2020-08-01のまとめ

[PDF] IIMAの目 NO.39 コロナ禍で減少傾向辿るフィリピンへの本国送金 潮田 玲子(国際通貨研究所) / https://www.iima.or.jp/docs/column/2020/ei2020.39.pdf 「世界最大のロックダウン」はなぜ失敗したのか~コロナ禍と経済危機の二重苦に陥るインド 湊 一樹(アジア経済研究所) / https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Analysis/2020/ISQ202010_004.html 基礎研レポート 通勤時間と幸福度の関係~在宅勤務拡大で幸福度は高まるか? 岩﨑 敬子 (ニッセイ基礎研究所) / https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65027?site=nli 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] IIMAの目 NO.39 コロナ禍で減少傾向辿るフィリピンへの本国送金 潮田 玲子(国際通貨研究所) / iima.or.jp/docs/column/20…

2020-08-01 00:50:14
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

国・地域別本国送金額(Cash remittance)の寄与度 pic.twitter.com/Z9DZhcMqvg

2020-08-01 00:50:15
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

送金の減少は全地域で見られ、とりわけ中東の寄与度が-5.8%ポイントと大きかった。

2020-08-01 00:50:17
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

職業別在外フィリピン人労働者(220万人、2019年4-9月期) pic.twitter.com/yuy5HjAxoU

2020-08-01 00:50:18
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2019年4-9月期のサーベイ(Survey on Overseas Filipinos)をみると、雇用調整を相対的に受けにくいとみられる「専門職」や「准専門職」の割合は18%程度にとどまっている(図表2)。

2020-08-01 00:50:19
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 一方、休業措置や機械化によって雇用が不安定になりがちな「単純作業の従事者」は40%と多い。

2020-08-01 00:50:20
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

GDP家計消費と本国送金*(名目値、2006Q1-2020Q1) pic.twitter.com/eXlTMtYpdi

2020-08-01 00:50:21
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

在外フィリピン人労働者による本国送金は、近年、名目GDP1の10%近くに及んでおり、実質GDPの7割以上を占める個人消費への影響は大きい。実際、個人消費(名目値)と本国送金の関係をみると、両者は総じて連動して推移している

2020-08-01 00:50:22
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

「世界最大のロックダウン」はなぜ失敗したのか~コロナ禍と経済危機の二重苦に陥るインド 湊 一樹(アジア経済研究所) / ide.go.jp/Japanese/IDEsq…

2020-08-01 00:50:48
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

全土封鎖を中心とする新型コロナ対策が悲惨な結果を招いている原因として、個人支配的統治に起因する専門知の軽視とともにあげられるのが、貧困層に対する政策的無関心である28。まず、経済活動の全面的停止によって大量の貧困層が困窮することは当然予想されたにもかかわらず、

2020-08-01 00:50:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

政府は長期に及ぶ全土封鎖を突然実施し、それによって路頭に迷うことになった出稼ぎ労働者への対応も混乱を極めた。さらに、全土封鎖の副作用を緩和することが期待された経済対策でも、経済的に脆弱な貧困層が生存と最低限の生活水準を確保するのに十分な施策が講じられたとはいえない。

2020-08-01 00:50:50
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

基礎研レポート 通勤時間と幸福度の関係~在宅勤務拡大で幸福度は高まるか? 岩﨑 敬子 (ニッセイ基礎研究所) / nli-research.co.jp/report/detail/…

2020-08-01 00:51:55
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

最も回答が集中しているのは、5点で約20%、次に多いのは8点及び7点でそれぞれ約18%となっている。

2020-08-01 00:51:57
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

片道の通勤時間として最も多かったのが10分~30分で約37%。次に多かったのは、30~60分で約33%であった。普段から在宅勤務の人は全体の約1%であった。

2020-08-01 00:52:00
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

在宅勤務の人はその他の通勤者と比較して幸福度が低い傾向がある

2020-08-01 00:52:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 実際に在宅勤務であるかどうかのダミー変数を被説明変数として、健康状態を説明変数に入れた線形回帰分析のモデルを推計したところ、在宅勤務の人は健康状態が悪い傾向がある

2020-08-01 00:52:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

在宅勤務ではない人については通勤時間長くなるにつれ、係数がより大きくマイナスになっていくことが確認できる。つまりこの推計結果は、通勤時間が長くなるほど幸福度が低くなる傾向を示している。

2020-08-01 00:52:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(-ω-;)ウーン 新型コロナウイルス感染症対策のための在宅勤務拡大による通勤時間の軽減が、幸福感の高まりを示す可能性があることを示した。幸福度が高まると人々の生産性が高まる可能性があることが様々な研究で明らかになってきている1

2020-08-01 00:52:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] ネット炎上が株式市場に与える影響についての研究 武田 史子 森 継哉(東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学) / jsda.or.jp/about/kaigi/ch…

2020-08-01 00:53:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

154件の炎上のうち、80件は企業が対応をしなかった。残りは、謝罪をする、コメントを削除する、反論する、などの対応を行った。対象企業の株価は、対応をした方がしない場合に比べて、大きく下落した。対応の中では、企業が反論をしたケースが、その後株価がより長く低迷することが示された。

2020-08-01 00:53:43
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

また、対応する企業としなかった企業を比較したところ、炎上と同じ内容が新聞で報道された場合や、個人株主比率が高い等の傾向があることが示唆された。

2020-08-01 00:53:44
1 ・・ 4 次へ