ノンプロ研初心者プログラミング講座【Pythonコース第3期】第3回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の初心者プログラミング講座Pythonコース第3回のツイートまとめです。コンテンツは「リスト・タプル・辞書」です。
1

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」についてのお知らせ
https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/

コミュニティ連携型!ノンプロ向けプログラミング講座開講のお知らせ
https://tonari-it.com/nonpro-beginner-vba-gas/

タカハシノリアキ @ntakahashi0505

準備完了! 本日は初心者Python講座、第3回。 リスト、タプル、辞書といったデータの集合について学びます~ #ノンプロ研 pic.twitter.com/WJY4Zqo9dr

2020-06-10 19:45:02
拡大
しかお @shikao29

今日はPython初級者講座第3回です。 リストとかやります。 #ノンプロ研

2020-06-10 19:55:16
すえ @sue1242

#ノンプロ研 Python初級講座第三回。今日で折り返しです。

2020-06-10 20:01:54
@shotarosawada

本日はPython初級講座第3回です。集合を扱うデータ型を3種類まなびます。#ノンプロ研

2020-06-10 20:10:38
すえ @sue1242

今日のアイスブレイクで盛り上がったこと。 「反復の処理をforで書くか、whileで書くか?whileの終了条件をif文でbreakする書き方はだめか?」 中々難しい問題で、どの書き方でも動くようには書けるのですが、第三者が見て、何をしたいコードかわかりやすく書くことを心がけるとgoodです。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:12:48
@shotarosawada

リスト[]、タプル()、辞書{} それぞれがどういうふうにデータを持っていくか 比較しながら聴いてほしいとのころ #ノンプロ研

2020-06-10 20:14:13
@shotarosawada

カッコに限らず、プログラムで使用する記法の用法ってかなり興味深いです。なにかまとめた本とかあるのかな‥#ノンプロ研

2020-06-10 20:15:22
@shotarosawada

リストのなかに格納された値は、ひとつひとつを参照することができる。そのときには、リスト名[インデックス]と書く。インデックスは0からはじまる。 くわえて、インデックスには負数を指定することができる。このとき、リストは後ろ(インデックスの値の大きいほう)から参照される #ノンプロ研

2020-06-10 20:18:00
すえ @sue1242

Pythonのリストの記述に使う [ ] は「ブラケット(のカギカッコ)」とも呼びます。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:18:11
すえ @sue1242

Pythonのリストのスライスの書き方はrange関数の引数と同じ #ノンプロ研

2020-06-10 20:23:34
@shotarosawada

リスト[start:stop:step]の書きぶりは、 ・stopが未満であること ・stepのデフォルトが1であること に留意です。startやstepは省略でき、あいだのコロンは <stop<= 上記のような不等号になっていると整理する #ノンプロ研

2020-06-10 20:26:21
@shotarosawada

in演算子。 for in文との関係が気になるin演算子 #ノンプロ研

2020-06-10 20:30:41
しかお @shikao29

要素 in リスト →含まれていたらTrueを返す すごく便利。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:31:40
すえ @sue1242

Pythonで「value in list」「value not in list」はboolを返してくれます。if文等での条件を作るのに便利です。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:33:19
@shotarosawada

2次元リストは改行を入れて読みやすくすることもたいせつ #ノンプロ研

2020-06-10 20:38:05
@shotarosawada

n次元配列のもっとも奥の要素を取り出すときには、n個の角括弧[]をリスト名に続けてインデックスとともに指定する #ノンプロ研

2020-06-10 20:40:45
すえ @sue1242

二次元リストで高校数学でやった行列を表すこともできます。 ただここまで来ると、メソッドの豊富さから、numpy.ndarryに入れた方が使いやすかったりもします。興味がある人は調べてみましょう。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:42:05
すえ @sue1242

処理の中身を見るためのprint()。 なんだかんだでずっとお世話になります。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:44:23
しかお @shikao29

pythonのprint文はリストをそのまま出力できる。 VBAにもほしい機能。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:44:25
@shotarosawada

リストの中が見たいなーというときは、素朴にprint関数の引数にリスト名を入れてあげたらオッケー #ノンプロ研

2020-06-10 20:44:44
@shotarosawada

for文を2回重ねて2次元配列の中身を1つずつ取り出すような処理は、内側のfor文が時計の長針、外側のfor文が時計の短針だとイメージするとわかりやすいって、#ノンプロ研 のSlackで教えている方がいました。

2020-06-10 20:47:35
しかお @shikao29

タプル。名前がかわいい。 かわいいのに、中身を変更できない。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:51:29
すえ @sue1242

タプルは中身を書き換えられたくない場合に使いましょう。 それ以外はリストと一緒です。 #ノンプロ研

2020-06-10 20:52:19