ここはかつて人が集まり雲を作らせた『聖地』だった。

その名も「個美景」。
18
前へ 1 2 3 ・・ 28 次へ
それまげ @Armageddon_ks

草生えた廃墟より雨の中佇んでいる廃墟とか森に埋もれてる廃墟とかの方が好き twitter.com/TOKYO_GENSO/st…

2020-06-10 13:43:32
東京幻想 @TOKYO_GENSO

ここはかつて『聖地』と呼ばれ、人間が集まり力を合わせて雲を作ったと言われる伝説の場所である。 pic.twitter.com/t6SOryXxCp

2020-06-10 12:14:52
エロ助【キュウべえ公認】 @erosukedakero

@Armageddon_ks  草生えた廃墟より雨の中佇んでいる廃墟とか森に埋もれてる廃墟とかの方が好き twitter.com/TOKYO_GENSO/st…←納得ケロ mtbrs.net/ps_erosukedake… pic.twitter.com/ytlycKPeGb

2020-06-10 13:48:28
拡大
水色△G▽ @mizuirokataomoi

2000年後の君へ ここはかつて大都市東京と呼ばれる日本の首都の近くの遺跡だ 夏になると聖地と呼ばれるこの場所に多くの人が集まり仮装してさまざまな神の神話に祈りを捧げたんだ さらにこの聖地ではとてつもない行列をつくり性書が売られていた twitter.com/TOKYO_GENSO/st…

2020-06-10 13:48:41
みはら風雅堂~占い・巻き玉・パワーストーン 広島県三原市 @fugado_marie

@TOKYO_GENSO ここには「サイトソード」と呼ばれる伝説の武器が、今も大地に突き刺さっているという。

2020-06-10 13:53:25
久慈光樹 @mitukikuji

どれだけ可哀想な印刷会社たちの締め切りを破っても、同人作家は本を作らなければ生きていけないのよ! twitter.com/TOKYO_GENSO/st…

2020-06-10 13:56:11
乃日 @To_Shi_ba

@TOKYO_GENSO コスプレしてる人がいっぱいいそう

2020-06-10 13:56:48
うみみ@活動停滞気味 @cosumi2Vs

@TOKYO_GENSO 僕には分かる。ここには史上最高の宝が眠っている。

2020-06-10 13:56:56
jgt668 @ppaab624

@TOKYO_GENSO 違うけど間違ってはいないw

2020-06-10 13:58:51
さとうのぶよ @0168_dainobu69

『プロジェクトぴあの』では現役だったあの場所。 twitter.com/TOKYO_GENSO/st…

2020-06-10 14:07:55
ムエンステリ @R_muensteri

@aogami0501 @TOKYO_GENSO 三柱の鳥居 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89… の、更に上のランクのモノとして分類されるかと ※考えようによってはヤバイものを封印する結界…

2020-06-10 14:15:14
くにさき @kunisaki_saikou

@TOKYO_GENSO 『聖地』では年に二回『個美景』という自身がもっとも美しいと想う情景を競い合う祭典が開かれていた 特に祭典三日目は『聖人向け』と言う心身が清いものしか参加できないという厳しい制限であったにもかかわらず一番盛況であったと言い伝えられている

2020-06-10 14:15:25
🍊みやこ(長女)🍊 @miya0917

雲を見たよ…あれは奇跡の代物 (原材料には触れてはいけない) twitter.com/TOKYO_GENSO/st…

2020-06-10 14:18:11
前へ 1 2 3 ・・ 28 次へ