悪堕ちの性差について(その2)

以前は、悪堕ち作品には性差があって男性の主張や男性向けの方が支配的だなぁ、と思っていたのですが、最近はそういう性差がなくなってきたと感じているのでその理由をまとめました。
14
悪堕研究機構 @utakuochi

悪堕ちの性差の話ですけど、結論としてはそれほど性差は関係ない、というふうになるのですが、弊研的に考えていることをまとめて話します。

2020-06-19 22:17:38
悪堕研究機構 @utakuochi

「性差」という言葉をこのまま使うと、sex と gender の違いや、個性を尊重しない考え方を助長してしまうので、いったん「男性的」「女性的」という言葉を使います。 男性的視点と女性的視点は異なるもので、まとめると表のようになります。 pic.twitter.com/bJTP8D4NLm

2020-06-19 22:24:16
拡大
悪堕研究機構 @utakuochi

悪堕ちの性差を語る時に、前述の男性的視点と女性的視点の他に、作者側の視点と読者側の視点で大きく分けられます。 ①表現者側の男性的視点 ②表現者側の女性的視点 ③読者側の男性的視点 ④読者側の女性的視点 これらを用いることで齟齬なく性差というのをお伝えすることができると考えています。

2020-06-19 22:28:25
悪堕研究機構 @utakuochi

この考え方は、実存する「作品」を介して、表現者側が表現したキャラクターと、そのキャラクターに対する読者側の解釈があるだけで、そこに“絶対的な”性差は存在しない、という前提があります。 究極的には、表現者が男性キャラクターとして描いていても、女性と捉える読者がいるということです。

2020-06-19 22:32:53
悪堕研究機構 @utakuochi

「歌舞伎の女形は女性よりも女性らしい」と言われます。これは男性・女性ともに「女性を研究し尽くした」からこそ「いかにも女性らしい振る舞い」というのを体現できる存在であるためです。つまり表現者側が作り出した女性像と、読者側が求める女性像が完全に一致している理想的な例と言えます。

2020-06-19 22:36:32
悪堕研究機構 @utakuochi

この事実を前提にして話せば、男性が求める男性像と女性像、女性が求める男性像と女性像のそれぞれがあって、それぞれに合致したキャラクターを「男性らしい」「女性らしい」と感じていることになります。これが男性的視点と女性的視点の肝であり、実際の性別と乖離していても問題ないということです。

2020-06-19 22:39:16
悪堕研究機構 @utakuochi

ただ、実際の性別と乖離していても問題がないだけで、実際には表現者の性別によって創られたキャラクターの傾向が違います。 容姿や所作に関しては異性について観察することはできますが、内面は同性にしか分からないことがあります。つまり、読者の「目」は欺けても「心」は欺けないことでしょう。

2020-06-19 22:48:21
悪堕研究機構 @utakuochi

さて、一般的にも学術的にも、男性は結果を重視し解決を試みるのに対し、女性は過程を重視し共感を試みる生物です。これは男性が狩りに行って共同体に成果を持って帰らないといけない存在に対して、女性は共同体を守らないといけない存在だったからという役割分担に端を発していると言われます。

2020-06-19 22:51:59
悪堕研究機構 @utakuochi

そういう観点では、「目」から入ってくる表面的な情報を重視し求めるのが男性的視点で、「心」が共感することを重視し求めるのが女性的視点だと言えます。先程の表で言えば、男性は作品に結果(実用性)を求め、女性は作品に過程(物語性)を求める、ということです。

2020-06-19 22:56:46
悪堕研究機構 @utakuochi

これをヘテロセクシュアルを前提に性差があるとして噛み砕くと、性欲を発散させるために男性は女性キャラクターが悪堕ちする作品を求めますし、女性は男性キャラクターが悪堕ちする作品を求めますが、男性が「目」で興奮するのに対して、女性が「心」で興奮するので、結果的に容姿は関係なくなります。

2020-06-19 22:59:07
悪堕研究機構 @utakuochi

このような考察の過程を経て次に登場するのがこちらの表です。 この表は、なぜ悪堕ちにおいて性的な男性キャラクターがあまり登場しないか、ということを説明するために作った分類表ですが、性的興奮という観点では性差がダイレクトに響いてきます。 twitter.com/utakuochi/stat…

2020-06-19 23:07:46
悪堕研究機構 @utakuochi

ここまでをまとめるとこんな感じです。 悪堕ちジャンルにおいて性的な男性の悪堕ちがあまり出てこないのはこういう理由によるものなんですね。 ※もちろん存在しますし好きな人もいます pic.twitter.com/d8Q9058L0S

2020-03-06 20:07:33
悪堕研究機構 @utakuochi

ここまで説明して、ようやく「悪堕ち」の肝に話が移ります。 さて、悪堕ちの肝とはなんだったか? 悪堕ちの魅力は以前からお伝えしている通り、堕ちる前後のギャップ萌え、堕ちた先の悪をかっこいいと思い憧れること、堕ちる過程と堕ち後におけるサドマゾ要素、の三柱です。

2020-06-19 23:13:25
悪堕研究機構 @utakuochi

これを本当の意味で全て満たすためには、悪堕ちは「物語性」が重要であり、読者側から求められることになります。 以前、「最近は悪堕ちの過程が重要視されるようになった」と所感を述べましたが、これは初期の頃は男性的視点における評価軸が支配的だったのが、悪堕ちの本質にたどり着いたためです。

2020-06-19 23:17:25
悪堕研究機構 @utakuochi

となると、男性的視点から見た性的な男性キャラクターと女性的視点から見た性的な女性キャラクターには嫌悪感が示されますが、それ以外の悪堕ちは全て普通以上の待遇であり、結果的に「悪堕ちに性差は関係ない」という結論にたどり着きます。

2020-06-19 23:19:57
悪堕研究機構 @utakuochi

先に結論にたどり着いてから遡及することになりますが、なぜ初期の頃は男性的視点での評価軸が支配的だったかというと、男性が悪堕ちイラストを見ると性的に興奮できるからというのはあるのですが、ではなぜ性的に興奮できるかというと、「悪堕ち」という物語、文脈がイラストに乗ってくるためです。

2020-06-19 23:26:33
悪堕研究機構 @utakuochi

これは悪堕ちの本質に至った現在でも「悪堕ちイラストを見ると性的に興奮できる」という人がその理由が分からないことが多いのですが、これは、無意識の内に物語性を感じ、または自分の中で悪堕ちの物語を妄想し、そもそも性的なイラストを更に性的に興奮できるように補完しているためと考えられます。

2020-06-19 23:29:06
悪堕研究機構 @utakuochi

そういう意味では、生物本来の性欲によって興奮しているのは「目」から入ってきた情報だけであって(つまりエロい絵をエロいと思っている正常な反応)、実際には「心」が興奮していると表現することができます。 悪堕ちの本質は心 男性は目と心で興奮できる 女性は心で興奮できる ですね。

2020-06-19 23:33:26
悪堕研究機構 @utakuochi

この理論を応用すれば、男性向け作品を創るとき、あるいは男性の読者が悪堕ち作品に触れるとき、(性的な意味で)視覚的要素を重要視しない状況に持って行ければ、完全に男女の性差関係なく悪堕ちに興奮できる、ということになります。

2020-06-19 23:37:48
悪堕研究機構 @utakuochi

更に突き詰めていけば、「無性」ということにもできます。ポジティブ解釈をすれば、男性にも女性にもいいように性別が解釈されるということで、この裏を返せば、男性から女性へ、または女性から男性への性転換を伴うTS悪堕ちも性差関係なく興奮できるようになるというわけです。

2020-06-19 23:40:10
悪堕研究機構 @utakuochi

少年漫画(あるいは少女漫画でも同様)に出てくるキャラクターが悪堕ちすることに男女関係なく興奮するのも、それが(悪い意味での)性的要素が省かれたものであるからではないか、と考えられます。 召喚王レクス然り、ブラックレディ然りです。

2020-06-19 23:46:49
悪堕研究機構 @utakuochi

ここまでの理論が分かっていれば、今度は表現者側の立場で、男性作家が女性を興奮させる悪堕ち男性キャラクターを、女性作家が男性を興奮させる悪堕ち女性キャラクターを創り出すことは可能なのですが、前述の心の構造の違いによってうまく突き刺さらない場合が多く、なかなか難しいところです。

2020-06-19 23:51:48
悪堕研究機構 @utakuochi

ちなみに、女性作家が男性を興奮させる悪堕ち女性キャラクターを創り出すこと、は結構あります。 ただ、心の構造の違いによって「目」と「心」の両方で男性に刺さる場合は滅多になく、大抵は「目」、つまり悪堕ちした女性キャラクターの容姿に興奮し、後は悪堕ち文脈を乗せることで妄想するようです。

2020-06-19 23:56:45
悪堕研究機構 @utakuochi

結論としては、「悪堕ちに性差は関係ない」と言い切るには、性差を超えて刺しに行くには障壁が高いことと、そもそもお互いの性に嫌悪感を抱く場合があるので、その点も考慮して「悪堕ちに“それほど”性差は関係ない」と考えている次第です。

2020-06-20 00:00:01

追記

悪堕研究機構 @utakuochi

その2としたのは5年前に同じことを書いてるためです。これだけでも5年で悪堕ちジャンルがどう変わったかが分かると思います。 悪堕ちの性差について - Togetter togetter.com/li/828985 @togetter_jpより

2020-06-20 07:38:55