発達障害で障害年金申請中と言ったら、『詐欺師』『盗っ人猛々しい』『軽蔑対象』と言われた件

拡散しないで下さい
10
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda ただ、こういうものもあります。ゴッドファーザーⅢのアル・パチーノのセリフ。社会の上の方へ行けば周囲は、綺麗、になると思った暗黒街の二代目はビジネスを合法化し、上院議員になる。ところが、、「どいつもこいつも。。」(上に来たのに腐ってやがる)。

2020-06-30 22:13:03
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 皮肉、とくに日本においては、ですが、弱者は最強、です。だから、弱者に勝つ者が最強です。最強になりたかったら、弱者に勝て、と。

2020-06-30 22:05:26
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@medium02091 私人どうしが、日常で、偶然会った場合、は、勘弁して欲しいですねえ。

2020-06-30 21:52:53
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda ものがたりは、必要です。どんなものがたりをつくるか?

2020-06-30 21:50:09
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 借り物の心理学で自分を語っているような人は、まだまだです。10年、20年、勉強してる、と言っていても、です。

2020-06-30 20:41:28
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda おかしい話をするので、これを理解するには、強力な思考、と言うか、刺すような観察と、冷徹さが、要るように思えます。有り体に言うと、弱者が欲しがる道徳性(偽物の道徳ですが)を一顧だにしない頭が要りそうです。ここまででなくとも、そんなものに振り回されない、左右されない強さが要ります。

2020-06-30 20:35:22
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda だから、自分を人にわかるように説明できる人は、相当程度、治っているとみて、良いと思います。ひきこもりたちの説明は、人に、わかりません。

2020-06-30 20:25:42
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 私は気がついたのですが、彼らの紡ぐ言説は、自らを護り、かつ変わらなくても良いことにするためのものばかりで、つまりひきこもりをやめさせる言説に対する防御、です。ご、そもそも、ひきこもっていること自体が、世に対する防御だったのだ。世はは、彼らにとって傷つく世界なのだと。

2020-06-30 20:21:29
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU まあ、そうかも。カタルシスですかね。感情浄化。 でも物語を生きる、弱い人間である我々には、その種の納得の作業の様なものも多少は必要かと。

2020-06-30 20:15:24
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 当事者研究、で、ただの自分語り、でないものは、まず、見たことがありません。

2020-06-30 20:15:11
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 私には、ただの自分語り、に、見えました。

2020-06-30 20:14:04
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU そうです!笑 朝まで気にしとけ、1秒も開けずに気にしとけ、ですね。

2020-06-30 20:14:01
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU 殆どのその種の見解って、科学というよりも、政治思想、社会思想になっちゃってますよね。

2020-06-30 20:13:11
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 不登校も、自分が渦中にあるうちは、他人に、うまく説明できないようです。昔、シューレ大学、というところの、紀要、を読んでみましたが、やはり、論文ではないな、と思いました。

2020-06-30 20:09:26
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda ひきこもりのオーソリティは、ひきこもり以外、いない、という態度が目立ちます。

2020-06-30 20:06:16
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU そうすると、こう言う事ですか? つまり、本来は社会的弱者だったはずが、優越性と優越感を持った強者になってしまい、ある種の現状に対する快適さや快楽を持つ。結果、復帰はますます遠のくと言う事ですかね?

2020-06-30 20:01:28
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda はい、そうなんですよ。その位ならいいんですけどね。今、見られるのは、ひきこもりの要望に沿った支援が良い支援だ、だから聴け!なんですよ。他人が読んでちゃんと研究に見える当事者研究はほとんどありません。たぶん自助活動の、プレイ、の一つなのでしょう。デイケアで行なわれているようなもの。

2020-06-30 19:58:47
Medium@みどる中高年発達障害当事者会 @medium02091

@5uN2CKKYFwCBumU もちろん、場面と内容によります。 法的義務がある職場の「合理的配慮」ですら、障害者側として合理的であっても無制限に要求できるのではなく、雇用側にとっても合理的な範囲内での義務しかありません。 まして義務のない私人同士の場合は応じるのが当然という態度での依頼は好ましくないでしょうね。

2020-06-30 19:52:39
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU ところで、ひきこもりは自己分析できない云々のご主張、興味深く拝読しております。自己相対化は難しいですよね。 まあ、体験者として、その気持ちを語れる事はあると思うんですよ。例えば犯罪被害者の当時の気持ち、のような。

2020-06-30 19:45:35
池田 廉/Renn IKEDA @RennIkeda

@5uN2CKKYFwCBumU それはそうですよね。それはむしろ宗教性ですよね。あえて新宗教に行くなんて、基本的には欲求段階がかなり高い訳で、最も低次の、金が欲しいとか大きな家住みたい、からは来ない訳ですよね。

2020-06-30 19:44:15
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda 新宗教に行くのが既成宗教を十分に学んでから、ならいいんですけどねえ。なんとも。それに、その場所で起こる宗教は、その土地の自然の写し、だという言葉あります。その土地の自然に根ざした生き方をしていれば、格別上層の人々でなくとも、いや下層であればこそ、その信仰に生きることになる、と。

2020-06-30 19:42:09
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

ひきこもりに関して出版されるものの言説は、皆、駄目だなあー。

2020-06-30 19:33:09
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

自立は自然にするもので、させられるものではない。だが、ここに注目。確かにさせられるものではないが、する、ものである。ここに自発性がある。自発性が無いから受けている視線が強制的なものと感じるのだ。社会は自立を強制しない。自立は、したい、と思うもので、強制を感じるのは神経症性である。

2020-06-30 19:32:05
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

ひきこもりの気持ちがわかる、とか言って。ひきこもりほど、ひきこもりがどんなものか、わからない人、説明出来ない人も居ないと思うが。 twitter.com/5uN2CKKYFwCBum…

2020-06-30 19:21:38
ひきこもり支援法研究会 @5uN2CKKYFwCBumU

@RennIkeda ひきこもりがひきこもりを支援する側にまわるのが、多いですね。

2020-06-29 22:34:24
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ