オープンソースカンファレンス2020 Online/Nagoya 名古屋*BSDユーザグループ2020年5月例会(第243例会)の記録

2020/5/30に行われるオープンソースカンファレンス2020 Online/Nagoya での 名古屋*BSDユーザグループ2020年5月例会(第243例会)の記録です。 #oscnagoya #NetBSD #OpenBSD https://event.ospn.jp/osc2020-online-nagoya/session/85032
1
Izumi Tsutsui @tsutsuii

See MIPS Run (ISSN) (English Edition) Dominic Sweetman amazon.co.jp/dp/B00BMEWT6G kindle版あるからポチるか

2020-05-29 11:05:24
isaki @isaki68k

なんか出たーーーー(゚∀゚)ーーーー!! pic.twitter.com/DOORicEjna

2020-05-29 21:19:22
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/landisk 9.0 + pkgsrc-2020Q1 で x11/qt5-qtbase のビルドが src/gui/qvkgen_wrapper.sh vulkan/vk.xml /usr/obj.sh3el/pkgsrc/x11/qt5-qtbase/work.sh3el/qtbase-everywhere-src-5.14.1/header.LGPL vulkan/qvulkanfunctions のままいつまでも終了しないという問題(落ちるより面倒……)

2020-05-30 03:12:01
Izumi Tsutsui @tsutsuii

0x7db00f68 in QBasicMutex::lockInternal(int) () from /usr/obj.sh3el/pkgsrc/x11/qt5-qtbase/work.sh3el/qtbase-everywhere-src-5.14.1/lib/libQt5Core.so.5 といういかにもありそうなところで回っているっぽい。ちゃんと見るか、単にソース生成するだけっぽいから別マシンから持ってきてしまうか…

2020-05-30 03:33:22
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/arc の修正をコミット。 netbsd-9 への pullup request は明日出します mail-index.netbsd.org/source-changes… mail-index.netbsd.org/source-changes… mail-index.netbsd.org/source-changes… MIPS ARCマシンを持ってる人、まだ世界で10人くらいは存在するだろうか

2020-05-30 08:33:58
Izumi Tsutsui @tsutsuii

dmesg of NetBSD/sgimips 9.0 on SGI Indy R5000 dmesgd.nycbug.org/index.cgi?do=v… src/sys/dev/arcbios テスト用にとりあえず更新。 sgimips Indy は GENERIC で起動したので動いてはいるらしい

2020-05-30 09:52:53
Kenji Aoyama @ao_kenji

OSC2020 Online/Nagoya B会場 参加 (YouTube) #oscnagoya

2020-05-30 10:00:23
Izumi Tsutsui @tsutsuii

OSCはいつも謎マシン展示だと現物が8割みたいな感じなのでオンライン参加は悩む

2020-05-30 10:03:30
Izumi Tsutsui @tsutsuii

cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/mis… NetBSD OSC名古屋観光ガイドこちらにもあります

2020-05-30 10:11:25
Izumi Tsutsui @tsutsuii

2014年は luna68k黒と luna88k ですね

2020-05-30 10:14:36
Kenji Aoyama @ao_kenji

LUNA(68k)エミュレータ nono の紹介 #oscnagoya

2020-05-30 10:22:04
Kenji Aoyama @ao_kenji

nono、#OpenBSD/amd64 ホストで動かせないか試しています。 #oscnagoya

2020-05-30 10:23:30
Izumi Tsutsui @tsutsuii

LUNAエミュレータ nono は頑張れば WSL や ubuntu でも動きます pic.twitter.com/cPCeOeXVRA

2020-05-30 10:24:22
拡大
拡大
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

LUNAはそもそも本体や資料を OMRON関係者の方々からいただいていて、それが NetBSD/luna68k にも反映されていますね

2020-05-30 10:30:16
Kenji Aoyama @ao_kenji

#OpenBSD/luna88k はその成果を存分に利用させていただいています! twitter.com/tsutsuii/statu…

2020-05-30 10:32:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/luna68kで「PSG音源の調べ」 speakerdeck.com/tsutsui/osc201… これが話に上がった「LUNAに載っている Z80互換のサブCPUで PSGを鳴らす」の話で、これはいただいた資料がなければ動かせなかったと思います

2020-05-30 10:34:36
Kenji Aoyama @ao_kenji

手元の Jornada 710 もずっと眠っているので奉納しようかなあ #oscnagoya

2020-05-30 10:40:34
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ubuntuの場合 apt install で libwxgtk3.0-dev libkqueue-dev libbsd-dev bmake を入れて ./configure && bmake でビルドできると思います

2020-05-30 10:45:31
Kenji Aoyama @ao_kenji

@ebijun お疲れさまでした! また例会でお会いしましょう。

2020-05-30 10:46:23
Jun Ebihara @ebijun

う゛ぁいをGTでXCASTとかネタを用意してたんだけどどどど。 #oscnagoya

2020-05-30 10:47:03