無理に結論ださなくていい

個人のメモです
6
弾正 @naoejou

芦田愛菜ちゃん、本能寺の変の諸説を正論で一蹴w 様々な説が延々と語られた後に、全てを覆すまとめ…流されずに主張する姿勢凄いな😂 pic.twitter.com/9FWTiji6NP

2020-05-26 06:48:42
拡大
拡大
拡大
拡大
種村威史 @takeshitane

@kasasu2004 @QmHSxpgqThzrxfk この手の問題、少なくとも現在のところ結論は出ないと思います。赤穂事件に近いかもしれませんね。外野の人物が生存しているだけ、赤穂事件の原因(なぜ吉良を浅野は切りつけたか)よりは、多少の進展はすると思いますが。赤穂事件の場合、遺恨の当事者間がなにも言わず、死んでしまいましたので。

2020-05-28 19:50:23
とろ @QcwvAR0BRQS7Fio

@kasasu2004 @pinocollina1841 芦田愛菜ちゃんはまったくおかしなことは言っていないんですよね。むしろ軸足はそこだよという話。

2020-05-29 05:42:30
telas@カラフル収集家 @lastelasbonitas

@kasasu2004 科学者なんて事実しか言ってないのにふわっとしたエセ科学を信じる人は大勢(そして大抵声がデカい)いるので、自分が知りたいこと以外は批判の対象なんでしょうね。 芦田愛菜ちゃんはホント賢いですね。人間何周目なんだろ。

2020-05-29 08:42:17

関連

まとめ 「歴史ロマン」は史実として扱うより「その話がいつ、どうして人々に受容されたのか」を議論したほうが楽しい 史実とかけ離れた歴史の俗説は、だからといって研究する価値が無いのではなく、こういう視点で議論できるということですね 9628 pv 28 1 user 60