F-1習得は適切な手段だったか

『小学時代にはエースだったが事情によりやめて、高校で再挑戦したらバリバリの全国区エースと比較されて涙目な少年』ってのが日本の航空機開発
29
ぼろ太 @futaba_AFB

F-1の議論はいくつか分けたほうが良さそうだと思うのですけどね~どうしても国産戦闘機の話は当時の日本の技術力じゃ~とか産業の維持に意味が~とかなってしまうところがあるので

2011-06-19 14:36:17
ぼろ太 @futaba_AFB

まず、日本の国防に置いて対艦攻撃機としての支援戦闘機はそもそも必要だったのかな?とか個人的には思ったりするわけですよ。当時の仮想敵は間違いなくそれんですし、ソ連の防空網をかいくぐって有効な打撃力を与えられたのかな~とその分潜水艦買ったほうがよかったんじゃない?とか

2011-06-19 14:37:52
ぼろ太 @futaba_AFB

あと、米軍が来るまでの時間稼ぎなら機雷の敷設では駄目だったのかな?とか思ったり

2011-06-19 14:39:54
ぼろ太 @futaba_AFB

あとは防衛産業などにとってT-2やF-1をつくらせるのは妥当だったのかな?とか、F-86のライセンス生産はスペックも申し分ないですし、CiNiiの論文でライセンス生産でのノウハウをまとめたものがあったりしたので、産業の育成には十分意味があったとは思うのですよ

2011-06-19 14:42:09
ななリス @nana_lis

よく解らんけど、ソ連の艦艇に対する対艦攻撃をするプラットフォームとしては飛行機は不適当とな? “@futaba_AFB: まず、日本の国防に置いて対艦攻撃機としての支援戦闘機はそもそも必要だったのかな?とか個人的には思ったりするわけですよ。当時の仮想敵は間違いなくそれんですし、ソ

2011-06-19 14:43:02
ぼろ太 @futaba_AFB

ただ、F-1に関しては任務の内容を考えると少し荷が重かったかも?と思ったりします。(F-1が欠陥機とかいう意味ではないですよ)スペックが重要であるなら、海外のメーカーに開発を委託することはできなかったのかな~とか思ったり

2011-06-19 14:44:17
ななリス @nana_lis

対艦攻撃するプラットフォームとしては潜水艦、艦艇、対艦攻撃機辺りが頭に浮かぶけど、それぞれの利点ってなんやろね?

2011-06-19 14:45:49
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

いまちうごくがにたことしてまふ QT @br117: よく解らんけど、ソ連の艦艇に対する対艦攻撃をするプラットフォームとしては飛行機は不適当とな? “@futaba_AFB: まず、日本の国防に置いて対艦攻撃機としての支援戦闘機はそもそも必要だったのかな?

2011-06-19 14:46:11
ぼろ太 @futaba_AFB

私はメインがWW2で戦後はちょっとさっぱりなので、飛行機以外の代替手段のほうがよかったということはないかな?と疑問がありまして、あと米軍の動員するまでの時間稼ぎなら機雷による封鎖とかは駄目だったのかな?とかも@br117

2011-06-19 14:47:16
ななリス @nana_lis

@BigCalibre_John これからの時代は対艦攻撃に空母だぜヒャッハー?

2011-06-19 14:47:59
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@br117 対艦弾道弾とか実行力あるのか分からん手法をもちいていますが。

2011-06-19 14:48:51
ぼろ太 @futaba_AFB

最後にはF-1の政治的な立ち位置なのですかね~多分ラムダロケットとかと同時期だとおもうのですが、当時の社民党は国費による戦力増強にはすごく強い反対をしていたはずですし、F-1以外に選択肢があったのかな~とか(これは欠陥機という話からそれますが

2011-06-19 14:49:05
ななリス @nana_lis

@BigCalibre_John ・・・対メリケン考えて逆立ちみたいな方法も試さざるを得ない中国海軍とか思うと泣ける。

2011-06-19 14:51:36
ぼろ太 @futaba_AFB

というか、そもそもF-1って競合機体がないから欠陥かどうかなんてほとんど論じれないんじゃないかな?T-2ならまだしも

2011-06-19 14:53:14
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@br117 けどいろいろ兵器開発における面倒なローカル制約がないのでフリーダム

2011-06-19 14:54:30
うみ @umi_tweet

@br117 潜水艦:どこにいるか分からない。常に「居るかも知れない」と対応を強いられる。対艦攻撃機(+ASM)戦略移動の速度+発射後の対応時間が短い。艦艇(+SSM)他二者と比較して悪天候でも使用可能。継続して追尾可能

2011-06-19 14:55:01
鮪鯨人(ゆうげいじん)@角刈り @yuugeijinn

@futaba_AFB カテゴリーが独特ですし、弱点はあっても欠陥とは言い切れない部分があるとも感じますね。

2011-06-19 14:56:27
ななリス @nana_lis

潜水艦だとステルス性が生きそうだよね、飛行機は行動速度が段違いっぽい。艦船は・・・ 投射量多そうだよね。

2011-06-19 14:56:29
ななリス @nana_lis

@umi_tweet 悪天候は考えてなかったっすねー

2011-06-19 14:57:54
ななリス @nana_lis

@BigCalibre_John その海域にいれば確かに奇襲対応は最速でしょうなぁ。

2011-06-19 14:59:50
うみ @umi_tweet

@br117 同時に、ミサイルボートよりも大型艦の方が優れます>悪天候時。というわけでミサイルの性能は変わらないんだから、ミサイルボートの方が費用対効果が高いって一概には言えないと思うの

2011-06-19 15:00:50
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@br117 ああ、ちがくて。飛行機なら飛行場が狙われるとどうしようもないけど潜水艦や艦船は一回港出ていれば数日~数カ月は位置の特定を困難にできるのよん。さすがに飛行機にはそんな長時間滞空できる能力ないから。

2011-06-19 15:02:18
ななリス @nana_lis

@umi_tweet 化け物じみたパワーウェイトレシオで速度を活かせ、晴れの多い地中海のような海域なら割合適切かと。 具体的にはイタリア軍向け。

2011-06-19 15:04:02
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@br117 航空基地や海上基地は監視されていてナンボ、なので。逆に、まあ、海自の場合出払っていたら警戒されていることが分かる訳だが。

2011-06-19 15:04:30