-
notonash_inasha
- 31482
- 33
- 3
- 0

@13237sora 問い詰めても「間違えた」と言い逃れさせない為にすぐ分かる差異を付けるのが重要ですねー。 ありふれた白い柄の透明ビニール傘なら、柄の部分に黒いビニールテープを巻いているだけで効果ありますよ。
2020-06-26 05:05:15
@d49w2sfUc3JVCbM 大学時代、ありふれたビニール傘に小花柄のテープを巻いていたんですがパクられましたね… 一定効果はあるんでしょうが、例外もあるということを注意喚起として記させてください。
2020-06-26 09:34:40
@Kutsushitasan1 急に雨に降られての出来心でもなく、ガチで盗みにきてる奴には何しても一緒なんですねー。 ありがとうございます。
2020-06-26 09:49:04
@13237sora 「孫 遺品 享年7歳」と書いてあるディ○ニーの傘をとある歯科で見たことが…。 本当なら気の毒ですが、傘泥棒対策なら(これはまずくないか…?)とも思いました。
2020-06-26 09:56:13
@Tukiyomi_SS @13237sora 危険なイタズラ書き(硫化水素発生中、など)の類になるものは逆に警察に怒られますw
2020-06-26 08:15:18
@13237sora ワオ『おお!これ貼っときゃ取られないっていう心理を探ってるんやな!賢いで!(ズボッ)」』
2020-06-26 10:58:13
@13237sora 見て 吹き出しました なるほど! ならば 「YouTube モニタリング実験」 このようなのもありですかね?
2020-06-26 11:24:34
@13237sora 他にもこのような傘を盗まれないための施策があるようです。 「確かにこれならパクられないな」と思うものばかりではありました。 一方で「果たして自分がこれらの防犯対策ができるのか?」と検討してみたものの、できる自信が持てませんでした。 ちくしょう…。 pic.twitter.com/225gyLISTW
2020-06-26 09:09:21




このようなアイデアを思い浮かべるのがスゴい。 こんなクリエイティブな人になりたいっす。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:33:32
昔マリリンマンソン大ハマりの時にあんちくらいくとすーぱーすたーとかれすとうぃふぉげっととかやったけど盗まれたよう twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:20:27
以前丸善で買った英国製の傘持っていかれた時はブチ切れたわ(バブルの頃笑)。これ知っていれば twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:18:44
ずいぶんと前にマスク巻き付ける ってのがあったけど あれはかなり上位に来ると思う twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:11:17
これ逆にめちゃめちゃIQ低い人が「なんか知らんけどカッケwww」とか言いながら持っていっちゃいそう。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:03:06
これが効くのは、傘を盗む事を悪と認識しつつ自分に責任は無い事を自分に言い聞かせて盗むタイプ(自分が盗まれたので代わりの傘を持って行く等)の人であり、盗むこと自体に負い目を感じない人には効果がない。 勿論、社会に多くいるのは前者なので、盗まれる可能性が低くはなる。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 11:02:17
素晴らしいですが、駅の忘れ物用棚にこのラベルがたくさん現れると、実験は失敗かなと駅員に苦笑されますね。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 10:56:51
傘を盗まない普通の人ならサンプリングの観点からテプラを貼ること自体が適切でないことはすぐわかるけど、傘を盗む人はそれが理解できないから盗まなくなる良案。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 10:52:11
そういえば高校時代親がシール貼りまくってキラキラした傘盗まれたけどすぐ還ってきたなww twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 10:36:11
今の時期なら、「感染症研究所 備品」と書いておくと誰も触らないかもしれない。 あーでも、コロナが紛れ込んでるぞ!とか騒ぐ奴が出るかもしれんから危険かもなあ… twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 10:21:33
逆に持っていかれない? 「よし、実験台になってやろうじゃないか」と思う人はいる。 twitter.com/13237sora/stat…
2020-06-26 10:20:08