
-
物理の授業で液体窒素に付けたミカンを落とす実験をした→予想外の挙動の連続で今でも忘れられない
75800 pv 231 107 users 127
-
黒メスティンに生卵と水少々を入れ南向き車のダッシュボードにセットして放置したらどうなるかという実験の結果が色んな意味..
86454 pv 194 38 users 40
-
舐めきった後輩が、水素水から水素を集めて火をつけてみた結果がこちら→こうすると危なかったという注意喚起も
90031 pv 132 109 users 57
-
コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認
68838 pv 235 232 users 446
-
トニックウォーターでお米を炊いたらやっぱり光るのか試してみたらこうなった「謎が増えた…?」
102422 pv 233 151 users 231
-
口をつけたペットボトルでどのように細菌が増えるかという中学生の実験→麦茶で細菌が爆発的に増えるという結果に
127399 pv 442 19 users 150
-
"猫さんは同居の猫さんの名前をわかっている"ことが実験で証明される「知ってた」「呼んできてって言うと呼びに行く」
37481 pv 62 24 users 24
-
JR東海の岐阜駅で行われる謎の儀式『ふにゃチンペチペチ研修』→「意味わかんなくて好き」「これは…?何をしているの…?」
42453 pv 80 169 users 56
-
「スマホとUSBを煮込んでる」史上最強レベルにわけのわからない画像が流れてきたが説明があってもやっぱりわけがわからない
549726 pv 138 42 users 29
-
色覚異常のある人は化学の実験で色を判別する必要があるときどう対処しているのか
63907 pv 176 51 users 26
-
卒論を書いていて「仮説を立てたけど思ってたのと違って詰んだ」という事態に陥った時は気象庁の記者会見を思い出そうという声
41858 pv 79 31 users 41
-
NASAが「クマムシを光速の30%まで加速させて宇宙に飛ばす実験」をするらしい→これ絶対あとで人類に復讐しに来るやつ..
26803 pv 183 1 user 91
-
"シンポジウム「行動経済学の死」を考える 第2回"の記録
3330 pv 16 1 user
-
子供の頃、水の沸騰する温度を調べる実験から小学校の標高を当てたものの、「水は100℃で沸騰します」で封殺された話
65552 pv 283 29 users 43
-
凄いけど怖い?物質を貫通する特性を生かした「中性子線を使ったデータ無線通信」の研究に注目集まる
12292 pv 48 2 users 2
-
昔の化学者「何かガス発生したから吸ってみるで!この意識の遠のき方は・・・一酸化炭素!」みたいなノリのやつ多すぎ
29348 pv 48 1 user
-
「重力のある地上だとひっくり返る逆さゴマ、無重力だとどうなる?」ISS長期滞在中の星出宇宙飛行士の逆さゴマを使った実..
18981 pv 69 1 user 35
-
これはすごい…!数ヶ月の実験の結果ついにウツボにめっちゃかわいい行動をさせることに成功「初めてのときはビビりました」
50293 pv 74 30 users 17
-
わかる人にはわかる怖い話「アルカリ性の液体を使う実験中に『手がヌルヌルする』っていってた子が目を掻いている」
73728 pv 145 3 users 39
-
-
夏休みに『ストローを繋げてどれだけ遠くから飲めるか』実験へ情熱を費やしている子どもがおもしろ可愛い「自由研究によさそう」
23105 pv 35 1 user 1
-
「学校では教えない、自分の夢の叶え方、物作り編」良い子の皆と悪い大きなお友達に(2021.7.26)
2359 pv 10 278
-
-
ネットで見つけた日焼け止め実験画像を見てALLIEを実際に使ってたら全然やけなかった「部活してた時マジでコレとアネッ..
34037 pv 41 1 user 9