Python Charity Talk in Japan

2
前へ 1 ・・ 15 16 ・・ 25 次へ
kAZUYA tAKEI @attakei

pytest使ってるけど、fixtureほぼ触らないから勉強になるー #pycharity

2020-07-04 15:47:53
nikkie / にっきー @ftnext

#pycharity なるほど、pytest. fixtureでパラメタライズドテストができるんですね (unittestだとsubTest使ったり、parameterizedパッケージ追加したりしていました)

2020-07-04 15:48:06
えだ @eda3__

PythonはPyCharm使って書いてる #pycharity

2020-07-04 15:51:00
nikkie / にっきー @ftnext

pytestを最初に知るのによさそうなブログを発見(ブックマークしていて積ん読でした) #pycharity / 他2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “pytest ヘビー🐍ユーザーへの第一歩 - エムスリーテックブログ” (69 users) htn.to/28hv2nJ4UN

2020-07-04 15:51:34
もひんご @mohingo98

現場ではgitもCI/CDも使ってないので使っていきたい・・・ #pycharity

2020-07-04 15:51:58
kioto @takaneh

#pycharity unittestを使ってますが、テスト対象がsingletonな通信コンポーネントを使用していて、複数のテストケースを書くと同時に起動してテストにならない。なので同時じゃなくて順に1つずつ実行させたいんですが、何かいい方法はないですかね。

2020-07-04 15:52:10
かしゅー @kashew_nuts

パネルで噛んだ回数分 懸垂して心を落ち着かせた #pycharity

2020-07-04 15:52:39
nikkie / にっきー @ftnext

#pycharity CI/CDはGitHub Actionsでリポジトリとセットになり、私にはぐっと身近になりました。 flake8のチェックやテストを流して、安心感を持ってコードを追加できています。 必要になったらCircleCIなど他のCIツールにも踏み出せそうです(Microsoftが本気出したので競合も進化していきそう)

2020-07-04 15:54:21
もひんご @mohingo98

休憩トーク! その後はなるせさんのListはIteratorですか? pyconの時に聴いた、印象の強い発表の1つですね 今回ちょっと進化したバージョンと紹介されていた気がしたので、期待大ですw #pycharity

2020-07-04 15:57:37
PyCon JP @PyConJ

16:05 「next(ListはIteratorですか?)」@narusemotoki 16:35 スポンサーセッション(リーディングエッジ社様) youtu.be/o-UBokTvQjE #pycharity

2020-07-04 16:00:01
拡大
npub1hqmrddql4em63chfs02x8cx86alrdss9m4kxevpjzwwgc @ryu22e

「Python3完全に理解した」Tシャツ、すごいパワーを感じる #pycharity

2020-07-04 16:05:15
nullせ @narusemotoki

今から僕が発表する「next(ListはIteratorですか?)」の資料です。 #pycharity docs.google.com/presentation/d…

2020-07-04 16:05:20
にしもつ @24motz

#pycharity 去年の「ListはIteratorですか?」のパワーアップ版たのしみ

2020-07-04 16:06:10
もひんご @mohingo98

スライドの写真、真ん中一番前の席でお菓子用意しながら聞いてる私の姿がw(Mac開いてMacの後ろに紺色のミニトート置いてます) #pycharity

2020-07-04 16:06:41
もひんご @mohingo98

Python3完全に理解したのTシャツ欲しいw #pycharity

2020-07-04 16:10:51
32imuf @32imuf

Python Charity Talks in Japan を見聴きしながら家じゅうの掃除を完了した! online 開催よい... 🪄 #pycharity

2020-07-04 16:11:05
nikkie / にっきー @ftnext

#pycharity >このシステムは、ワークステーションでも「Watashino Namaeha Nakanodesu」と入力して正しく「私の名前は中野です」と一括変換できるような連文節変換を実現することを目指して開発されたことから、その文字列の頭文字を取ってWnnという名前が付けられた ja.wikipedia.org/wiki/Wnn

2020-07-04 16:11:21
さた @satamame

「A は B」 -> B が A の親では・・・ #pycharity

2020-07-04 16:12:17
前へ 1 ・・ 15 16 ・・ 25 次へ