昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
リンク限定

【旧まとめ】UTAUQA──UTAUのことが相談できるアカウントへ寄せられた投稿のまとめ

ある提案をしたところ、応えてくださった優しい方がいらっしゃったのでまとめました。ご協力、ありがとうございます。※もし載せたほうがいい情報や、載せないでほしい自分のツイートがありましたら、@yauta7577へDMでお伝えください。
10
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
不思議 蠱毒✋🍀活動終了 @AliceInSolitude

@UTAUQA MIDIファイルを取り込んだ際の細かい空白、みなさんはどう対応してますか?

2020-06-15 20:15:51
中黒白/六甲颪浩史 @nkgr46_65064

@AliceInSolitude @UTAUQA 私もやり方が分からないのでヤケクソになりながら一個一個ノート伸ばして潰しますね……。自分でMIDIから作るなら、UTAUでインポートする前提のトラックはなるべく歌詞を入れるだけでよくなるように打ち込みます

2020-06-15 20:43:01
中黒白/六甲颪浩史 @nkgr46_65064

@AliceInSolitude @UTAUQA ここからは「Domino」というソフトを使った方法になります(UTAU上での解決法がわからなかった) まずMIDIファイルを読み込んで(その時ちょっと何か訊かれますがどっちでも支障ないです)、UTAUで歌わせたいトラックを一番左の「CH01」とか書いてるところから選んでこんなふうなピアノロール出します pic.twitter.com/vn7C14rDZ4

2020-06-15 21:16:14
拡大
中黒白/六甲颪浩史 @nkgr46_65064

@AliceInSolitude @UTAUQA 次に画面上部の何かごちゃごちゃしたところから点線で描かれた真四角のアイコンを選ぶか、ピアノロール上でマウスの右をダブルクリックするかして選択ツールを呼び出し、図のように伸ばしたいところをドラッグで囲みます。そしてツールバーの「イベント」から「レガート」を選ぶと…… pic.twitter.com/QYxkpoB1Gi

2020-06-15 21:21:01
拡大
中黒白/六甲颪浩史 @nkgr46_65064

@AliceInSolitude @UTAUQA このようにノーツの隙間を潰せます。一通り潰したら、あとはツールバーから「ファイル」→「SMF 書き出し」で上書き(もしくは別ファルとして作成)してやればOKです ……UTAU上でやる方法については全くわかりません。すみませんでしたでしゃばったことした割に対したことできなくて pic.twitter.com/pQtAEe95Nk

2020-06-15 21:24:58
拡大
かんたんたんたん@ポケモン青をクリアしよう @kantan_2525

@AliceInSolitude @UTAUQA 私も一つ一つ伸ばしてますね… 先行発声が長い音素(連続音とか)なのに明らかに先行発声が潰れて無くなっているノートの直前に空白があるのでそれを目安にしています

2020-06-15 21:12:58
Haruqaぽよ🍀ぽよぽよ @niconicoHaruqa

@AliceInSolitude @UTAUQA MIDIの時点で解決するならこれ?…であってるかな…🤔 使用ソフト:Domino pic.twitter.com/aNa7WKyfVl

2020-06-15 21:26:14
拡大
雨色神撫(RND.K) @raincolorkanade

@AliceInSolitude こんにちは。こちらのプラグインはいかがでしょう。 インポート時のズレをどうにかしようとするUTAUプラグイン作りました randomelody.doorblog.jp/archives/56849… 配布所 bowlroll.net/file/204949

2020-06-15 22:13:21
@tatsu3

@AliceInSolitude @UTAUQA はじめまして。 UTAU本体で[編集]→[休符の除去]から細かい休符を前の音符に結合できます。デフォルト値は20ですが50~60前後にするといいかもしれません。 既に解決されていたらすみません。

2020-06-16 23:13:33
名前(食えない) @kuenai_UTAU

@UTAUQA テンポマーカーを使って一拍分だけテンポを早めたいのですが、保存しているのに次に開くとテンポマーカーが消えています… 設定しているのはbpm750で、wav生成もできているはずなのですが、保存されないのは上限値があるからなのでしょうか… 今後のために教えていただけると幸いです…;;

2020-06-16 08:04:09
八歌(やうた) @yauta7577

@kuenai_UTAU @UTAUQA こんにちは。私の環境でも同じ結果になりましたので、恐らく仕様かと思います(違かったらごめんなさい)。どこまでなら保存できるか試してみたところ、上限値は「600.50(600.51からは保存できない)」のようです。参考になりましたら幸いです。

2020-06-16 09:35:58
八歌(やうた) @yauta7577

@kuenai_UTAU @UTAUQA 補足ですが、テンポを2倍にした場合、音の長さも2倍にすれば長さが揃います(BPM140+16分音符とBPM280+8分音符など)。例えばもしBPM750+8分音符を再現するなら、BPM375+16分音符のように入力してみるのはいかがでしょうか?

2020-06-16 11:06:16
猫耳ドジメイド @3Q9xVbg9hzfuSni

@UTAUQA 調声晒し動画でたまに見るようにエンベロープ部分を緑色、ピッチ線やフラグを赤色に変えたいのですが、あれはどういったプラグインなのでしょうか。調べたのですがどうしても分かりませんでした……ご存知の方がいらっしゃればどなたかお願いします。

2020-06-17 00:07:12
世辞涼 @wosezi_ryo

@UTAUQA ustダウンロード後、UTAU上でファイルを開くと何も音符が入力されていない、新規プロジェクトのような真っさらな状態になってしまうことがあります。これはダウンロード方法や保存フォルダに原因があるのでしょうか?

2020-06-26 16:34:49
アメイロΧ @ame16_UTAUDTM

@wosezi_ryo こんにちは。具体的にその場面に出会ったことが無いので一般的なことしかお伝え出来ませんが、 ・DL時の不具合→再DL ・解凍ソフトの不具合→Lhaplus、7-Zipなど複数ソフトを試してみる ・Win-Mac間の不具合→若干複雑なので検索推奨 ・配布時の不具合→最後の可能性 などが考えられます。

2020-06-26 20:23:07
アメイロΧ @ame16_UTAUDTM

@wosezi_ryo 配布時の不具合については、他にもそのustの使用例があれば可能性は極めて低いですが、どうしても原因不明なら配布者に問い合わせるべきかと思います。ご参考までに。

2020-06-26 20:23:13

 

調声

Nacl_E @test_sign_beta

@UTAUQA 英語音源用のust(ローマ字表記ではない)を日本語音源連続音用に歌わせたいのですが、英語音源を録るか根気よく空耳英語で打ち直すしかないのでしょうか・・・・・・?

2020-06-17 19:16:39
まいこ(・Д・) @maiko3tattun

それしかないと思います。 ローマ字でない英語→日本語は発音の仕組みが違いすぎて変換ソフトとかも作れないんじゃないかな… twitter.com/test_sign_beta…

2020-07-10 22:36:42
まいこ(・Д・) @maiko3tattun

@test_sign_beta クオリティを妥協できるならカタコト英語にするのが圧倒的に楽です。 ちなみにガチの英語音源を収録するのはけっこう大変ですが、簡易英語音源を試行錯誤されてる方が何人かいらっしゃるので、それなら日本語プラスアルファぐらいの収録量でそれっぽくなるかもしれません。ご参考までにー。

2020-07-10 22:43:53
如月 澪音 @LamenelRP

音素がけっこうある連続音などなら、空耳英語で根気よく、でも大丈夫だと思います 単独音や、基本的な音素しかない、とかだと、ちょっと厳しいかもしれません twitter.com/test_sign_beta…

2020-07-15 15:02:41
きょん* @kyoonnnnnnn

@UTAUQA HANASUをする時のテンポっていくつにしてますか?参考にしたいです!

2020-06-17 21:40:33
雨色神撫(RND.K) @raincolorkanade

@kyoonnnnnnn こんにちは。あくまでも個人的な目安ですが、私は通常の喋りを130〜135、ゆっくりを120、早口を140〜150にしています。ご参考までに。

2020-06-17 22:03:33
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ