生物の寿命と性――SETIに関連して

2
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

UFOに関してのまとめ。 (計算上は)ETが地球に来る可能性は否定できない(今の地球人レベルではムリだけど)。 でも、UFO=エイリアン・クラフト、つまりET が地球に来ている(過去に来た)という説得力を持つ客観的証拠は一つもない。

2011-06-28 22:54:50
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ETの寿命を人間の尺度で考えちゃダメよ、って書いたけど、逆に、なんで地球の生き物の寿命はこんなに短いの? 大型恐竜は200年生きられたそうだけど。10万とか100万年単位で生きられないの? 極論言うとなんで寿命があるの?

2011-06-28 23:00:46
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

あ、あと、地球に来るのにすっごく時間がかかるから、来ないっていうけど、無人探査機ならどう? こうなると、ブレイスウェル探査機の話しになて、またまた議論が尽きなくなるけど

2011-06-28 23:05:39
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

悲しいことに多くの日本人天文学者が誤解している地球外文明論に関すること、一つ追加で4番目。 地球外知的生命を肯定的に考えている生物学者だって何人もいる。たとえば有名人では、グールドだって、サイモン コンウェイ・モリスだって。(詳細は目下調査中)

2011-06-28 23:09:45
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

ものすごく寿命の長い宇宙人だったら。あるいはものすごく睡眠時間の長い宇宙人だったら。「あああ良く寝た。おや、もう着いたのか」 RT @Doro_tan あ、あと、地球に来るのにすっごく時間がかかるから、来ないっていうけど、

2011-06-28 23:33:39
Kou @ditty100

@Doro_tan ミトコンドリアを取り込んだことで細胞損傷させる活性酸素も生むことになり、対抗策として有性生殖を得ることでDNAの補正や修復が可能に。そして不要な古い遺伝子を排除する働きが促され、それが死の進化に繋がったのではという説があります。「性」が「死」を生み出したと。

2011-06-29 01:21:22
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

@ditty100 「72秒のシグナル」でも書いてあったけど、そのあたりのDNAを操作すると不老不死? そういったETなら何億年かかっても恒星間旅行なんて問題じゃないわね。(かなり怖い話だけど)

2011-06-29 01:28:43
Kou @ditty100

@Doro_tan DNAというか細胞を不老不死にするとそれは癌になってしまうのではないでしょうか。数億年も生きるETIというのは魅力ですが。例えば人格がデジタルデータ化されていたりとかすればあり得るのかなと思います。

2011-06-29 01:36:14
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

寿命を長くして生きるより、世代交代を早めて数を増やしたほうが、優秀な個体が出てくる確率が高くなるので、種全体としては有利となるのでしょうね。知的生命への進化には、ある程度短い寿命もポイントか。あと知性まで進化するには有性生殖でないと時間かかりすぎらしい。やはり寿命と性は相互に関係

2011-06-29 06:19:00
はやし @HayashiS1972

@Doro_tan 世代時間が短いほど、変異の起こる確率が高くなるので、適応力が上がります。けれど後付けの情報を処理する知性のためにはある程度の長寿は必要になります。あと有性生殖は配偶子を作る減数分裂時の組み替えでいろんな組み合わせを試せるので有利です。

2011-06-29 08:56:09
はやし @HayashiS1972

@Doro_tan「死」の反対語は「生」ではなく「性」というほど、性と寿命は密接に関係します。

2011-06-29 08:58:25