厚生労働省・WHOの「メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き」に注目が集まる

131
かん @kanrooom

厚生労働省の出してる「メディア関係者向け自殺報道に関する手引き」ですが、今は普通のひと一人一人が相当に発信力がありメディアのような影響を与えられるので、つい言及したくなっちゃうタイプの人は目を通してみてほしい… mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/ZD8y6TV7Ft

2020-05-23 23:36:19
拡大
拡大
ヒャダイン こと 前山田健一 @HyadainMaeyamad

ご冥福をお祈りします。 WHOのガイドラインにもありますが センセーショナルな報道により 「自殺のプロモーション」になることを マスコミは自覚して扱ってほしいです。 更に「自分も」と後追いは絶対にしないでください。 生きてください!! mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/YwBmtNDSnz

2020-07-18 16:08:59
拡大
金巻ともこ @tomoco

このようなことがあるたびに永久に貼り続けますが「メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き」です。このような報道はすべきではありません。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…

2020-07-18 15:25:35
リンク www.mhlw.go.jp WHO 自殺予防 メディア関係者のための手引き WHO 自殺予防 メディア関係者のための手引きについて紹介しています。
おがちゃん/おがたけ(かわいい) @ogatakehikky

有名人が自死で亡くなったときには、センセーショナルに報道したり、自死の方法を伝えたりなどしては、だめです。見出しに慎重になるなど、さまざまに気をつけるべきことがあります。 pic.twitter.com/nAnVhndShX

2020-07-18 15:29:20
拡大
いのち支える自殺対策推進センター (JSCP) @JSCP_press

有名人の逝去の報道に触れて、戸惑ったり不安になったりすることがあるかも知れません。自分や家族の不安や興奮に気付いたら、テレビやWebメディアに接する時間を減らしましょう。情報との適度な距離が、こころの健康を保つコツ。信頼できる人に気持ちを話してみることで、こころが少し楽になることも.

2020-05-24 22:45:35
竹内 達也|Tatsuya Takeuchi🖋📸⚽️ @thetheteatea

またしてもまったく守られてないんだけど、こういうガイドラインもあるので拡散に関しても注意です。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…

2020-07-18 15:21:07
リンク BuzzFeed 有名人の「自殺報道」でやってはいけないこと、やるべきこと。専門家がメディアに要請 自殺対策の専門家は「有名人の自殺に関する報道は、子どもや若者の自殺を誘引する危険性があるため、WHOのガイドラインに従って報道するよう呼びかけている。 18 users 1064
マガイト @mamelong_ss

これからマスコミがプライベート根掘り葉掘り荒らしまくってひどいことになることが予想されるのでそういうのに敏感な人は民放見るのは避けた方がいいです ちゃんと自衛しないと引っ張られるよ 自殺報道には誘引性があります 気をつけてね

2020-07-18 15:31:25
佐藤絲音 @satouxion

あの……トレンドの地域を赤道ギニアにするとトレンドが存在しないので表示されなくてオススメです…

2020-07-18 15:33:21
ライブドアニュース @livedoornews

【一覧】電話・LINEで相談できる窓口まとめ pic.twitter.com/ceZx4nXtxC

2020-07-18 15:51:28
拡大
拡大
拡大
特務機関NERV @UN_NERV

こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 メール・SNS等による相談(厚生労働省) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…

2020-07-18 15:53:00
リンク www.mhlw.go.jp SNS相談 SNS相談窓口について紹介しています。 5 users 714
どうぶつ村 @JDNqLacQfaWdhOA

カワウソのジャグリング見てたら全部どうでもよくなってきた #動物 #動物 #ペット #かわいい pic.twitter.com/RIpocfTsBn

2020-06-15 16:31:08

自殺について

ショーペンハウアー,伊佐義勇