#ちゃらぽこTwitter散歩会 第93日目「歌」

新型コロナウイルス流行で遠くに歩きに行けない今日この頃。自宅周辺の散歩と過去の散歩の画像で参加できる、ちゃらぽこTwitter散歩会を企画しました。93日目、7月1日童謡の日のお題は「歌」です。 たぶん毎日お題を発表。たくさんの方のご参加お待ちしております!
1
Y.Hagiwara @vino421

「歌」 あゝ上野駅 🚉 @グランドコンコース #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/xH9qOM2Mmb

2020-07-01 08:54:22
拡大
ponta(サギ師) @ponta70718103

歌碑「柿の赤さはつゝみきれない」杉田作郎(直) #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/b8l27nkUE6

2020-07-01 09:24:36
拡大
かるの @karunohumihito

「歌」 静岡県唯一の重要伝統的建造物群保存地区である花沢地区は、かつて古代の東海道が通っていた。 「焼津辺に わが行きしかば 駿河なる 阿倍の市道に 逢いし児らはも」 (散歩会やりたかったな…) #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/Y0HJLPsfRi

2020-07-01 10:41:30
拡大
拡大
拡大
SAKI夢野(町なか探険しましょ) @SakiYumeno

#ちゃらぽこTwitter散歩会 三鷹に赤とんぼの歌碑があったような。写真が出てこないけど。

2020-07-01 12:57:13
かるの @karunohumihito

「歌」 源実朝歌碑。熱海にて。 「都より 巽にあたり 出湯あり 名はあづま路の 熱海といふ」 まんまですね。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/eHbRIyUSuU

2020-07-01 12:58:34
拡大
燦々☆ひよリ♪ @sunsun_hiyori

「歌」。万葉集巻十四、東歌の中にあるこの地を詠んだ歌二首のひとつ。駅前の「万葉の歌碑」 #古河市 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/wzCWjFDQ12

2020-07-01 13:45:24
拡大
YOKOさんだ @ibasuzunoy

#ちゃらぽこTwitter散歩会  「歌」 今年4月に亡くなられたジャッキー吉川さんのご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/h4ZKgkUCEn

2020-07-01 16:57:10
拡大
パパさん @pa_p_a3

♪心字池にかかる3つの赤い橋は .......梅が枝餅を食べた。 .......忘れたのかい? 飛梅 #ちゃらぽこTwitter散歩会 「歌」 pic.twitter.com/JLxWtSkkI1

2020-07-01 17:24:46
拡大
拡大
拡大
chikako @chashimoto_39

「歌」 となりのトトロ(´∀`*)🎶 でも、どちらかというと崖の上のポニョの方が好きです。 atジブリの大運動会 2016 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/Po4kwzh1NU

2020-07-01 18:29:33
拡大
拡大
拡大
パパさん @pa_p_a3

坂を上って久しぶりに来てしまったところに山手のレストランがあるのだけれど散歩会の参加者は誰もソーダ水の中を貨物船が通るこの歌を知らなかった。 世代差。  #ちゃらぽこTwitter散歩会 「歌」海を見ていた午後 pic.twitter.com/NV1fB7Fqwo

2020-07-01 18:39:30
拡大
のえる @max03261

「歌」 山口百恵の「横須賀ストーリー」に出てくるという「どうみき坂」 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/aUqw2c6OLE

2020-07-01 18:40:31
拡大
拡大
のえる @max03261

「歌」 今にも「かきねのかきねのまがりかど~🎶」と聞こえてきそうな 「たきびのうた」発祥の地🔥 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/LiDSlKWOLZ

2020-07-01 18:42:16
拡大
拡大
拡大
小僧👺 @su_dutch

#ちゃらぽこTwitter散歩会 「🎵酒は男の子守唄」 ゆたか かっこええなあ~~~ 神戸元町高架下 pic.twitter.com/OgvQ19ly1g

2020-07-01 18:46:51
拡大
山廃純米生原人 @pazuzu2010

「歌」 ねんねこしゃっしゃりませ〜♫ この地出身の声楽家上野耐之氏が恩師である山田耕筰に、故郷の母親が唄っていた子守唄を披露したら、感動した山田耕筰が編曲して発表し、全国に知られるようになったとか。 西国街道編、岡山広島県境の少し手前の高屋宿にて。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 twitter.com/pazuzu2010/sta…

2020-07-01 18:52:39
山廃純米生原人 @pazuzu2010

高屋「中国地方の子守唄発祥地」の碑。井原市のマンホールにも「子守唄の里」の文言が。 pic.twitter.com/dzRwymyzaH

2019-02-10 14:43:46
Y.Hagiwara @vino421

「歌」 猫ふんじゃった🙀 私自身はヌコさまを踏んだりしないので、写真は「そんなとこにいると踏まれちゃうよ(; ̄ェ ̄)」にしました❣️w #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/utdMsNzxoy

2020-07-01 19:00:08
拡大
拡大
拡大
拡大
パパさん @pa_p_a3

♪北千住駅のぉプラットホーム の0kmタイル 銀色の改札 の思い出写真はないので出口を代わりに。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 「歌」ハルノヒ pic.twitter.com/fIs7FudmRe

2020-07-01 19:17:11
拡大
拡大
メンチ先輩 @okochamalunch

直進すると 果てしない大空と広い大地 右に曲がると 襟裳の春は何もない春 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/Hh3s8vCCrz

2020-07-01 19:19:35
拡大
ponta(サギ師) @ponta70718103

歌碑というより句碑か(^_^;) 「水の味も身にしむ秋となり」山頭火 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/Pj8krWOXZk

2020-07-01 19:58:36
拡大
ponta(サギ師) @ponta70718103

丁勘切(1887-1936)の歌碑 これも句碑かな。でも広義の歌 表面に刻まれた狂句 『前の世じゃ 志こたま 貯めた 男なり 丁勘切』  自画像だろうか?頭蓋骨(というよりしゃれこうべと言った方が風情があるか)が刻まれている。 ちなみに「ちょかんきり」とはカナヘビのこと #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/EbAM5Pmeho

2020-07-01 20:07:28
拡大
拡大
拡大
ドロ仙人 @dorosennin

「歌」 歌というより音頭、って感じの2018年のど田舎です。 #日本のヘソ #蓬山ビレッジ #どまんなかたぬま #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/LKCHjWYoHj

2020-07-01 20:32:48
拡大
拡大
拡大
拡大