2020-07-07のまとめ

企業課税をめぐる最近の展開 日本証券経済研究所 / http://www.jsri.or.jp/publish/general/general_29.html 大蔵省史 -明治・大正・昭和- 財務総合政策研究所 / https://www.mof.go.jp/pri/publication/mof_history/index.htm [PDF] 日銀レビュー アジアにおける外為市場の近年の特徴点について~日本・シンガポール・香港の比較 鷲見 和昭 門川 洋一(日本銀行) / https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2020/data/rev20j05.pdf
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

取引相手の内訳をみると、日本はシンガポールや香港に比べ、事業法人を中心とした非金融機関向けの取引高では僅かに上回っているものの、金融機関・その他金融機関(機関投資家、ヘッジファンド等が含まれる)との取引高では大きく競り負けている

2020-07-07 00:37:53
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

通貨別に外為取引高をみると、シンガポールおよび香港とも、日本に比べ、アジア通貨と自国以外の先進国通貨(G10通貨)の取引高シェアがともに高く、双方が全体の増加に寄与している

2020-07-07 00:37:55
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

アジア各国の財サービス貿易等の取引は、日本と比べても近年急速に拡大しており、これに伴って為替の経常取引も急増している

2020-07-07 00:38:58
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

アジア通貨は、スポット取引のみならず、特に為替スワップおよびフォワードのうちNDF(Non-Deliverable Forward:予め約定したフォワード・レートと満期時のレートとの差金のみを指定した通貨(通常米ドル)で決済する取引)7が全体の取引高を牽引している

2020-07-07 00:38:59
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

シンガポールや香港では、富裕層向け資産運用ビジネスが発達している。こうした資産運用に関連した為替取引は、先進国通貨を中心に最良執行の観点から透明性が高い電子取引に移行しており、取引高の増加に繋がっている。

2020-07-07 00:39:01
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

通貨別にみた取引高/貿易額・資本取引額の比率(19年) pic.twitter.com/Xk1hWXiS9G

2020-07-07 00:39:46
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

アジア通貨の取引高を貿易額と資本取引額10で割った比率をみると、主要通貨に比べ、同比率は低く(図表8)、アジア通貨の取引高は背後に存在する経済活動に比べ相対的に小さい

2020-07-07 00:39:47
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

アジア諸国では程度の差こそあれ、今度数十年の間に比較的早いペースで高齢化が進むとされている11。日本等の経験を踏まえると、アジア域内でも、今後、人口の高齢化に伴って、生産年齢人口が減少し、自国の成長率および自国通貨建て資産の期待収益率が低下する

2020-07-07 00:39:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

中国・タイ等をはじめ、アジア新興国は、資本規制の段階的な緩和とともに、国内で蓄積された金融資産を対外投資(アジア域内を含む)に振り向けていく可能性がある

2020-07-07 00:40:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

アジアから日本への対内投資残高は、現時点では他地域に比べて低いものの、直接投資・証券投資とも近年増加している(図表12)。中長期的に東京市場を活性化する観点からは、こうした資本フローの受け皿となることは重要であり、為替取引の活発化にも資する

2020-07-07 00:40:47