2011/6/27 海外プレス向け会見と関連情報

The Situation after the Great East Japan Earthquake (June 27, 2011) http://www.youtube.com/watch?v=KyXXkzt2Nsw&feature=player_embedded 質疑はまた追加します
1
たかよし @ystricera

くっそwwwにしやんが翻訳はいいですって断ったから英語の質問の内容がががが  がんばるか

2011-06-28 07:31:03
たかよし @ystricera

(My name is Crowel(?) from Nuclear Intelligent Weekly my question for Mr.Nishiyama. As you know this summer se… (cont) http://deck.ly/~iYGBW

2011-06-28 08:38:24
たかよし @ystricera

保安院「今まで13ヶ月で定期点検を計画していたプラントが今回の事故を鑑みてそれを伸ばすことをいきなりやることはできません。」質問者「I don't mean ...in approaching, not in the middle of.」

2011-06-28 08:45:35
たかよし @ystricera

質問者「would ..permission of Nisa?」保安院「それはできます。ですがそれができるという能力を示していただかないと 長く運転を続けられるそういう能力を」

2011-06-28 08:46:54
たかよし @ystricera

??ニュース 趙「1号機周辺からプルトニウム検出されたと聞いたがその処理は。252サンプルだけ検査している状態だが種類関係なく一つ一つ違うものがあるんじゃないか。安全性の場合 野菜だと一定の距離があるからその場所でサンプルとればいいが、種類だけじゃなく一匹一匹違うとこにいる」

2011-06-28 08:49:46
たかよし @ystricera

内外環境ニュース趙「台東区に住んでいる。数日前ある政党の党員が機械を持ってチェックした。あちこち回ってモニタリングしたものの話によると政府から発表したものと差がある。機会によって違うか ベランダでアイボリーを育てているが一部分枯れている今までなかった それは大丈夫か 影響あるか」

2011-06-28 08:51:37
たかよし @ystricera

保安院「プルトニウムについては作業員の人たちが体内に取り込まないようちゃんとマスク付けるのが最初の対策」水産庁中山「水産物の安全について検査した個体数は680に達している5/30からの数は252。水産物の安全性を担保するために放射性物質検査に関する基本方針を出しています」

2011-06-28 08:55:28
たかよし @ystricera

水産庁中山「魚の仲間はいろいろな生態持っているのでまずは沿岸性それから広域に回遊するものの二つのカテゴリーに分けている。それぞれのカテゴリーで場所を決めて週一回サンプリング行う事をやっている。広域性の回遊魚種は大きく回遊するので非常に広域にサンプリングしている」

2011-06-28 08:57:20
たかよし @ystricera

水産庁中山「このようにしてサンプリング、モニタリングを強化することが非常に大切だと思います。食品の安全性は厚労省の管轄なのでそちらでお答えいただきます」

2011-06-28 08:59:44
たかよし @ystricera

あれスカこのシールは信用できないってことになるんスカ 他にもあるんスカ /産地シール・県産シールで食の安心、安全をアピール!! | オンデマンドシールの有限会社メイルスタッフ http://bit.ly/kZPUdN

2011-06-28 09:05:26
たかよし @ystricera

厚労省佐久間「今水産庁からお話あったようにモニタリングの結果仮に規制値超えるようなものが発見された場合いくつかの措置を講じることがあります。必要に応じて県庁から各地域、規制値超えた品目によって出荷の自粛をしていただくことがひとつ」

2011-06-29 10:40:19
たかよし @ystricera

厚労省佐久間「食品衛生法 これは流通を規制する法律だがロットについて制限を行う。原子力災害対策本部の決定に基づいて魚の種類によって地域ごとに出荷の制限が行われる。」

2011-06-29 10:41:59
たかよし @ystricera

厚労省佐久間「いずれの方法においても規制値超えた魚介類含めた食品が流通しないようにすることが大事」

2011-06-29 10:42:34
たかよし @ystricera

文科省河原田「各都道府県モニタリングポストで測っているものと各都道府県が独自にやっているもので計測値が違う値が出てくる。かさと計測場所、計測器の仕様によって違いが出てくる」

2011-06-29 10:44:19
たかよし @ystricera

文科省河原田「文科省でも各都道府県にお願いしてデータをいただき大学にもお願いし地表から1mの場所でのモニタリングデータも集めて公表。さらにたくさんポイント増やし集めて公表しようとしている。心配になっているような(台東区の方の質問)健康に影響をおよぼすような物でない植物も関係ない」

2011-06-29 10:47:42
たかよし @ystricera

ドイツ訛りの英語わかんねwww

2011-06-29 10:48:50
たかよし @ystricera

引き続き残りを クリストフさんと四方さんが英語でやり取りしてるけど復興構想会議の話題ということしかわからんので後回し - The Situation after the Great East Japan Earthquake http://bit.ly/mG7fKh

2011-06-30 10:39:31
たかよし @ystricera

(フランクフルタ・アルゲマイネの記者 水産庁へ ひとつ報告聞いてるんですがある福島県内の漁船が漁業に行って福島の港に魚を揚げようとしたらそこでは売れないといわれ他の県の別の港に水揚げしたようだがそういうやり方は正しいと思うか )

2011-06-30 10:43:57
たかよし @ystricera

(フランクフルターアルゲマイネの記者 お茶でも野菜でも福島県さんラベルを避けるため他の県での出荷するようなことを避けるセーフガードは導入されているでしょうか)

2011-06-30 10:44:15
たかよし @ystricera

(フランクフルターアルゲマイネの記者 西山さんに質問昨日(6/26)の報告では2号機に窒素を封入すると 保安院の報告構成よくわからないが除染した水を再利用した冷却システム構築された後は水分割合下がり水素が増えると、新しいシステムは水素爆発リスクが上がるのか)

2011-06-30 10:46:37
たかよし @ystricera

くっそwwwにしやんまた3つ目の翻訳断ってる ヤメテヽ(´Д`;)ノ

2011-06-30 10:47:42
たかよし @ystricera

(フランクフルターアルゲマイネの記者 初期の段階での国際的な協調が欠けていたと、特に日本サイドのと言われているが。国際的な原子力の専門家が保安院か東電で現在働いているか) コウカナチガウカモ

2011-06-30 10:50:16
たかよし @ystricera

水産庁中山「福島県のある港でカツオの水揚げが中止されました。その理由が水揚げ港の地名によるいわゆる”風評被害”であると我々は聞いています。これらの魚は放射性物質の検査によって安全性が確認されていると認識している。風評被害を払拭するため検査結果や放射性物質の魚への影響をHP上に」

2011-06-30 10:53:35
たかよし @ystricera

水産庁/東日本大震災について~「水産復興マスタープラン」について~ http://bit.ly/kjflzi

2011-06-30 10:38:13
たかよし @ystricera

TS保安院「新しい水処理システムが稼働すると溜まり水をリサイクルできるがそれだけではすぐに水素爆発の危険が高まることはありません。将来そのシステムによって溜まり水を気にせずたくさんの水で冷やすようになると水素割合高まりリスクが幾分高まる」

2011-06-30 10:54:54