#AWJAPAK 「メディア化する個人」の時代に、インフルエンサーマーケティングを科学する 参加レポ

インフルエンサーは本来は"Trusted Curators"。
1
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

今日も #AWJAPAK 参加!「メディア化する個人」の時代に、インフルエンサーマーケティングを科学する アルファボート @HorinoKatsuya さん参加!電通佐藤さんとIDH Media野村さんも。科学、楽しみ!

2020-06-10 16:07:35
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

佐藤氏:インフルエンサーという言葉に引っ張られすぎ。本来は"Trusted Curators"である。自身の感性に寄り添って選別した信頼できる情報が欲しい。 野村氏:Opinion Leader、フォーキャスターともいえる。 堀野氏:KOL。とにかく詳しい人。 インフルエンサーって言葉よくないのかも。 #AWJAPAK

2020-06-10 16:10:14
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

佐藤氏:インフルエンサーは変わる。水物。Right Timeがある。ブランド・商品ごとにこの時はこの人という使い方が大事。シークエンスの中にブランドの話が入る。個人のメディアの中にブランドの話が入るという考えが大事。 野村氏:消費者間のやりとりにお邪魔しているという考えが基礎。 #AWJAPAK

2020-06-10 16:13:15
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

インフルエンサーの起用の変化。 ・2015:メガ。フォロワー数が多い人中心。 ・2017-2018:マイクロ。1万くらいを多数使う。 ・2019-2020:ナノ。300フォロワー以上でももはやインフルエンサー とファネルの下まで使うようになってきた。 #AWJAPAK

2020-06-10 16:17:39
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

野村氏:認知ではメガ、咀嚼するためにはマイクロ・ナノが必要。 堀野氏:ファネルの下でもKOL化させていくことで影響は強く出せる。MIXが必要。 ・発売前、リリース:認知を広くとる ・発売後:使用感:ナノ以下を起用 という併用が増えている。 #AWJAPAK

2020-06-10 16:19:59
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

インフルエンサーマーケティングはKPIが不透明という声。 <現行> フォロワー数/エンゲージメント/メンション <理想> ・キャンペーン単位→クオーター等の中長期的な視点 ・流入数・店舗送客等のアクション貢献数 ・コメントなどの定性評価の定量化 ・ブランド意識のポイント推移 #AWJAPAK

2020-06-10 16:27:41
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

現代のオーディエンスは日常的に・能動的にコンテンツを作り、拡散し、受け取っている。 ・ON-DEMAND:好きなものを好きな時に ・AUTHEMTIC:信頼性。嘘がない ・PERSOAL:個人最適した情報を ブランドと自分のパーソナリティのマッチ・これらを意識してインフルエンサー施策は実施すること。 #AWJAPAK

2020-06-10 16:35:10
フクパンマン🍞@教育系マーケ&コンマケ支援CMO @fkd89

インフルエンサー=Trusted Curatorsという言葉が印象的でした。 ブランドや商品としていいたいことを、「信頼できるキュレーター」に時流に合わせてタイミングよく話してもらうこと。誰に話してもらうか、が大事ということでした。 勉強になりました!! #AWJAPAK

2020-06-10 16:44:28