JaSST online Anemoneのまとめ(2020/06/20)

JaSST online Anemoneのまとめ
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
HC_isobe @isobetomoko234

表示系と操作系にわけて、操作系から見ていく。ここまでは練習してます by はるすぷ #jasstonline

2020-06-20 13:24:45
石油王@キタノステラvol.5 @TaoBabubb

まだ完成してないシステムに関して、優先順位をつけるべきなのか、できる順に分析するのか、それは問題だな #jasstonline

2020-06-20 13:25:38
HC_isobe @isobetomoko234

登録 > 更新 > 削除。いちいち理由を説明してくれるのがうれしいです(実況は追いつかない) #jasstonline

2020-06-20 13:25:51
02 @cocoeyes02

テストベースによっては、操作系よりも表示系の方がリスク高くなるケースもあるのかなあ #jasstonline

2020-06-20 13:26:27
ks @butatamasoba

#jasstonline >表示系のほうがリスク高くなるケース 他の人のタスクを表示しちゃう

2020-06-20 13:27:32
HC_isobe @isobetomoko234

「Book」は既知の概念として受け入れるのかしら。Bookとはなんなのかって掘り下げたくなる #jasstonline

2020-06-20 13:28:00
HC_isobe @isobetomoko234

気になったことを残しておくの大事。だいじ。 #jasstonline

2020-06-20 13:28:39
とろ@絶賛リモートワーク @Ohsaka_Taro

気になるところは、後でわかるように色分け。 #jasstonline

2020-06-20 13:29:02
ks @butatamasoba

#jasstonline 「気になること」の発想のベースをどのように獲得&引き出ししているか気になる

2020-06-20 13:29:11
HC_isobe @isobetomoko234

サンプル(例)も思い出せるように書いておく。実例を限定するように見えてしまうので、色変えしておく。色の凡例もフローティングトピックに書いておく。(着実だなぁ) #jasstonline

2020-06-20 13:31:39
とろ@絶賛リモートワーク @Ohsaka_Taro

エンドユーザにも、特殊な記号使いそうな方がいたら、具体例かいておく。 #jasstonline

2020-06-20 13:33:39
02 @cocoeyes02

エンドユーザ次第では、価値を出しそうな機能も変わってきますもんねえ #jasstonline

2020-06-20 13:34:26
ks @butatamasoba

#jasstonline もやっとしてることはモヤッとゾーンに移す 会話のラリーを止めないのが吉

2020-06-20 13:35:43
HC_isobe @isobetomoko234

思いつき→(会話)→書く、がすごく効果的な感じがする。「もやもやしてる」も後でわかるようにしておくこと。リズムを大事にすべし、とにしさんのアドバイス #jasstonline

2020-06-20 13:36:50
ks @butatamasoba

#jasstonline もやっと を声に出せない人がいることを注意して参加者の様子(顔色とか手癖とか)を見るのは気をつけている(私見)

2020-06-20 13:36:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ