamejirou @Tamejirou

198年超級呂布編、最終回(後編)。まずは劉表から。長沙攻囲中に劉表は寿命を迎え、次いで武陵も陥落。最後は永安で包囲占領を起こし…… pic.twitter.com/eBK2a2HHdf

2020-06-02 16:44:25
拡大
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

210年5月に後継の劉琮を滅ぼす。諸葛亮もここで配下に加わる。そして連合が2年経過して解散。 pic.twitter.com/uA4MMtEgtc

2020-06-02 16:44:25
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

孫権は会稽から大きく迂回して呉を攻めていたので、柴桑から裏を切り、呉からと合わせて10万の兵で再起不能に叩き落とす。 pic.twitter.com/nULLnk1Fna

2020-06-02 16:49:22
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

建安では一度撃退されるも攻略に成功。零陵、桂陽と順に落としていき、旧連合盟主の孫権はここで斬る。 pic.twitter.com/1CcumpVCKE

2020-06-02 16:49:23
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

後継の孫翊は残り2都市になったところで降伏。211年5月、初期からの盟友の一人、秦宜禄が亡くなる。 pic.twitter.com/QCu1qcuUQV

2020-06-02 16:49:24
拡大
Tamejirou @Tamejirou

さかのぼって209年12月、妻の厳氏が他界。呂布が梓潼攻めに出陣しているさなかのことであった。 pic.twitter.com/9lcvpcmuYD

2020-06-02 16:54:22
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

成都陥落と前後して、秦宜禄の遺児である秦朗が成人、幕下に加わる。 pic.twitter.com/eKHWa6PziD

2020-06-02 16:54:23
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

加わる者あれば去る者あり。211年2月、最愛の娘である呂玲綺が成都にて死去。 pic.twitter.com/H1yVeJ3Bns

2020-06-02 16:54:23
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

残り2都市となった劉璋。滅亡までに3度捕らえ3度解放された。最後は黄忠の神弓一発で陥落し…… pic.twitter.com/ft9IVDWKZ5

2020-06-02 16:54:24
拡大
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

212年3月、ついに呂布が全土を統一したのでした。 あれ、秦宜禄の未亡人の杜氏……? これはまさかの、連れ子の秦朗が呂布の後継者となるフラグですね。 (完) ここまでお付き合いいただきありがとうございました。 pic.twitter.com/VHfMwYco5g

2020-06-02 16:56:12
拡大
拡大

先駆者

Tamejirou @Tamejirou

呂布が下邳に追い詰められる前提で準備するとしたら何ができるかなあ。この感じだと建造物も消えるんだろうか? youtube.com/watch?v=kQaLXK…

2020-05-28 16:30:33
拡大
Tamejirou @Tamejirou

うどんさんプレイの続き。冒頭で言っていますがひたすら内政に徹して物資備蓄に努めたそうです。 【三國志14実況:超級呂布01】絶対絶命都市・下邳! 郭嘉水攻めイベ後の窮地から一騎当千大逆転! youtu.be/Bb-pNBhNjI4 via @YouTube

2020-05-29 09:15:08
拡大
Tamejirou @Tamejirou

更に続き。こちらでは袁紹が死んでいて「偽帝の落日」が起こせない。 【三國志14実況:超級呂布02】偽帝は討つべし玉璽は奪うべし。小沛回復の呂布軍、寿春攻略に挑む! youtu.be/pI8wM1qbH_I via @YouTube

2020-05-29 21:56:36
拡大

ねんぐシューターさんのアプデ検証・紹介動画

三國志シリーズ公式 @『三國志8 Remake』2024年発売予定 @sangokushi_kt

【広報スタッフ】 5/28(木)に配信される「超級」では、CPU勢力の「隣接地域効果」が強化されるなど、周辺の府の切り崩しなどがより重要に。また、CPU勢力の金と兵糧の収入が増え、提案と采配が弱体化、より先を見据えた采配やリソースの管理も求められます。 #三國志14 gamecity.ne.jp/sangokushi14/p… pic.twitter.com/pB1vdv4SMw

2020-05-19 17:00:39
拡大
三國志シリーズ公式 @『三國志8 Remake』2024年発売予定 @sangokushi_kt

【広報スタッフ】 「超級」とセットで配信される「シナリオ設定」では、戦法のダメージ量、一騎討ちや包囲占領の有無、負傷兵の有無など、ゲームのプレイ感を変える様々な項目を自由に設定できます。同じシナリオでも「シナリオ設定」次第で遊び方は千差万別! #三國志14 gamecity.ne.jp/sangokushi14/p… pic.twitter.com/de3Ao0mM4H

2020-05-19 17:01:18
拡大
三國志シリーズ公式 @『三國志8 Remake』2024年発売予定 @sangokushi_kt

【広報スタッフ】 5/28(木)に配信されるシナリオ「呂布討伐戦」は、帝位を僭称した袁術と手を組んだ呂布と、劉備と協力して呂布を討たんとする曹操の決着を描く198年3月を舞台にした史実シナリオです。河北での袁紹と公孫瓚の激突にも注目です。 #三國志14 gamecity.ne.jp/sangokushi14/p… pic.twitter.com/tmocMPq3BO

2020-05-19 17:41:18
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ