米山隆一「COCOAはGPSを使わず陽性者と近距離にいたら警告する極めて中途半端な仕様。仕様を決めたのは正直○○」⇨Apple・Google「・・・」

24
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

cocoaは何と全くGPSデータを用いず、陽性登録者と近距離にいた時だけ警告を発する極めて中途半端な仕様な上、陽性登録者が7/20時点で僅か27名との事で、殆ど何の感染拡大防止効果もない無用の長物です。仕様を決めた人も運用を決めた人も正直○○としか言いようがありません。 digital.asahi.com/articles/ASN7N… twitter.com/1984saliya/sta…

2020-07-23 11:22:01
kon-beef @kon_beef

@RyuichiYoneyama 接触確認アプリのAPIの仕様を決めたのはAppleとGoogleです。

2020-07-24 07:24:14
タクラミックス @takuramix

凄いな…自身の無知をここまで世間に晒しておいて、しかも上から目線で切り捨てて見せるとは(-_-;)…。 なぜGPSを使わないのかなど一般向けにもさんざん解説されているし、これ、GoogleとAppleが考えに考えた上で開発したAPI利用して作ってるんだけどな(;´Д`) twitter.com/RyuichiYoneyam…

2020-07-24 18:04:18
すまほん!! @sm_hn

Bluetoothの近接通信を用いており、中途半端ではありません。プライバシーにも配慮。米山さんのような影響力の大きい方が正しい認識で広めていただくと感染拡大防止効果を期待できます。こうした試みが失敗すると、政府はよりプライバシーに踏み込んだ強権的な政策を実行するおそれもあります。 twitter.com/RyuichiYoneyam…

2020-07-24 19:19:04
栗本 拓幸 / Hiroyuki Kurimoto @maronkouhou

@szetreturn 前提として、BLE Beaconを用いた"Exposure Notification" APIをGoogle/Appleが開発し、COCOAもそのAPIを利用しています( google.com/covid19/exposu… ビーコンをスキャンすると、どのようなAPIを利用して動作しているか確認できます。上記画像でもボケていますが、ご確認いただけると思います。

2020-06-23 20:25:36
BATONZ 大山 敬義 新刊も好評発売中です @Archon_X

コロナ接触確認アプリのCOCOAの原理は、とてつもなくざっくり言うとドラクエのすれ違い通信と一緒。 厚生労働省謹製なので、個人情報抜かれるんじゃね、とか怖そうとか思う人がいるかもしれないけど、全くそんな心配なし。 因みにAPI作ったのはあのGoogleとApple。 安心してみんな入れよう!

2020-07-21 13:18:35
厚生労働省 @MHLWitter

【接触確認アプリのご案内】 「新型コロナウイルス接触確認アプリ」は、下記からインストールいただけます。国民の皆さま、ぜひご活用ください!#厚生労働省 接触確認アプリに関するQA mhlw.go.jp/stf/seisakunit… ■App Store apps.apple.com/jp/app/id15167… ■Google Play play.google.com/store/apps/det… pic.twitter.com/hYBlX2910r

2020-07-03 12:00:04
拡大
拡大