椎名高志氏によるSSD換装体験

漫画家椎名高志氏がSSDの換装に挑戦
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
壊王 凍結解除ゥ! @kaioudono

@Takashi_Shiina 2TBのノーマルHDD一個買って全てのデータを退避したら、SSDを綺麗にして再インストールというのが無難ですよぅ

2011-06-27 21:57:40
椎名高志 @Takashi_Shiina

あとCDブートが機能しない。BIOSいじるのやだ・・

2011-06-27 21:58:50
まさ @r32masa

とりあえず何かを外すw QT @Takashi_Shiina: 現在SSDで起動してて、それを容量の大きい別のSSDに引っ越したいのね。で、筐体の中はベイで埋まってて、マザボへの接続端子も余分はないように見えるのですよ。

2011-06-27 21:58:57
Aki@ComradeHG/バクシン教 @fm77av2

@Takashi_Shiina ちなみに引っ越しツールは何をお使いですか?

2011-06-27 21:59:22
Kenrow 改三 @KenrowY

@Takashi_Shiina ブート時にF8とか押してると起動させるメディアを選べますよ。(メーカーによっちゃ他のキーになりますけど)

2011-06-27 21:59:45
水無月@元道産子 長野市 @mirageknight1

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工w RT @Takashi_Shiina: あとCDブートが機能しない。BIOSいじるのやだ・・

2011-06-27 22:00:03
こんちゃんX@投資LP190万 @konchan200

@Takashi_Shiina SSDはHDDと違って駆動部品が無いので、別に固定しなくてもそうそう壊れません。 組み立てて長時間使う場合ならともかく、一時的な引越し作業程度なら固定せずに作業しても特に故障するとは思えません。

2011-06-27 22:00:08
hide@STI(えすてぃあい) @hide0555

@Takashi_Shiina それは・・BIOSでDVDブート有効にしない限り変わらないのでは…

2011-06-27 22:00:52
しめじ @ctake_shimez

@Takashi_Shiina 今使ってるSSDをUSB HDDケース(2.5インチ)に入れて、新SSDを開いたベイに取り付け。OSインストール後に必要なデータをコピー…とかですかね。

2011-06-27 22:01:46
こんちゃんX@投資LP190万 @konchan200

@Takashi_Shiina それ、BIOSいじらないと解決しませんよw USBの外付け光学ドライブから起動しないってことですよね?

2011-06-27 22:01:50
椎名高志 @Takashi_Shiina

マニュアルを発掘するサブイベントに突入。

2011-06-27 22:04:30
Aki@ComradeHG/バクシン教 @fm77av2

@Takashi_Shiina がんばってBIOSいじってください(^^;

2011-06-27 22:04:40
Aki@ComradeHG/バクシン教 @fm77av2

@Takashi_Shiina お使いのPCがメーカー製であれば型をつぶやいていただければフォローがあるかと。もしくはマザーボードの型番をつぶやいていただけるとか(^^;

2011-06-27 22:06:54
紫熊 @suf_meister

危険防止の為にSSDとDVDだけにしてからの方が良いですよ。あと、ドライブはベイから外さないでケーブルだけ差し替えて作業を行いの起動確認までしてからベイ周りの取り回しをすると効率的です。 RT @Takashi_Shiina 現在SSDで起動してて、それを容量の大きい別の

2011-06-27 22:10:03
まる @outside_no12

@Takashi_Shiina サブイベントでまさかの隠しキャラ登場っ?!

2011-06-27 22:10:12
乐々 @e_gaku

@Takashi_Shiina (ネットの)町でぐーぐると言う人物に型番を教えると攻略出来るかもです。

2011-06-27 22:10:12
秀松-Hidematsu- @hide_1975

@Takashi_Shiina こんばんは。SSDにはOSとシステムファイル以外は置かない方が良いです。 万が一SSDや、USBメモリ、SDカードが飛んだ時、データの復旧率がHDDと違いかなり難しいので、ユーザーデータはHDDに保存させたほうが良いです。ご参考までに^^

2011-06-27 22:11:33
へへ熊 @kuma_256bit

@Takashi_Shiina 引っ越しの間だけどれかHDDを外して環境を新しい方に復元してから古いSSDを外してHDDを戻す、というのはどうですか

2011-06-27 22:13:18
ぬらりひょん @nurarihyonn

いまさら遅いですがhttp://bit.ly/imfOE6これ使えば楽ですよ。 RT @Takashi_Shiina: DVDドライブを抜くと、ドライバソフトや引っ越しツールが・・・あ、一時的に外付けを使えばいいのか。

2011-06-27 22:13:20
ken @ken_mogura

久々にPCいじると高確率でこのイベント突入しますよね、あるあるすぎて困る RT @Takashi_Shiina マニュアルを発掘するサブイベントに突入。

2011-06-27 22:13:41
椎名高志 @Takashi_Shiina

Macと違ってWindowsはBIOSをいじらないとシステムを勝手に探してくれないらしい。ツールのマニュアルには「PCのマニュアルを探せ」と書いてある。PCのマニュアルには「サポート呼べ」と・・・あははは。

2011-06-27 22:26:04
椎名高志 @Takashi_Shiina

そして背後で作業させていたMacには爆弾マークが。もうとりあえずシュークリームを買いに行きます。

2011-06-27 22:31:20
まさ @r32masa

ご愁傷様だす……そういえばマック嫌いになったのは肝心なとこで爆弾連発事件だったな QT @Takashi_Shiina: そして背後で作業させていたMacには爆弾マークが。もうとりあえずシュークリームを買いに行きます。

2011-06-27 22:35:12
譚の魔女 @sattan72

.@Takashi_Shiina 電源入れた直後に下の方に F2ーBIOS SET UP とか Select boot drive とか言うのがあるのでそれを選ぶ

2011-06-27 22:42:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ