種苗法改正反対の方へ

種苗法改正反対の方へ
7
水木 たける @aim_co_ltd

@Ikp0104 @GoITO @kikumaco この件でモンサントだのグローバリズムだの抱合せだの言っている連中は嘘つきだと思うと分かりやすいです。

2020-06-20 20:29:24
水木 たける @aim_co_ltd

@505sw @qzWC2q2L8Qwau2m 農業競争力強化支援法だの抱合せだの言っている人たちが居るけれども現場の人間からしたらコイツら何言ってんの?です。農業競争力強化支援法を読めば人農地プランの延長線上の制度を創設したと我々はすぐに分かる訳です。

2020-06-21 09:09:55
水木 たける @aim_co_ltd

@505sw @qzWC2q2L8Qwau2m 農水省の発想は補助金行政の拡大なんです。それは省としての権限の強さの維持とその先の利権の維持というところに力点が置かれている。その為に食糧自給率だの農業の競争力強化だのに何兆円もつぎ込む事をしてきた。農業競争力強化支援法というのはわかりやすく補助金を出す為のネタだよねと分かる

2020-06-21 09:14:38
水木 たける @aim_co_ltd

@505sw @qzWC2q2L8Qwau2m そういう農水の発想、過去からの経緯から見ると農業競争力強化支援法が外資に資産を売り渡すための法案で~とか的外れもいいところで、要するにモンサント陰謀論が先にあってそのストーリーに合致するように法案を組み合わせてみたって話でしょ。くだらない。

2020-06-21 09:29:45
水木 たける @aim_co_ltd

@505sw @qzWC2q2L8Qwau2m 前から言ってるけど種子法廃止は行政改革の一環です。法案の設立から廃案に至る経緯を見れば分かる話です。「種苗の生産に関する知見の民間事業者への提供を促進すること」という条文もそれと同じ流れにあり行政が事業を行う事で事業の進展がおろそかになる事を防ぎ民間の成長を促す目的が読み取れる

2020-06-21 09:33:31
水木 たける @aim_co_ltd

@505sw @qzWC2q2L8Qwau2m 種子法廃止や種苗法改正とか門外漢が最近突如反対を始めているけれども結局現場の実情や背景を全く理解していないで陰謀論者の煽りを元にモノ考えるから主張がすべて的を外す結果になっている。そしてそういう反対運動が目的である農業の維持を破壊する事に直結している。

2020-06-21 09:34:01
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 種苗法改正の政府の狙いは別なところにあるというのは実態と今までの経緯を踏まえない陰謀論であってデマこいてんじゃねぇって話ですね togetter.com/li/1546351

2020-06-25 02:38:38
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 改正反対=育苗家の権利を否定するの図式で間違いはありません。現状違法に権利侵害が行われても刑事罰が問われない為法律があっても実効性はない。条約も相手国には国内法に準ずる措置しか求められませんからまずは国内法を整備し不法行為への厳罰化をしっかり措置する事が大事になってくる。

2020-06-25 02:37:16
水木 たける @aim_co_ltd

@kJmXXJ5xkI1ndAk @h_nagayama 種と農薬がセットとか言っているのは嘘つき左翼さんたちだけで事実と反するので気をつけましょう。実際んところはこんな感じです。モンサントは全く関係がありません。togetter.com/li/1546351 あと現状では海外持ち出しに刑事罰がありません。改正法では刑事罰がつきます。

2020-06-24 03:25:37
水木 たける @aim_co_ltd

@daij1n @alod26 @h_nagayama 種子法は戦後の民間に力がない時期に種子開発の投資を公的に行う必要があった為に作られた法律で現在存在意義を失っているし行政が営利事業を行う事は不効率でしかないので行政改革の流れから言っても廃止は当然です。コメ麦大豆の種だけ公的に保護するのも今となっては意味が無い事です

2020-06-24 03:20:14
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 基本的に今後新たに登録される品種が保護対象となるので現状存在する品種の自家増殖はやりたい放題ですから、自家増殖したい農家は既存品種でやりゃいいだけです。何の問題もありません

2020-06-24 03:31:40
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 種苗法を改正して育種家の権利が保護され利益が増えないと新しい品種が生み出されないので生産者の競争力が落ちます。海外の方が投資額がデカイ為次々魅力的な商品の生産をして日本に輸入を仕掛ける事が今後起きますがその時日本の生産は負けます。

2020-06-24 03:34:14
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 育種家は農業の将来を新しく作り出す人たちです。この人達が儲かってドンドン新しい価値を作ってくれるようにならないと昔からある種をケチケチ自家増殖みたいな事やってたら日本の生産は競争力を失い輸入に負け潰れてきます。

2020-06-24 03:36:31
水木 たける @aim_co_ltd

@nayu1110 @alod26 @h_nagayama @F_BRIDGE_WEB 種苗法改正反対を音楽で例えるならば作曲者に金払うのがもったいないから昔の演歌や民謡を大事にダビングして使おうって言っているのと同じです。著作権料なんか払わなくていいという法律があるなら日本の音楽業界なくなりますね。そうなれば洋楽か趣味の音楽がどんどん需要を満たす事になるでしょう。

2020-06-24 03:42:57