
オープンソースカンファレンス2020 Online/Niigata NetBSDのご紹介 の記録

7/25 Open Source Conference 2020 Online/Niigata に参加を申し込みまんた! ospn.connpass.com/event/181888/?… #osc20ni
2020-07-04 17:06:19
@ao_kenji カーネル組み込みのルートファイルシステムにファームウェア入れとかないとiwm(4)使えないっぽいですね。 それとも、ブート後にfw_updateで使えるようになったりしますか?
2020-07-18 14:15:22
@ao_kenji dtjsetupというツール使うと、デスクトップと日本語環境のインストールと設定、一括でやってくれますよ😀
2020-07-18 14:19:19
@ao_kenji iwm使えたんですね。よかったです。 ralやradeondrmなんかだと、先に挙げた状況になってしまうんです。 河豚板だとブートの途中で/etcの実体がすりかわるのが原因でして、長年の課題なんですが解決できていません。
2020-07-19 08:58:46
後手後手だけど nono-0.1.0 リリースしますね。 pastel-flower.jp/~isaki/nono/ ビルドとかライセンス周りの整備、メニューのL10N対応と、サブウィンドウ表示時にマウスのクリックが入らないのを修正とかです。
2020-07-19 12:03:40
#NetBSD pinebook status update (20200720) mail-index.netbsd.org/port-arm/2020/…
2020-07-20 14:07:28
RaspberryPi3A+ can't find Wi-Fi module, gnats.netbsd.org/55505 brcmfmac43455-sdio.raspberrypi,3-model-a-plus.txt が足りない。
2020-07-21 08:39:33
OSC2020 online/niigata NetBSD 観光ガイドつくった。 cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/mis… #osc20ni
2020-07-21 21:28:26
#FuguIta-6.7-*-202007221 - applied patch-013 of #OpenBSD 6.7 - some minor fixes for /boottmp/rc
2020-07-22 18:34:34
14,000PV御礼 NetBSD8.0 on UEFI Bootloader and Windows Tablet #osc18hi by @kapper1224 #mobile #netbsd slideshare.net/kapper1224/net… @SlideShareより
2020-07-23 04:13:55
Talk about #FuguIta and BSD-related talks at Open Source Conference 2020 Niigata fuguita.org/index.php?Fugu… #OpenBSD
2020-07-23 13:46:07
testing aarch64 bwfm0 with minitube pic.twitter.com/9k2eHZN4jo
2020-07-24 20:51:03

@ebijun Is this on the Pinebook Pro? Is the bwfm working for you? Which NetBSD version?
2020-07-24 21:20:58
@bentsukun pinebook pro with latest current on nyftp. still sometimes hungs but better then ever.
2020-07-25 06:48:41
NetBSD is dead (but hey you can still get Arm builds from armbsd.org) pic.twitter.com/nwTTrHSoo8
2020-07-25 08:06:02

実装しました github.com/tsutsui/xorg-s… pic.twitter.com/Pt5zAnXeru
2020-07-25 08:38:17
NetBSD 上でのアプリ動画キャプチャは pkgsrc/multimedia/ffmpeg4 を使って ffmpeg4 -y -f x11grab -video_size 1152x948 -r 24 -i :0.0+4,22 -pix_fmt yuv420p [output].mp4 という感じ。 1152x948は TME のアプリ領域サイズ。 -i :0.0+4,22 の 4,22 はウインドウ位置とウインドウマネージャー依存
2020-07-25 09:25:27
今日は新潟へ YoutubeLiveあり #osc20ni "7/25 Open Source Conference 2020 Online/Niigata - connpass" ospn.connpass.com/event/181888/
2020-07-25 12:19:00
オープンソースカンファレンス まとめ Wikipedia Townの取り組み@新潟(Code for Niigata/河野さん) - 編集することにより地域の良さの再発見 - 地域の情報発信→イメージアップ - 新潟でやってみた結果,幅広い年代の人が参加し好評だった - 地域データのブランド化したい #osc20ni
2020-07-25 12:46:07
オープンソースカンファレンス まとめ2 libev+OpenSSLでサーバー作ってみた話(T.Kabuさん) - ポスグレ用マルチDBクエリ配信サーバーを作りたい - でもlibevでTLSやっている例が見つからない - 結論:難しく考えなくてもうまくいった - 「EvServer」公開中(勉強用にどうぞ) #osc20ni
2020-07-25 13:00:26
OSC新潟 まとめ3 MySQLって何なの?(坂井さん) - いろいろなRDBMSがある - どれも標準化されたSQLでデータ操作できる - MySQLはオープンソース - 作りたい人がそれぞれ作っている - 処理の軽さや複雑な処理の挙動の違いがある - MySQLは日本語情報も多い #osc20ni
2020-07-25 13:16:21
OSC新潟 まとめ4 PostgreSQLと比較しながら選ぶデータベース(曽根さん) - ユースケースに合わせてDBの種類と特徴を理解しよう - NoSQL:RDBの不得意分野に特化 - Webアプリのセッションを保存したい - RDBを使った場合ボトルネックになる - →MemcachedやRedisを使う #osc20ni
2020-07-25 13:32:12
OSC新潟 まとめ5 MySQL8.0で地味に修正されたDATE型の奇妙な扱い(竹内さん) - MySQLを最新版にしたらエラー - sql_modeを疑った:厳密にデータを扱う設定 - Release noteを探したら8.0.16でエラーを返すように変更があった(前がすごい挙動) - →振る舞いをテストすることは大事 #osc20ni
2020-07-25 13:45:26