単位を落とす学生は「学力がない」「根気がない」ではなく、友達・先輩・教員に「助けを求めることができない」のではないかという話

誰かに頼ってみたら活路が見出せることもよくあるからなあ
204
ジロウ @jiro6663

近年、単位を落とす子は「学力がない」とか「根気がない」とかでなく、友達・先輩・教員に「助けを求めることができない」子が多いとよく問題になってますね。

2020-07-22 01:26:04
ジロウ @jiro6663

よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663

twitcasting.tv/jiro6663/show/

ジロウ @jiro6663

「助けを求める力」、学力より遥かに人生にとって大切な力なので皆さんマジでその辺はさぼらないで頑張ってほしい。

2020-07-22 01:27:58
ジロウ @jiro6663

助けを求める力は単に声をかけるだけじゃなくて自分が今何に困っているか説明できる力も含みます。大人も子供もそこを甘くみちゃだめ。できない子はほんとにできなくてお互い途方に暮れるの。

2020-07-22 01:30:13
ジロウ @jiro6663

助けを求める訓練のためにも、そんな大きな困りごとでなくても普段から細々と相談する癖をつけましょう。そしたらいざという時がきても適切なサポートを受けやすくなります。

2020-07-22 01:33:27
Kaorin K. @kaorilavender

@jiro6663 @ajitukenorikiti 大人でも、え、聞けばいいじゃん、と言うなようなことで行き詰まっている人がいて、しばしば驚きます。誰もが一度聞いて全て覚えて生きているわけではないのに。

2020-07-22 07:55:56
ごんた @HklS8DVwCciRSpK

@kaorilavender @jiro6663 @ajitukenorikiti 聞くことのテニヲハがわからないから、いきなり「一から十まで聞くな」みたいな対応されて「聞けなくなる」という負の学習をしてしまった結果のような気もします。

2020-07-22 08:28:54
hualalai @magnesium3547

@jiro6663 コロナ禍で全てオンラインになっている大1の長女、決してコミュ力がない訳ではないのに、満足なガイダンスもないまま、手探りで履修した前期が終わってしまいました。それこそ友達も知り合いもなく、誰に相談したらいいのかとても困惑していました。

2020-07-22 10:55:18
ニダオ・第2期 (ミュート推奨) @segundonidao

@jiro6663 東京理科大学だったかな?は、「進級の為に友達ごっこでも良いから友達作っとけ」みたいなことが大学側から言われていた記憶が有ります。私も大学のクラス初日に声かけてくれる人が居なったら、今ヤバかったですね。(特にオンラインだと)

2020-07-22 09:24:36
中島 征一郎@先生の先生 @nakajimasei

@jiro6663 助けを求めるのも技術なので、誰から教わってない子が多いんですよね。どうお願いするのか?って知識もそうだし、実際にやっている姿もみせる必要があります。 でも、一人でやらなきゃイケナイって教えが多すぎますよね。家庭でも学校でも。

2020-07-22 09:39:22
そえちゃん @mimizu55

@nakajimasei @jiro6663 人に頼るな、自分で調べろ、自分でやれ…。でも、最初は真似るから入るのに…辛いね。

2020-07-22 11:01:38
mashiko takumi @mashiko_takumi

@jiro6663 僕の場合、「助け」をうまく言葉に発することが苦手です!

2020-07-22 09:48:34
スレイド @sureed_

@jiro6663 そんなこといちいち聞くなと言われまくって抵抗があるんですよね(震え)

2020-07-22 10:57:50
中山 @nakayamayi

@jiro6663 神ノートやラインで回答流し。 いい悪いは別にして、うまく使えないのだろうな。 割り切りとか大切なんだけど。 世の中が潔癖だからね。

2020-07-22 10:10:18
陰キャラ大学生スープ @du_bist_schon

@nakayamayi 今問題ってほとんど回収されるような気がする 大学にもよるだろうけど、少なくともワシが今まで受けてきたテストは問題用紙回収だった。

2020-07-22 11:15:07
斑月夜(銅羅かーさん) @obusan80

コロナ禍のなか、 コミニュケーションはますますとりづらくなって リモートで先生のサポートや声掛けのある授業もできなくて という話を聞くと 人間の育つ環境ってかなり作るのが難しいって思う twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:51:31
あきぽん @obaQ2772

「助けを求める力」は「助けを受け止める力」と表裏一体の関係にあります。「助けを求めることができない」子が多くなっているのは助けを受け止める側の力も衰えている現実の反映かもしれません。どちらも大切です。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:48:32
くろねこたんご @kuroneko10522

私はこれで大学留年した。アトピー増悪による不眠で日中活動出来なくなり、鬱状態にもなりかけてて、思い返せば誰かに相談するべきだったのにその発想自体が無かった。 小さな困り事も相談するといいっていうのは本当にその通りかも。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:41:17
中島 征一郎@先生の先生 @nakajimasei

自立とは「親以外の人達に頼りながら生きる事」だと考えています。自分一人で立つのが自立ではありません。 助けて!って言えるように育てる事は、親の務めであり、学校でも教えて欲しい事ですよね。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 09:40:39
ふー @Rei121316

これは本当にそう思う。助けを求めること、自分はこれが苦手です。ここがわからないです。ヘルプが必要ですってことを口に出すのが本当に苦手。もっと小さいことで言うなら、道に迷った時人に尋ねるとか、店員さんに商品の場所を聞くとか、そういうのもすごく苦手 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:30:36
遊栗とに子🌰🖋/ StrangeNEET(スト兄)💉💉 @StrangeNEET_

自分の中退の理由もこれなんだけど、今でも無理だし、他人に助けを求めてはいけないというような環境で育ってしまったのでこの性格は簡単には変わらないというか、変えたら自分が自分で無くなってしまう恐怖もあるんですよねぇ… 人生向いてないという感じがする… twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:15:45
はちぃ @hachi_reality8

頼み事を聞いてもらう為に日頃から親切を心がけるとか信頼関係を作っておくとか…それが結構難しい🙄 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-07-22 10:27:28