度重なる特撮無断転記バレに、ついにキレた転記元雑誌てれびくん。でも何でいつも情報早いのという疑問に

新仮面ライダーの発表直後に公式サイトで発表。 無断転記ダメ、絶対
79
てれびくん【公式】 @Televi_Kun

「てれびくん」編集部からのお願いです。最近、「てれびくん」の記事を撮影・スキャンしてネット等にUPする事例が散見されます。発売日前・後を問わず、本誌記事を無許可転載する行為は著作権法違反になり、侵害行為の差し止めや刑事罰の対象となります。なにとぞ皆様のご協力をよろしくお願いします。

2020-07-29 22:38:34
トシ(トシスピアー) @yg_toshi

@Televi_Kun 当然の訴えだと思います。 所でお聞きしたいのですが なぜ児童誌は、他誌に先駆けて 情報を発表してしまうのでしょうか。。 もちろん、ネットに流す輩は 最悪だと思います。 ですが、それを防ぐ方法として 先行発表しないというやり方は無いのでしょうか

2020-07-29 23:02:50

これについてこんな意見も
※個人の見解です

体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun もっともな疑問だと思います これについては複数の理由があると私は考えています まず第一に「メインターゲットが子供であるため」 第二に「常に子供の興味の対象であるため」 第三に「間接的に親に新商品の宣伝をするため」 この三点です 連続ツイートで説明いたします 長くなりますがご容赦下さい

2020-07-29 23:56:37
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun あなたのツイートを「電ホビやハイパーホビー、宇宙船など新情報を扱う情報誌は山ほどあるのに何故てれびくんやテレマガなどの子供向け情報誌が最速で情報を出すのか」という意見と解釈しての解説になります。 間違っていた場合、それも重ねて先に陳謝致します。

2020-07-29 23:59:38
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun まず第一の理由の解説ですが、これは一つ上の返信とも重なります。 電ホビ等のいわゆる青年向けホビー誌よりも子供向け雑誌の方が情報が早いのは、読んで字の如く、メインターゲットが、それら子供向け雑誌を読む子供たちだからです。 公式も恐らくですが子供たちには優先して情報を渡したいという→

2020-07-30 00:01:59
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 思いがあっての事だと私は解釈しています これは第二の理由とも地続きの解説になるのですが、子供たちは大人達以上に「新しいモノ」に過敏に反応します 彼らの興味の対象は常に既知より未知に寄りやすいです そしてこれは裏を返せば、既知のものだけでは子供達の興味は失せやすいという事でもあります

2020-07-30 00:05:29
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 子供達は驚くほどに移り気です。個人差こそあれど、同じモノ、同じ事柄に集中し続けられる子供は稀です。 子供がいる、或いは子供の世話をした事があると経験した事があるかもしれませんが、 どれだけ彼らが好きなモノでも、どれだけ精巧なギミックを施したおもちゃでも、子供達は案外スルッと→

2020-07-30 00:08:29
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 飽きてしまうんです。 新しいおもちゃ、新しいヒーロー、新しい興味の湧いたモノ。 それらに子供達は一瞬で飛び付きます そんな移り気な彼らの心を掴む最も寛容にして簡潔な方法は、「新たな情報を与える」事です 故に、最速で、最優先で子供達にこれらの情報が渡されるのではないかと私は考えています

2020-07-30 00:11:45
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun そして第三の理由についてですが、子供達はとても教えたがりな生き物です。 新たな興味を惹かれるものを見つけては、すぐに近くにいる友人、大人、そして親に教えようとします。 これが間接的に新商品のマーケティングとしても成り立っていると解釈しています

2020-07-30 00:14:20
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 我々のように大人になっても子供向けコンテンツに興味がある人間は、世間的にはとても稀です。 特撮コンテンツが有名になった今でもマイノリティである事実は変わらないでしょう(気分を害されたらごめんなさい) そして、この部分がこういった子供向け玩具の売り上げに直結するほどの問題点になります

2020-07-30 00:16:55
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun つまりどういう事かと言うと、ぶっちゃけた話、世間の親は子供向けコンテンツにそこまで興味を持っていないんです。 子供向け玩具の新商品を逐一リサーチし、次に何を買うべきかチェックする親は、ごくごく稀です。 何故かと言えば上記の通り、興味が無いからです。

2020-07-30 00:19:16
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 子供向け玩具は案外高いです。 変身ベルトやロボットなどになると、殆ど1万円ぐらいします。 興味の無いコンテンツを、それも子供とは言え他人の為にある日突然、1万円近い大金を払おうと思う者は、恐らく居ないでしょう。 我々でもリサーチを重ね、買うかどうかを悩むぐらいですし

2020-07-30 00:21:47
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun そして上記の通り、人間、興味の無いものを入念にリサーチしたりなどしません。 そうなると、重要になってくるのが子供からの情報なのです。 子供に何が欲しいかを聞き出す際に、こういった児童誌はカタログとして大変重宝する物になります 値段を調べ、子供の興味を改めて確認し、そして初めて→

2020-07-30 00:24:04
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun クリスマスや誕生日に買い与えようという流れになるのです。 そして前述した通りそこそこの大金を用意しなければなりませんから、期間はある方が当然助かるものです。 よって以上の三点から児童誌は情報が最速になると私は解釈しています。

2020-07-30 00:25:48
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun これは私個人の意見、解釈の一つです。 公式発表でそういった説明が為されたわけではありません。 実際のところどういった思惑があって「最速」なのかは私も気になるところではあります。 長々と失礼いたしました。

2020-07-30 00:27:24
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 気分を害されたのなら申し訳無いです。あなたの意見を否定するつもりで書いたものではありません。 複数お返事を頂いたので総括してお返しいたします。ご容赦下さい。 まずバレ対策についてですが、はっきり言って現状以上はとても難しいと思います。

2020-07-30 00:42:02
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 先出し情報は正直言って今までより格段に少なくなっていると思います。 例えば店舗向けカタログなどはゼロワンの途中で制作されなくなっています。 現在店舗側には「仮面ライダーの新玩具である」という情報だけ渡しているのが現状です。 入荷寸前で商品名が分かるほどに情報は絞られています

2020-07-30 00:45:29
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 新たな手段を講じて情報を渡す、というのもやはり難しいかと…… それこそ子供が触れられる物でなければ意味がありませんから そして子供の「飽き」に関してですが、これに関しては、本編があるので問題が無いのではと思っています。 児童誌はヒーローの姿はすぐ見せますが、ストーリーに関しては→

2020-07-30 00:50:51
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 総括すると、性善説になってしまうのですが、店舗も関係者も先出しで情報を得た時に悪意をもってその情報を使わない事を祈るしかないのではないかと。 それこそてれびくんのこのツイートでも触れられてますが、刑事罰も明確にありますし、司法に頼る以上の何かは最早難しいと思います。

2020-07-30 01:05:58
体力ゼロ @zerodantyo

@yg_toshi @Televi_Kun 私も悪意のある情報公開に関しては、とても悲しく思っています。故にこういった解釈を考えるに至りました。 なにか、なにか改善策ないかなぁ……

2020-07-30 01:07:23

他にも公式への意見や要望

霜月 @LittleDemonLyra

@Televi_Kun まあ普通に犯罪だからなぁ……。たまに見ちゃうこともあるから気をつけないと

2020-07-29 22:44:55
センジュ @M_Y_nagi

@Televi_Kun ドンドコ訴えていいと思うんですがねぇ・・・

2020-07-29 22:45:15
キョウリュウシルバー⚡️(元賢神トリン ) @motowisdomgod

@Televi_Kun 先にネタバレしてしまうと、新鮮さやワクワク感が半減してしまうからな。公式の警告は、我々の楽しみを守るためでもある。

2020-07-30 00:02:47