ニコ生20200712『serial experiments lain』 メモ

実況というにはそれほど細かくないのでメモといいます。 1話途中から開始。2周したために(極力避けていますが)ネタバレしながらの実況です
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
モチャーン三世 @mocharn3rd

タロウがナイツならあのPC知識とか、年上のお姉ちゃん(玲音)が部屋に誘ってくれたのにPCにばっかり夢中なのもわかりますわ

2020-07-12 22:55:55
モチャーン三世 @mocharn3rd

お姉ちゃんがどっかと電話してる仕草で「ドッピオ」ってコメントでるの草です

2020-07-12 22:57:11
モチャーン三世 @mocharn3rd

物理的にパーツ追加で玲音がどうにかなる可能性があるっていうのがSF…… プシュケーを搭載したらPCがトンデモになるっていうのもまあSFですけど

2020-07-12 22:58:25
モチャーン三世 @mocharn3rd

タロウはナイツの正規構成員ではない

2020-07-12 22:58:41
モチャーン三世 @mocharn3rd

タロウ「真実は、真実だから強いんだ」 強い言葉だ

2020-07-12 22:59:00
モチャーン三世 @mocharn3rd

タロウはタロウで修羅場くぐっている感

2020-07-12 22:59:35
モチャーン三世 @mocharn3rd

タロウ、不意打ちで玲音にキスしたうえに噛んだガムを口移しするのは許されないよ(はぁと)

2020-07-12 23:00:13
モチャーン三世 @mocharn3rd

玲音が「たったひとつの真実」に到達するのがまたすさまじい

2020-07-12 23:04:10
モチャーン三世 @mocharn3rd

いきなり話が進む 実写描写を流して聴いてると全然おいつかないやつ

2020-07-12 23:04:46
モチャーン三世 @mocharn3rd

とうとう、玲音とワイヤードで声をかけてきたものが邂逅する

2020-07-12 23:06:20
モチャーン三世 @mocharn3rd

ここでQKか、この構成うますぎますね

2020-07-12 23:06:39
モチャーン三世 @mocharn3rd

コメントにあった「視聴者に考えろっていうタイプのアニメだしなぁ」で同感です

2020-07-12 23:18:57
モチャーン三世 @mocharn3rd

政美と玲音が相手の言うことを読んで喋ってるのすげえ演出だって思います 互いに同じ高みにいるからできる神業!!!! (台本ズレてない? ってコメントがまさに初見の感想ですけれど)

2020-07-12 23:20:14
モチャーン三世 @mocharn3rd

たとえば『北斗の拳』で、ケンシロウとラオウがある領域まで高まったが為に互いの技を相殺して、たんなる殴り合いになってるような、そういう演出 玲音と政美は既にお互いの思考を読み合っているため、相手のしゃべることがわかるから、相手の言葉をしゃべる

2020-07-12 23:23:02
モチャーン三世 @mocharn3rd

今度は玲音の席がなくなってしまった

2020-07-12 23:23:18
モチャーン三世 @mocharn3rd

リアルのほうでオカルト的怪奇事件がおきてるせいで、さらに作中で描かれている話が精神世界の話かリアルワールドなのかがわからなくなるやつ なんかこういうときって全体的にセピア色してるんですよね

2020-07-12 23:26:18
モチャーン三世 @mocharn3rd

玲音に対して敬語で話すパパ…… 「私はあなたが好きです」「あなたという存在が、私には羨ましかったのかもしれません」 まあそうですよね 最初から見たらほんとパパそういうムーブしていた

2020-07-12 23:27:07
モチャーン三世 @mocharn3rd

演技とか別にしてもパパは玲音のこと好きだっていうのがまた味わい深いです

2020-07-12 23:27:35
モチャーン三世 @mocharn3rd

玲音からしても、ワイヤードの神に関する探究っていう強烈な動機ができた

2020-07-12 23:29:21
モチャーン三世 @mocharn3rd

最初は月ノ美兎委員長との企画でこういう構成なのかなと思いましたが、ちょうど3話ずつくらいで分けると玲音の内心なり動機の変化が見えやすいですね 休憩中にあれこれ情報を整理できるのもうまい

2020-07-12 23:30:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ